いつもは、朝か夕方の光が柔らかい時間帯に
写真を撮っているのですが、
今日は真昼のベランダをご紹介。
焼けつくような直射日光がガンガン当たっている
高温乾燥のベランダです。
アイスバーグ
ミニバラのレナータ
レナータはハダニにやられてしまったので、
葉っぱをむしってしまいました。
可哀想な姿で咲いています。
乾燥するベランダでは、薬剤を使っても
ハダニからミニバラを守ることは至難の業です。
今年もやっぱり、やられました。(T_T)
イモータル・ジュノー
マチルダ
バラたちはこんな厳しい残暑のなか
寡黙に蕾を育てています。
のびる、のび~る つるバラたち。
強烈な光の洪水で遠くの山が霞んでいます。
そろそろ秋の園芸作業を始めなきゃ…と思うものの、
あまりに暑くてベランダに出たくないし、
やる気になりません。
今日は、満開を過ぎて散り始めたレンゲローズの切り戻しをしました。
やはりハダニがはびこっていたので
葉をすべて取り除き、地際2~3センチで切りました。
秋にもう一度咲いてくれるといいなぁ。
頑張って芽を出しておくれ。
それから、
水を断って休眠・夏越しさせていたシクラメンに
初めて水を遣りました。
(土は替えてあげてないけど ^_^;)
シクラメンよ、起きて~。
もうすぐ秋だよ!
あなたのシーズンが始まるよ~。
(ホントにもうすぐ秋になるのかな?)
これにて、本日の園芸作業はお終いです。
あとは夕方の水遣りのみ。(^_^)v
手入れの手を抜いているのに、
植物たちは健気に頑張っています。
人間には頼れないと感じているのかも。
心のなかで「ごめんね」と
つぶやく私です。
コメント一覧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
れびっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
れびっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
kurotsugumi
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
imi
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
れびっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
れびっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
milky
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
ROUGE
最新の画像もっと見る
最近の「わが家で咲くバラたちのお話」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事