仏ほっとけ神かまうな

世間の出来事に一言言いたい
自分の日記もあるけど

野田政権になっても

2011-09-11 17:48:43 | 日記
管政権の宰相不幸社会から野田政権の「どじょう政治」に変わった

自民党の政権の時でも発言の内容で1週間もしないで辞めた大臣がいたね

今、国会議員は何をしないといけないか判っているのか

震災の復旧、復興を優先しなければならないし
台風による災害の支援も必要である

経済産業大臣の頭が不自由な発言はこの状況で現実を見て出た本人の認識だろう
大臣は今回の台風で被害の出た地域の分家の地域出身なのに被災地域の気持ちがわからないのかね

自分は中越地震、中越沖地震にあってる
だからライフラインが切れた時の辛さ、しんどさが判る
それでも3.11で被災した人たちに比べれば軽い被害だ

30日ガス、水道がない生活を想像してください
しかも、夏の暑い時期、精神的にきますよ

それが半年たっても状況が変わらない地域もある

そこにアタマの不自由な発言をする国会議員

政治家と呼ぶ事に値する人が今の日本にいるのか?

辞任したからそれでよしではいけません

野党の自民党は任命責任がどうのこうの言うが
自民党政権の時も同じような事があったじゃないか
また、そんな事で国会の運営が止まるなら自民党は国賊に匹敵するね
震災の対応に対して真剣でないと思う

民主党を応援してきた自分
また、国政を乱すような事が起きれば誰を信用すればいいのか

民主党がダメでも自民党の政権も御免だね

閣内からはずれたからってUSAで変な事を言い出す腹話術人形は最低である
某何とか塾出身はこんなのばっかなんだろうか?