仏ほっとけ神かまうな

世間の出来事に一言言いたい
自分の日記もあるけど

「核廃棄物持ち込み許さない!」 マツ騒動。

2011-08-15 21:18:39 | 日記
東日本大震災の津波でなぎ倒された岩手県陸前高田市の景勝地「高田松原」のマツの木を、千葉県の成田山新勝寺で「護摩木」と共に焼いて供養することが報道されると、「核廃棄物を持ち込むことは許さん!」などといった苦情が寺に押し寄せた。高田市のマツを管理するボランティア団体にも抗議が来ている。

-----------------------------------------------------------------------------

こういう事をする人たちは自分さえ良ければいいんだろうか?
被災して心を痛めて、立ち直る区切りや願い、鎮魂の行動を否定するのか?

関東の電力を原発で作ってきた事を考えもしない、電気はあって当たり前の考えか?

そんなのがいる関東の電気は不足してもいいんじゃないかって思うよ
震災で関東にいろいろなモノが不足して困った事を忘れているんじゃないのかね







フジ「平成教育学院」…9月“閉校”

2011-08-06 16:20:32 | 日記
フジテレビの教育バラエティー「平成教育学院」(日曜後7・00)が9月で終了することになった。ビートたけし(64)と故逸見政孝さんが共演した「平成教育委員会」の流れをくむ“伝統校”で、前身の「平成教育予備校」を含めると約6年8カ月での閉校となった。視聴率の低下が指摘されていた。

 「平成教育学院」は、先生役のユースケ・サンタマリア(40)と助手役の高島彩(32)が司会を務め、芸能人や文化人が生徒として登場し、中学入試の難問に挑戦する番組。

-----------------------------------------------------------------------------------

先生をする人がどう見ても頭わるそうで、そんなイメージの人が他の芸能人をとやかく言えるのかと思ってた。
故逸見さんやビートたけしさんと比べると某テレ○の番組での頭の悪さが際立つ

やっと終わるという体たらくだな