カキ三昧!!

2008-09-27 | インポート

こんばんは☆ ヒデです!

今日は、F1史上初となるナイトレースのF1グランプリ、シンガポールGPの予選があります。

昨日テレビで少しフリー走行の様子を見たけど、やっぱり昼間のレースとはいろんなところが違うね! あたりまえなんだけどね・・・。(〃⌒ー⌒〃)∫゛

コース自体は、明かりでよく照らされているからわかりやすいと思うけど、周りの景色が暗いところもあるから不思議な感じでした。 マシンの色も昼間とは違うように見えるし、F1ドライバーの表情までバイザーが反射しないから見えるのはおもしろいと思ったね!

今日の予選がどうなるのか楽しみだ♪

Sany0182

さて、北海道ブログの続きです。

釧路空港に到着してから観光バスに乗って根室へ向かいます。

最初は周りの雄大な大自然に「おー!!」と圧倒されてました。 すると草原のあちこちに黒い大きな物体が点々と置いてあるではないですか!? w(°o°)w おおっ!!

いろいろ案内してくれる添乗員さんは、宇宙人が落としていったう〇ちと言ってましたが、全然笑えません・・・。 「(≧ロ≦) アイヤー

実は、これ『ロールサイレージ』と言って、牧草を丸めて固めたもの。 冬の時期になると牧草は育たないので、牛などに揚げるためこうやって保存しているらしい。 決して宇宙人が落としていったり、芸術的なものではないのだ!

Sany0185

そんな話をしていたら、風景も草原や林ばかり、道も一本道で信号もほとんどない、まさに高速道路状態。 すると朝4時に起きたせいか睡魔がっ! (~O~)ふぁ・・

1時間くらい寝てしまって起きてみたら・・・、同じ風景・・・。「(≧ロ≦) アイヤー

北海道は広いです。

でも、そうこうしていると海が見えてきました。 どうやら厚岸ということに入ったみたいです。

天気がよくて海も超キレイにキラキラ光ってます。 どうやらここいらは昆布が名産みたいで、浜辺では昆布漁で採れた昆布を干してました。

Sany0196

お昼になったということで、海岸味覚ターミナル『コンキリエ』という道の駅に寄りました。

ここでなんと花咲ガニの釜飯をいただきました。 初めて花咲ガニを食べたけど、身がギュっとしまっていて、おいしかったなぁ~♪

10

ちょっと高台になるコンキリエ。 厚岸の町が一望できます。

どうやらここいら全体は自然公園になってるみたいです。 名産は、昆布とカキ。

青い海と緑の木々がキレイな町でした。 実は、1日目はここの町に泊まりました。

11

お腹もいっぱいになって次に行ったのが風蓮湖という湖。 タンチョウが飛来することで有名な湖みたいです。 タンチョウは寒くなってから来るので、さずがにいなかったですが・・・。

とっても景色がキレイで壮大な湖でした。 虫がデカかったのがビックリ!!

Sany0220

そして、今回の目的である北方領土の勉強をするため、『北方四島交流センター』というところに来ました。 ここでセミナーに参加します。

基本的には、5つのセミナーがあって、

セミナー1・3が元島民の方々から聞くお話。

セミナー2が現状の北方領土と返還への取り組みを紹介したもの。

セミナー4が北方領土の自然を紹介したもの。

セミナー5が、何故かロシア風水餃子作り。(^◇^ ;) ほぇ~

この中から二つ参加することができました。

Sany0217

ロシア風水餃子も気になりますが、やっぱり北方領土の昔と今を知らなければということで、元島民のお話とセミナー2で現状の北方領土を知ることにしました。

第二次世界大戦で米国に日本が敗れ終戦したにも関わらず、旧ソ連は日本固有の領土であった北方四島に侵略し占領してしまいました。

もともと北方四島にいた島民は本土へ強制送還されてしまったのです。

ただ現状では、ビザなし交流等で北方四島に住んでいるロシア人と日本人は友好な関係を着実に築いているとのこと。 ロシア政府は、やはり北方四島を返還する気はなく好景気も後押しして北方四島の開発を進めてるみたいですね。

200海里とかいろいろ難しい問題もたくさんあるんだろうけど、元島民の人達が自分の生まれ育った場所へ戻りたい。もしくはいつでも行ける場所でありたいと思う気持ちはとても伝わってきました。

日本は民主主義なんだから、まず自分達で出来ることからだと強く感じたセミナーでした。

12

ということであっという間にセミナーが終わってしまい、根室から今日泊まる厚岸の町に戻ります。

途中、とってもキレイな夕日を見ることができたので、思わず写真を撮ってしまいました。 ものすごいキレイな夕日でしょ☆ (⌒_⌒)

なかなか千葉だと地平線を見る機会ってないけど、北海道では本当にキレイな地平線を見ることができるんだなぁ~。

Sany0245

1泊目にお世話になったのが五味ホテルさんです。 厚岸の駅前にあるビジネスホテルみたいな感じのホテルでしたが、料理がすごかった!!

Sany0244

ジャジャ~ン♪ 厚岸名物カキのフルコースでございます! w(°o°)w おおっ!!

左から焼きカキ、カキフライ、カキ鍋、生カキ、カキのベーコン巻き。

まだにカキ三昧!!

こんだけカキを食べたことがないけど、実際に食べてみるとやっぱり厚岸のカキは今まで食べたカキとちょっと違う! マジ、うまウィッシュ!!

特に大好きだったのが焼きカキ☆ 味がついているのでそのまま食べてくださいと言われたけど、マジで塩味きいてて超うまかったです♪ (^~^)モグモグ

カキフライなんか苦いってイメージあるけど、これが全然苦くないのよ。 不思議だよねぇ~。

他にも根室の方は秋刀魚が名産なので、秋刀魚の塩焼きとお刺身をいただきました。 地元の名産がお腹一杯食べれて、こんだけカキを食べることも日頃ないし、とってもいい晩御飯でした。

そんなこんなで1日目があっという間に終わりました。

北海道はデカイと感じたり、北方領土の歴史を知ったり、美味しい地元のカキを食べたりと充実した1日目でした。

また厚岸のカキを食べに来たいですね☆ (^▽^)V 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