藤まつり

2012-05-05 | インポート

こんばんは☆ ヒデです。

今日は、朝から仕事でしたが昼過ぎには終わったので、帰りに散歩がてらこちらのお祭りに寄ってきました。

祭り好きだねぇ~

Dscf1389

亀戸天神で行われている藤まつりです!

こちらは亀戸天神近くにある和菓子で有名な船橋屋さんの本店です。

藤まつりの最中もあってか、めっちゃ混んでました。

ここのくず餅は、これまた絶品なのです。

混んでたので、また別の日に食べに来よ~と!

Dscf1390

こちらが亀戸天神の入口。

お祭りなので、出店もたくさん出てました。

おもしろい出店がたくさんあって、たこ焼きもタコとウズラの卵が入ったドデカたこ焼きや何故かワカメ山盛りで売ってたりもしてました。

値段もお手頃な出店が多くて、100円のたい焼きや牛串も300円でした。

Dscf1392

こちらが入口の鳥居です。

うひょ~~~、やっぱり亀戸天神も混んでるねぇ~。

気温も暑いくらいだったので、汗びっしょりです。

Dscf1394

亀戸天神も今年で350年を迎えるようです。

歴史があるねぇ~。

亀戸天神に祀られているのは、九州の太宰府天満宮と同じ菅原道真であり、学問の神社として親しまれています。

太宰府天満宮には行ったことあるんですが、確かに似ているところがいくつか見られました。

なんでもその昔、太宰府天満宮の神官が天神信仰を広めるために全国をまわったところ、ここ亀戸にあった祠にたどりつき、亀戸天神ができたようです。

Dscf1393

こちらは作りものですが、藤の花の飾りもの。

いい藤色ですねぇ~。

とってもキレイでした。

Dscf1397

こちらが神社の境内です。

藤だながたくさんあります。

その先に本殿があるんです。 本当に藤だなに囲まれてる神社ですね!

こういう神社も珍しいと思います。

Dscf1399

そして、こちらが藤まつりの主役、藤の花です。

でも、実はあまり咲いてなかったんです。

この棚は咲いてますが、他の棚はほとんどまだ咲いてませんでした。

今年は、桜もそうでしたが開花が遅れ気味のようです。

Dscf1403

それでもあざやかな紫の花がとってもキレイですね!

藤は、マメ科の植物なので、実は花が咲いた後に枝豆みたいにサヤができるんです。

それを見るとマメ化だなぁ~って思います。 何故、オイラがそんなことを知ってるのかというと、実家にも藤だながあるからなんですよ!

まだ実家の方は、花が咲いてませんが・・・。

Dscf1404_2

境内の池には、大きなサギが岩の上でポージングしてました。

それをオイラも含め、みなさんカメラでパシャパシャ撮影。

このサギ!かなりのナルシストっぷりですなっ。

Dscf1406

亀戸天神だけに、池には亀もいっぱいいます。

みんな今日は暖かいから日向ぼっこしてるようです。

Dscf1411_2

手水舎の水も亀の口から出てきてました。

亀戸って地名ですが、ここに亀が多く生息していたから亀戸になったのではなく、もともとここは海に面した土地で、島だったみたいなんです。

その島の形が亀に似ていたことから、亀島と言われていて、そのうち土砂などが蓄積し陸になると亀戸という地名になったようです。

Dscf1396

ここ亀戸天神からも東京スカイツリーがキレイに見えました。

やっぱりデカイねぇ~!

初めてきた亀戸天神の藤まつりですが、満開の藤ではなかったものの、珍しい神社の境内の雰囲気とキレイなうす紫の藤の花を見ることができて、とっても癒されました。

藤まつりは、明日までですが、満開の藤を見るには、まだ先の方がいいかもしれませんね!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