TEE

Landscaping Progressive Rock Band

2017年2月26日 吉祥寺Silver Elephant

2017-03-06 15:50:02 | Live Performance


通算35回目のライブは吉祥寺Silever Elephantにてフルートフロント3バンドを集めたバンド主催イベントProgressive Flute! Vol.2に出演しました。

このイベントは2008年4月13日(日)新宿Live FreakにてPoseidon企画として行われたProgressive Flute!!の続編として企画したもので、当時共演したキクラ テメンシスの活動再開がきっかけとなり実現しました。もう一バンドは京都を中心に活動している関東でも評判の融解建築に出演をお願いしました。

企画段階から素晴らしいイベントになる予感はしていたのですが、その予想を超えたものになりました。今回ほど共演バンドとお客さんとの相乗効果を感じたことは今までありません。そこにはただフルートフロントバンドを集めただけ以上のマジックがありました。主役のフルート3名のお互いの意識がバンド全体に波及し、それがイベント全体に大きな波になっていったような、そんな感じだったのではないかと思います。
会場は開演と同時に超満員、3バンドとも満場のアンコール、みんなの記憶に残るであろう大成功のイベントとなりました。

キクラ テメンシス、融解建築の素晴らしいパフォーマンスと会場の熱気を受けTEEは気合の入った渾身の演奏が出来たと思います。





前回ライブでの階段回廊に続き、未発表新曲NSを披露しました。

・Set list
Intersection
階段回廊 (未発表曲)
NS (未発表新曲)
Aurora
Mother Earth
~ Encore ~
Moonbow
(各曲のリンクに曲の解説がございます)

オープニングに演奏したIntersectionをクリップしましたのでぜひご覧ください。



終演後の余韻も格別で、共演バンドのメンバーやお客さんからぜひVol.3を開催してほしいとのこと、前向きに検討して行きたいと思います。
ご来場いただきました皆様、共演していただきましたキクラ テメンシス、融解建築のメンバーの皆様、ありがとうございました!



2016年10月22日 吉祥寺Silver Elephant

2016-11-02 11:31:55 | Live Performance


通算34回目のライブは吉祥寺Silever ElephantにてMasheen Messiahの1stアルバム"For The Light Unseen"リリース記念ライブにオープニングアクトとして出演しました。

Masheen Messiahの存在とメンバーとのつながりはTEE活動の原動力の大きな一部分となっています。結成当初からお互い刺激しあい、また別バンドではメンバーとしても数多くの活動を共有してきた大切な仲間です。2回目のライブでSilver Elephant初ステージの時に初共演(当時は機械飯店)させていただき、その後ほぼ10年間順調に活動を続けて来られたのもこのような仲間がいたおかげです。
今回少しでも恩返しが出来ればと気合を入れて臨みました。

・Set list
Stromboli
Pulse
Mother Earth
階段回廊 (未発表新曲)
Moonbow
(各曲のリンクに曲の解説がございます)

今回初演の新曲「階段回廊」をクリップしましたのでぜひご覧ください。



----------------------------------------------------------------------------------

トップ出演でしたのでステージ終了後は共演2バンドのパフォーマンスを堪能することが出来ました。

当初出演予定だったMOORIが諸事情によりキャンセルになったため山口県出身のKADATHが急遽出演、想像をはるかに超えた完成度の高いパフォーマンスに会場全体が魅了されました。



そしてメインアクトのMasheen Messiah、アルバムリリースまでの14年の思いがこもった気迫のステージ、信念を持って続けてきた結果が実るという素晴らしい瞬間を一緒に味あわせてもらいました。
改めておめでとうございます、これからも刺激しあって行ければと思います。


----------------------------------------------------------------------------------













Photos by Emili Muraki

facebookフォトアルバム

2016年のライブ活動はこれで終了しました。
現在来春頃のライブ日程を調整中です。日程確定しましたらお知らせします。

2016年4月29日 吉祥寺Silver Elephant - 3rdアルバム発売記念ライブ

2016-05-10 16:26:04 | Live Performance


通算33回目のライブは吉祥寺Silever Elephantにて3rdアルバム'Tales of Eternal Entities'の発売記念ライブでした。大阪から荘園をお迎えし、「東京大阪プログレの競宴」と題したセルフプロデュースイベントを企画させていただきました。


関西の大御所プログレバンド荘園から会場は熱気に包まれました。ハードでエネルギッシュそして時折抒情的に聴かせる緩急の効いた演奏は素晴らしく、演奏前にとても良い刺激をもらいました。

