千葉県で一番長いすべり台

2014-05-26 | インポート

こんばんは☆ ヒデです。

うちの息子は、公園にある遊具の中で、すべり台が大好き!

それなら千葉県で一番長いすべり台は、どこにあるんだろうと思い調べてみたら、なんと、近くにあったのです。

ということで、千葉市緑区土気町にある昭和の森へ行ってきました。

Dscf0157

こちらが千葉県で一番長いローラーすべり台でございます。

全長は109メートル、高低差25メートルと100メートル超えのすべり台です!

早速、息子と一緒に挑戦!!

さすがはすべり台好きの息子。 このドデカさに興味津々です。(皆、並んでいるのに無視して滑ろうとするくらい...

Dscf0140

ついに順番が来たのでレッツゴー!!

うおぉーーー スピードもかなり出て気持ちいい~

周りは木々に囲まれているので、まるで森の中を飛んでるみたいです。

しかし、そんな気持ちいいのもつかの間...。

お尻のがめっちゃ熱い! ファイヤーーー!!

そう、ローラーすべり台はあまりの長さと高低差からくるスピードに摩擦熱が発生して、お尻がめっちゃ熱くなるのです。

ときどきスピードを落としながら、なんとか109メートルを完走。 息子は、大喜びでしたが、オイラはお尻が熱くなりました。

Dscf0144

そこでローラーすべり台用のソリを購入。

昭和の森の売店で売ってます。

これならお尻も熱くならないと思い、再度、息子と挑戦!

おぉ~、全然熱くありません。快適です。

しかも、めっちゃスピードがでる!

昇るのは大変だけど、109メートルのローラーすべり台は大人も充分楽しむことができます。 実は、息子よりも楽しんでるかも...。

Dscf0129

他にも昭和の森には、小さなすべり台もいくつかあるし、アスレチックコースなどもあって、遊べる遊具はたくさんあります。

息子は小さなすべり台にも夢中になって滑ってました。

そんな息子がすべり台以外で、新たにハマったのがこちら!

ロープの遊具の端っこにあった、トランポリンみたいになっているところ。 ジャンプすればゆれるのがわかってるらしく、何度もジャンプしていました。

うちの息子がジャンプできることに、ちょっとビックリしたよ!

Dscf0174

広場へ行ってみると、いっぱいのシャボン玉に遭遇。

おぉ~、ここはまるでシャボンディ諸島みたいだ!

おじさんが持つ、鎖から出る無数のシャボン玉。 とっても幻想的に映りました。

もちろん、うちの息子も大はしゃぎ! ひたすらシャボン玉を追いかけてました。

どうやら昭和の森で子供達にシャボン玉を体験させたり見せてくれる、このシャボン玉おじさんは、とても有名みたいです。

昭和の森は、息子にとって好きなものばかりだったので、お気に入りの場所になりそうです。 また遊びに行きたいと思います。

みなさんも住んでいる都道府県で一番長いすべり台がどこにあるのか調べてみてはいかがでしょうか? 実際に滑ってみると楽しいよぉ~


最新の画像もっと見る

コメントを投稿