
いよいよ、ホンダ鈴鹿の高宮和也が、
希望入団枠で、入団内定しましたね。
牛島監督の母校、浪商出身。
今週の週間ベースボールでも特集組まれていた、
社会人ナンバーワン左腕ということで、
阿波野コーチには、しっかり育ててもらいたいものです。
さて、デイリーベイスターズでの報道で、
高宮以上に注目を浴びたのが
(誰のって、俺が勝手にひとりで注目したんだけど)
ラーメン投手の宮本四郎さん。
もう、高宮なんて、どうでもいいです(笑)
いやぁ、お顔を見るのは、お久しぶりです。
現役時代、ファンでした!!
今でもコイケさんそっくりな風貌で、
ラーメンばっかり食べているのでしょうか。
スカウトで全国回ると、いろんなご当地ラーメンが食べられますね。
いつかそんなお話を聞いてみたいと思います。
(野球の話、聞けって!?)
大洋での試合では、いつも出ていました。
でも、チーム自体が、いつも負けてたからね~。
阪急に移って、1984年に優勝したときは、8勝したんだっけ。
あの年は、プロ野球ニュースで見ていて、
ちょっと誇らしかったのを覚えています。
やっぱり野球選手は、活躍してナンボだもんな。
これからも、スカウトで頑張ってくださいね!!
希望入団枠で、入団内定しましたね。
牛島監督の母校、浪商出身。
今週の週間ベースボールでも特集組まれていた、
社会人ナンバーワン左腕ということで、
阿波野コーチには、しっかり育ててもらいたいものです。
さて、デイリーベイスターズでの報道で、
高宮以上に注目を浴びたのが
(誰のって、俺が勝手にひとりで注目したんだけど)
ラーメン投手の宮本四郎さん。
もう、高宮なんて、どうでもいいです(笑)
いやぁ、お顔を見るのは、お久しぶりです。
現役時代、ファンでした!!
今でもコイケさんそっくりな風貌で、
ラーメンばっかり食べているのでしょうか。
スカウトで全国回ると、いろんなご当地ラーメンが食べられますね。
いつかそんなお話を聞いてみたいと思います。
(野球の話、聞けって!?)
大洋での試合では、いつも出ていました。
でも、チーム自体が、いつも負けてたからね~。
阪急に移って、1984年に優勝したときは、8勝したんだっけ。
あの年は、プロ野球ニュースで見ていて、
ちょっと誇らしかったのを覚えています。
やっぱり野球選手は、活躍してナンボだもんな。
これからも、スカウトで頑張ってくださいね!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます