
冷え込みます。
最高気温3℃ですって~。
最低気温~♪はマイナスです。
またモモ寝かしつけて午前に目覚めました。
昼間書いていてUPしそこねた記事。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もうリビングから動けん…けど近所の産直まで買い物に行ってきた。
モモが朝、保育士先生に、
「あのね、クマさんのシーツが出来るとよ」と言ってしまった。
先生「うわぁ!楽しみ☆」
……ああ、どうしよう。糸調子がアレで、もう団子みたいなところとか…いろいろ問題が…。
ハードルが上がった。
今日は今年最後の個人レッスン。

明後日リハで土曜日本番。
暗譜ですよ…問題は。
なんとなくわかるけど、
考えすぎても、考えなさすぎても不安。
よく音を聴くしかないな。
次のレッスンはもう1ヶ月後になるなぁ。
今度はキャシャリンを復活させてもらおう。
もう何ヶ月も弾いてないぞキャシャリン。
このアプリかわいい。

帽子が被れるアプリ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
なんか行く。

何か届いたものもあるけど、
感想も含めてまた後日ちゃんと書く。
最近、
メールもいいけどやっぱり文通っていいなぁと。
現物がやりとりできることのよさを実感している。
竹安のボロボロSGが載ってるというギターマガジン、
まだ宗像まで届いてなかった。
レッスン後、バタバタと夕食の準備、
モモは一輪挿しに綿棒が10本挿せないことで号泣。(すみません。意味わからないでしょうが本当にそうなのです)
モモは「抱っこー!」
私「今、ごはん作らないといけんけんね。後でね」
モ「抱っこー!」
私「じゃあ、ここでお話ししよう」
モ「うん……あのね、ウサギの子どもがおりました」
……本当にお話を始めた。
モ「ウサギの子どもはお母さんウサギに『抱っこして』と言いました。
お母さんウサギは『いいよ』と言って、抱っこしました」
私「その話誰が作ったと?」
モ「モモ」
モモを抱っこした。
モモがシーツが出来るところがどうしても見たいというので、
ちょっとだけ目の前で縫ってやった。
えらく感動していた。
人気ブログランキングへ
いつもクリックありがとうございます。
最高気温3℃ですって~。
最低気温~♪はマイナスです。
またモモ寝かしつけて午前に目覚めました。
昼間書いていてUPしそこねた記事。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もうリビングから動けん…けど近所の産直まで買い物に行ってきた。
モモが朝、保育士先生に、
「あのね、クマさんのシーツが出来るとよ」と言ってしまった。
先生「うわぁ!楽しみ☆」
……ああ、どうしよう。糸調子がアレで、もう団子みたいなところとか…いろいろ問題が…。
ハードルが上がった。
今日は今年最後の個人レッスン。

明後日リハで土曜日本番。
暗譜ですよ…問題は。
なんとなくわかるけど、
考えすぎても、考えなさすぎても不安。
よく音を聴くしかないな。
次のレッスンはもう1ヶ月後になるなぁ。
今度はキャシャリンを復活させてもらおう。
もう何ヶ月も弾いてないぞキャシャリン。
このアプリかわいい。

帽子が被れるアプリ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
なんか行く。

何か届いたものもあるけど、
感想も含めてまた後日ちゃんと書く。
最近、
メールもいいけどやっぱり文通っていいなぁと。
現物がやりとりできることのよさを実感している。
竹安のボロボロSGが載ってるというギターマガジン、
まだ宗像まで届いてなかった。
レッスン後、バタバタと夕食の準備、
モモは一輪挿しに綿棒が10本挿せないことで号泣。(すみません。意味わからないでしょうが本当にそうなのです)
モモは「抱っこー!」
私「今、ごはん作らないといけんけんね。後でね」
モ「抱っこー!」
私「じゃあ、ここでお話ししよう」
モ「うん……あのね、ウサギの子どもがおりました」
……本当にお話を始めた。
モ「ウサギの子どもはお母さんウサギに『抱っこして』と言いました。
お母さんウサギは『いいよ』と言って、抱っこしました」
私「その話誰が作ったと?」
モ「モモ」
モモを抱っこした。
モモがシーツが出来るところがどうしても見たいというので、
ちょっとだけ目の前で縫ってやった。
えらく感動していた。

いつもクリックありがとうございます。