-------------------------------------------------------------------------
今回はレコ発ということでたっぷりと演奏時間を頂き、新譜からは全曲、以前の作品からもまんべんなく、最近あまり演奏していない曲を交えて選曲しました。さらにお客さんに一息いれていただく目的を兼ねたアコースティックコーナーをセット中盤に入れ、普段はやらないアレンジやアコースティックギターを使った演奏を取り入れてみました。

・Set list
~ 1部 ~
Epimetheus
Secret Lake
Sirocco Chase
Gordes
Marine Snow
~ 2部 アコースティックコーナー ~
Aurora (excerpt)
Over The Ocean
Col de L'Iseran
Endeavour
~ 3部 ~
Pulse
Mother Earth
Moonbow
~ Encore ~
L`Oiseau Bleu
(各曲のリンクに曲の解説がございます)

新譜から1曲クリップしましたのでご覧ください。


小休止を挟んで2時間の長いステージでしたが、この日のために入念にリハを重ねてきた成果と、満場のお客さんのサポートのおかげでメンバー全員最後まで集中力を切らさず完走することが出来ました。
終演後は多くの賛辞を頂き、今出来得るベストのパフォーマンスが出せたのではないかと感じています。

-------------------------------------------------------------------------
新譜ジャケットアートは写真家としてのキャリアを積み始めたドラマー浅田がアルバムコンセプトを元に撮り下ろした作品です。
Silver Elephant協力のもと、浅田隆行作品展&ポストカード即売会を同時開催しました。


ジャケットアートのフルサイズ写真の他、独自の手法により誰も見ることのできない”1/10000秒の瞬間美”をとらえた美しい作品の数々をパネル展示し、作品を使ったポストカードを限定販売しました。


作品の放つ独特のオーラが演奏に相乗効果を与え、普段はない雰囲気をお客さんにも楽しんでいただけたのではないかと思います。


フォトアルバム

Photos by Yoshiko Fujita


新譜、そして新発売のTEETEE-2も沢山ご購入いただきました。
改めてご来場いただいた皆様、共演いただいた荘園メンバーの皆様、本当にありがとうございました!!


2016年1月30日 Honeyflash

2016-02-10 10:53:26 | Live Performance

通算32回目のライブは蕨のロックバーHoneyflashのライブイベント~ LAST MEMORIES OF HONEYFLASH VOL.6 (キチジョージアンinワラビスタン)~に出演しました。

Honeyflashはバンド結成のきっかけとなった主要メンバーの出会いの場所であり、また2006年12月2日に初ライブを行ったいわばバンドの生まれ故郷です。そのHoneyflashが残念ながら2016年3月で閉店することになりました。今回のイベントは今までの感謝と閉店を惜しむべくお店ゆかりのバンドがこぞって出演するということで我々も満を持して参加させていただきました。

・Set list
Nomad
Flying Roses
Pulse(3rdアルバム収録曲)
Moonbow(3rdアルバム収録曲)
L`Oiseau Bleu
(各曲のリンクに曲の解説がございます)

4月リリースの3rdアルバムから2曲、2ndアルバムから1曲、そしてHoneyflashでの初ライブの時に演奏した初期2曲をお店に感謝をこめて演奏させていただきました。

共演はMUSEAレーベル・メイトであるBible BlackとMAHYAそしてdb with おまんてん(Mountain、他カバー)でした。Bible Blackにはベースの飯ヶ浜が参加しているため普段は対バンすることが無いのでHoneyflashイベントならではの初共演となりました。

日頃から交流の深い各バンド、メンバー同士でお店への恩返しが十分にできた良い機会、イベントになったと思います。

改めてご来場いただいた皆様、共演いただいたバンドメンバーの皆様ありがとうございました。

2015年11月22日 大阪中津 Live Space Vi-code

2015-12-11 10:43:05 | Live Performance



通算31回目のライブは初の大阪遠征、大阪中津 Live Space Vi-codeで開催されたプログレッシブロック・イベント"Cool Japan Progressive Rock!! VOL.1"に出演しました。

・Set list
Intersection
Pulse(3rdアルバム収録曲)
Moonbow(3rdアルバム収録曲)
Mother Earth(3rdアルバム収録曲)
Aurora
(各曲のリンクに曲の解説がございます)

前回ライブと同様に現在レコーディング中の3rdアルバム収録曲を中心としたセットとしました。レコーディングによりアンサンブルの細部まで見直した結果が出た満足のいく演奏ができたと思います。

