石川
丹治くん
胡桃
ともにレース慣れしているし、特に2人は筑波に超精通しているのでパパッと用意は終わり、むしろライダーミーティングまでに時間が余ったくらいでした。
今回は
#北川エンジニアリング
からのエントリーです。
マシンを貸してくれた北川さんありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7c/95a21d62eceb70cb70167a6fe4cb9358.jpg?1724895802)
右葉曲折あり、ライダーは
秋ヶ瀬チャンピオン久保田さん
を筆頭に
杉山さん
武村さん
僕
での走行となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/98/dab6d4369983d0195d245afc8ecce5fc.jpg?1724895802)
レースの方は一時総合2位まで行きましたが、マシントラブルもあったりで総合10位程度を行ったり来たら。
クラス入賞は行ける位置にいましたが、残念ながらマシントラブルにてリタイヤとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/93/392c7dae7b1a6e6f0f834bfdd531dcf8.jpg?1724895803)
1本走ったあとの久保田さんと杉山さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ad/0bca7c4210485e46616a2b4903b81ebd.jpg?1724895803)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/93/392c7dae7b1a6e6f0f834bfdd531dcf8.jpg?1724895803)
1本走ったあとの久保田さんと杉山さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ad/0bca7c4210485e46616a2b4903b81ebd.jpg?1724895803)
この時期の走行は身体にキツイっすね。
結果としてはリタイヤとなりリザルトは残せませんでしたが、たくさんデータを取る事が出来ました。
データは走らせてみないとわからないので、貴重なデータとなりました!
今回レースに参戦するにあたり
北川エンジニアリング様
RSA racing様
ウィンドジャマーズ MRTテクノロジーズ様
M knight garageのみんな
1人でも掛けたら出られませんでした。
ありがとうございました🙇