![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f0/aa3da3312bd2f4cd42eec82bd26738f8.jpg)
はい!bays_starです。
最近仕事がとんでもなく忙しいというか、
今までとまったくやり方が違うので、
結構脳みそパニック起こしておりまして。
中華街行ったり、銀座で倶楽部活動したり、
書きたいこと沢山沢山溜まっているんですが、
更新する心の余裕がありませんで。。。
僕はストレスなんて感じないと思っていたんですけど、
最近は、ただストレスになりそうなことを回避していただけ
だったと気付きましたね。
ずっと感覚的には自営の頭でやって来ましたから。
今回、会社人間への移行を迫られているわけで、
切り替えられるか、まだまだ霧の中です。
さて、木曜・金曜と、東京ビッグサイトに行ってきました。
『組込みシステム技術展』です。
僕の場合、ビッグサイトに行くということは、
りんかい線に乗るということで、
それは大井町乗換えということになり、
必然的に大井町で何か食べるという結果を伴うわけであります。
永楽か丸八かを悩み、結局丸八支店へ。
今回連れのオヤッサンが、トンカツを所望ということです。
今回僕が指名したのは、前回目撃した
マスターと同じ体型の串カツです!
オヤッサンのおごりということだし、
オヤッサンは1,550円のヒレカツ食べるっていうんだから、
こっちももっと値の張るものチョイスするという手も
あったのですが、ここは是非串カツを!
普通僕は串カツなんて頼まないんですけどね。
でも、あれだけは気になる。
ブロガー根性を刺激する食い物なんです。
まだ6時前ということもあり、店内は僕らだけ。
お店のご夫婦といろいろとお話しすることができました。
ということで。。。
マスターは今年いくつでしょうクイズ!!
丸八支店のマスターは、15歳のときから住み込みで
表通りにある丸八本店で働いていたそうです。
そして27歳で独立。独立したときには、5歳と2歳のお子さんが二人。
奥さんとは、奥さんが21歳のときに結婚。
奥さんが22歳のときに長女が生まれたとか。
その長女もお母さんと同じ21で結婚、22で長女出産。
じつはおばあちゃんもまったく同じ、21で結婚、22で長女出産。
これが三代続いたんですね。すごいや。
今ではお孫さんが5人いらっしゃるそうです。
一番上は、今年中学入学とか。
さて、マスターは今、いくつかな??
な~んて言っているうちに、串カツが揚がって来ましたよ。
すげぇ!!
でけぇ!!!
山のアケビがパックリと!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a2/b08cf3b0c9876ab78ec1e81ccee5fc65.jpg)
これのどこが串カツなんですか!?
串ないじゃん!!
"出すときは串外しちゃうからね。よくお客さんから、
串カツ頼んだのに違うのが来たって言われるよ"
そうでしょうねぇ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/80/3708225a8e05027f1cb354225bd97bdb.jpg)
この太さ。そして
縦に割った串カツなんて、未だかつて想像した人がいたでしょうか。
これこそ今の僕に最も必要な発想の転換なのですね!!。
いやぁマスター、
縦割り串カツで、
特許出願すべきです!!
さあ、写真撮っている場合ではない。
自家調合ソースをかけて。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d4/ce80e62d8571884e72776fec9eed78a9.jpg)
ぱっくりサックリ。
おおおお!
これはうまい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/93/200ac5b2de0cc6f0f3f9cc7ddd5cf879.jpg)
断面図をご覧ください。
お肉でサンドイッチした玉ねぎが、パールホワイトにキラキラと!
これがまた、ジューシーでコクがあって、ほっくほくでさぁ。
もちろん衣は、丸八伝統の温度差二段揚げ(勝手に命名?)
外はサクサク中はふわぁ♪の最高の出来。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/0d/8e0c51d26c30c94bce4f888ad62fa65e.jpg)
すごいボリュームだけど、半分以上玉ねぎ。
それなのに全部肉だったのと
同等の満足感!!
ごはん(2杯目おかわり無料)
豚汁とお香の物が付いて950円
これはすごいお料理です。メタボリックなんてメじゃないです。
思う存分、心置きなく。もう今すぐ
丸八支店へまっしぐら!!ですよ。
とんかつ 丸八 支店
住所:東京都品川区南品川6-11-28
電話:03-3471-5689
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fa/a12d7fad3cf2a2982d1f1550c843982c.jpg)
最後にお約束の写真です。。。
とん金の感動を『若さ』の直球162kmとすると
丸八支店は『ベテラン』のチェンジアップの凄さかな?
ちなみにタイトル写真に写っている串カツは、
盛り合わせ用の小さいサイズのものらしいです。
最初、この小さいほうの串カツ見て驚いていたんだからね~。
丸八支店のポークソテー
丸八支店の上ロース
最近、玉ねぎにはまっている私。この串かつは気になりまくり、ですね。
丸八支店は『ベテラン』の感動。
どっちも美味しい感動です。
ここのトンカツは知りませんでした。
いい盛りですねぇ~。
串カツのボリュームじゃないですよね~( ̄ー ̄)ニヤリ。
ありがとうございます。
今度行ってみます。
まずこの大きさと形でコロッケじゃなく串カツっていうのが驚きですが、中もふんわり仕上がってて見るからによだれものです(笑)。
ここは是非とも訪問してみたいです♪
何がいいって、大将のキャラがいい。
これぞトンカツ屋さんという体型。
そのまんま串カツですわ。
下町がそのまんま残っています。
是非途中下車をオススメしますよ。