共演はイベント主催者であるハモスフォルテン畸人楽園Derollin'、それぞれ関西で活躍中の個性豊かなバンドで、多くの良い刺激を頂きました。

ライブ会場や打上げの席では嬉しい再会や今後につながる新たな出会いが沢山あり、実り多い遠征となりました。

改めてご来場いただいた皆様、共演いただいたバンドメンバーの皆様、そしてイベント企画しご招待いただきましたハモスフォルテンの中島様、ありがとうございました。


2015年9月21日 Live House Sanctuary

2015-10-17 15:22:07 | Live Performance


通算30回目のライブはLive House Sanctuaryのプログレッシブロック・イベント"プログレの宴 in 長月"に出演しました。

・Set list
Intersection
Pulse(未発表)
Moonbow(未発表)
Mother Earth(未発表)
Aurora
~ Encore ~
Epimetheus(未発表)

(各曲のリンクに曲の解説がございます)

11,12月に予定している3rdアルバム・レコーディング前最後のライブということで、3rdアルバム収録予定曲を中心としたセットとしました。それぞれの曲にポジティブな感想を頂き、レコーディングに向け良い手ごたえを得ることができました。

共演は京都(滋賀)から幻想的な楽曲にメロディアスかつキャッチ―な歌が特徴のファンタジック・ロックバンドWater Garden。関東のファンが沢山詰めかけ大変盛りあがった素晴らしいイベントとなりました。

改めてご来場いただいた皆様、共演いただいたバンドメンバーの皆様ありがとうございました。

2015年4月18日 Live House Sanctuary

2015-04-25 16:32:07 | Live Performance
通算29回目のライブはLive House Sanctuaryのプログレッシブロック・イベント"BRADS TALE Special"に出演しました。

・Set list
Flying Roses
Moonbow(新曲、未発表)
Pulse(新曲、未発表)
Gordes
L`Oiseau Bleu
~ Encore ~
Epimetheus(未発表)

(各曲のリンクに曲の解説がございます)


この中から1曲クリップしましたのでご覧ください。現時点での最新曲です。



初演の新曲2曲を無事披露することができ、3rdアルバム・レコーディングに向け手ごたえを感じた良いライブでした。
共演は個性あふれるオリジナルバンドの小仏HALL OF GLASSと、YesカバーバンドのYebisでした。

改めてご来場いただいた皆様、共演いただいたバンドメンバーの皆様ありがとうございました。

2014年9月14日 吉祥寺Silver Elephant

2014-12-02 09:39:27 | Live Performance
通算28回目のライブは吉祥寺シルバーエレファントにて、フルート今井研二のセルフ・プロデュースによるイマケン30歳記念イベントに出演しました。

・Set list
Intersection
Mother Earth(新曲、未発表)
Col de L'Iseran
Aurora
Epimetheus(未発表)

(各曲のリンクに曲の解説がございます)


共演はフルート入りプログレ・カバーのF.O.Bとさんずい、今井の誕生日を自身の企画で祝う楽しいイベントとなりました。

2014年5月17日 汐留ブルームード

2014-06-05 10:41:18 | Live Performance



通算27回目のライブはマーヤのNew CD発売記念ライブにオープニングアクトとして参加させていただきました。

汐留ブルームードはプロのライブイベントも頻繁に行われる大人の雰囲気漂うお洒落な会場、いつもとかなり違った雰囲気の中での演奏となりました。

・Set list
AwakeNomad
Rhodanus (River to The Ocean)
Flying Roses
Marine Snow(新曲、未発表)
Secret Lake(未発表)
City
Epimetheus(未発表)

(各曲のリンクに曲の解説がございます)

オープニングアクトということでしたがたっぷり1時間の演奏時間を頂き、アルバムリリース曲、未発表曲、そして新曲を織り交ぜたセットを組むことができました。

その後のマーヤのステージには微分オルガン奏者の冷水ひとみさんとオンド・マルトノの世界的奏者である原田節さんがゲストで参加されました。今回大注目だったオンド・マルトノですがロックのアンサンブルに埋もれるどころか強烈な存在感を持った音色とフレーズはその楽器の可能性を印象付け、また原田さんの音楽性の高さに改めて敬服しました。

いろんな意味で貴重な経験をさせていただいたイベントでした。
改めて声をかけていただいたマーヤのメンバー、そしてご来場いただいた皆様ありがとうございました。


Photos courtesy of Mari Hamada

2013年12月7日 Honeyflash

2014-02-05 10:31:55 | Live Performance
通算26回目のライブ、記念すべきデビューライブを行った蕨のロックバーHoneyflashの12周年記念ライブイベントに出演しました。


・Set list
Intersection
Secret Lake(未発表)
Flying Roses
Epimetheus(未発表)
Gordes


7年ぶりのHoneyflashでのライブ、アットホームな雰囲気の中とても楽しく演奏することができました。
改めましてご来場いただきました皆様、共演いただきましたバンドの皆様ありがとうございました!