goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

中間排気量だらけのバイクライフ

motoGP 日本グランプリ モビリティリゾートもてぎ

行ってきました、日本GP。

昔は鈴鹿までGP500を見に行ったのに、いまはもてぎで見られるなんて便利になりました。

金土は天気が悪かったので仕事して、日曜の決勝だけの観戦でしたがそれでも大満足です。

ただ、最終日なのでお目当てのグッズの売り切れが多く、そこが反省点でした。

次回は初日は必ず行かないとだめですね。

まずは練習走行中のマルク・マルケス選手

 

ヤマハのクアルタラロ選手

 

津田拓也選手

 

優勝したジャック・ミラー選手

 

またしてもマルク・マルケス選手

 

スズキのアレックス・リンス選手

 

中上選手

 

レミー・ガードナー選手、もちろん、ワイン・ガードナーがお父さんです。

 

moto2で優勝した小椋藍選手、もてぎで日本人が優勝するなんて、今日のレースで一番感動しました。

 

航空自衛隊からF4戦闘機も来てました。

 

フレディスペンサーの駆ったNS500とNSR500が展示されていました。

 

今年の8耐優勝マシンです。

コメント一覧

bandit150
おはようございます。
膝スリどころではなく、肘擦ってますよね。
ライダーから見る視点はどんな感じなんですかね。
すぐ下が路面ですよね。
cozycycle1717
お早う御座います♪
bandet150さん

改めてレースマシンのバンク角に驚嘆しますね~
(^_^;)
もうこれ以上寝かすスペースが無い(笑)

又,彼方此方のツーリングネタを宜しくお願い致します~♪
bandit150
ボチボチおやじさん、おはようございます。
お父さんのWガードナー氏も時々同行して来るようです。
もしかしたらその辺歩いていないかな?と期待はしたのですが、そんな場面に遭遇することはありませんでした。残念。
浜のボチボチおやじ
こんばんは〜
へぇ〜 ワイン・ガードナーの息子さんはレミーガードナーという人がレースしてるとは全く知りませんでした!
私が知っているのは、フレディスペンサー全盛期前後までですね~(笑)
今度一度観戦しに行ってみたいですね~
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「走行記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事