トカゲgallery

自己満足で色々かいてる独りよがりブログです。

ようこそ

2012-05-24 03:39:53 | イラストブログ
年をとるのは好きだ。
合法的に甘美で怖いあの地に近づくことを実感できる日だから。

また落ちている。
私が落ちるのはもう気が遠くなるくらい昔からの周期的なものなので、
かなり付き合い方が上手になった。
仕事や日常生活にはほとんど影響なくやっていけるようになった。
20年前だったら、仕事も生活も日本も呼吸も何もかも投げ出していた。
そもそも、
呼吸を投げ出したいなんて思うから、
その報いで喘息なんていう厄介な病になったんじゃないかと思ったりする。

おいおい、こんな暗黒記事を書いたら、
仕事がヤパイんじゃないの?とか思う方もいらっしゃるかもしれない。
ありがとう、優しい方。
私はこの気分がわかるから、
心に病みを抱えた方々のことを理解できると自負している。
私にとって、
病みは美しい揺らぎだ。
シャガールの絵を見ているようで大好きだ。
だけど、
なるだけ苦しまなくて生きていくにはどうしたらいいか一生懸命考えたい。
私はいつも苦しいわけではなく、
苦しみや病みや絶望を愉快に抱えて生きている。
こういうところを目指したい。
苦しみや哀しみや病みが全てなくなるのは、
彼の岸に行ってしまうことだ。
生きているのは苦しいのだ。

こういう気分の特徴ってのはそんなに治らないと思った方がいい。
きれいサッパリ「昔は落ちたこともあったけど、今はなんでも前向きに考えられるし、元気がみなぎってばかりになりました。一生気分がめいることはないでしょう」という境地には到達しにくいのだ。
どれだけ振り幅を少なくし、
うまくこの気分の乱高下と付き合っていくのか?ということを考えていくべきだ。
その人のもつ揺らぎはそんなに蔑ろにされてはいけない尊重されるべき部分だ。

今回私が不調なのは忙しいのもあるだろう。
でも、きっかけになったのは、
やっぱりテレキャス、日蝕、ひとりぼっちかもしれない。
複数の人から、
私がアノヒトのライブに行くと気分が落ちるようだと指摘された。
ああ、そうかも。
私が通うライブの中で、
アノヒトのライブだけは意味が違うようだ。
エネルギーを注入したり楽しんだりというよりは、
冷え冷えとした境地を思いだしに行くようなところがある。
純粋に楽しいだけの時、癒やされるとき、冷え冷えとする時、ライブによって全然違う。
私の気分の問題があるのかもしれない。
だけど、
生々しい相互作用もあるような気がする。
私にとってこれほどライブを感じるライブをする人は珍しい。
私にとって最高のライブは、
冷え冷えとしたときだ。
ロックンロールは残酷で嫌悪と吐き気と狂気を抱えている。
それを一番感じる人。
一番感じさせないようなフリをして一番感じさせる人。

あの寒々とした真夏の日蝕の日。
テレキャスを弾くアイツが死んだ。
私はしばらくあの音を聴くと吐き気がするだけでなく、
本当に吐いていた。
聴かないようにしても気になって、
聴いてしまうと吐いていた。
喉の奥が締まるようになって苦い液が上がってきた。
太陽をつかんでしまったアイツは皆既日食みたいな真っ黒いヤツだった。

今度は金環日蝕だった。
テレキャスを弾くアノヒトは金環日蝕みたいな人だ。
周りを砂糖菓子でコーティングして、
内側に真っ黒な何かを抱えている人。
周りはキラキラ光っているのに、
真ん中に真っ暗な洞を持つ人。
なんの変哲もないギターのようでいて、
私の大好きな病んだ揺らぎを出す人。
私は魅入られている。

それでも、
気分よく日蝕を見られると思っていた。
楽しいだけのライブだったら、
「綺麗だなぁ」と福岡では見られない金環を見上げている予定だった。
順調にそこに進んでいた。
だけど、
アイツが最後の世界の終わりを弾いていたときになったみたいに、
ライブの最後でアノヒトのテレキャスの弦が切れた。
それまで順調に暖まっていた身体が冷や水を浴びたみたいに冷たくなり、
呼吸をするのを放棄しそうになり、
胃の中のものが逆流しそうになった。
だけど、
そんなことを誰にも気取られてはいけない。
私は砂糖菓子を纏って笑った。
人は私を立派な人だ、いつも元気だと言う。
アノヒトと私は似ている。

私の大好きな闇。
私の大好きな揺らぎ。
最高のライブだった。
でも私は、
怖くて日蝕を見ることができず、
ひとりぼっちでシーツにくるまって泣いていた。

順調に私は落ちて、
順調に私は最高。

アノヒトの後追いで、
私も年を取った。
苦しみや病みや絶望の世界にやってきた記念日。
ようこそとロックンロールが手をさしのべた日。
それを抱えて彼岸まで愉快に生きるのだ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ケーヤンのお誕生日カード | トップ | 5月23日(水)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

イラストブログ」カテゴリの最新記事