男ゴコロと旅の空 rainbow in my heart

出張に行く。食事する。女を抱く。酒を飲む。仕事する。丸裸の俺?

豚雅ライブで幸せいっぱい! 浅羽由紀 in 大倉山①

2008-11-22 23:09:01 | 音楽

もう、ライブというより、ディナーショーだね。

昨日は大倉山の『豚丼ダイニングバー豚雅(TONGA)』で
浅羽由紀ライブがありました。

しかし『豚丼ダイニングバー』なんて、
そんな店、他にあるんかいな?と、ふと思いついて
ググってみたのですが、

へぇ、あるんだね。そうか、あるんだぁ!

そういえば、豚雅の記事は結構書いているけど、
まだ豚丼にフォーカス当てた記事って、
書いてなかったんじゃ?

こりゃイカンね。一度きちんと豚丼記事を書かねば!
と思いつつ、話は本題へ。

この日は僕は、新宿で展示会がありまして。
予定では19時までというのが、
やはり20時まで引っ張られてしまうのねん。

某企業のプライベートショーなのですが、
お客さんがお引けになるまで、閉めないんですよ。
浅羽由紀ライブが始まるのは20:30。
もう、間に合わないじゃんよ!

ということで、終了後、即行で後始末して
電車に飛び乗りました。
豚雅着は9時ちょい過ぎ。
1曲目の『鎖-KUSARI-』を
聞き逃してしまった!!残念。



それでも『おしあわせに』『捨てましょう』
『子供の声』『ほら、ここにいる』と
由紀さんの心に沁みこむ歌声を、
背中から・・・

そう、小さな豚雅のカウンターで、
僕の席は由紀さんのすぐ目の前。
カウンターに向かって座ると、
由紀さんは肩越しに後ろに居る感じなのです。

由紀さんの心に沁みこむ歌声を、
背中から、しっかりと、しっとりと、
堪能することができました。

初めて聞いた『捨てましょう』は、
コワイ曲です(笑)
こりゃ、絶対、間違っても、
浅羽由紀に恋心持ったりしないように、
と、誓ったbays_starでした。

しかしこのライブは贅沢です。
だって、豚雅はカウンター10席のお店。
で、そのうち2席は由紀さんとT-1さんとすると、
お客はたった8人しか入れない。
8人で浅羽由紀を独占ですよ!

もう、ディナーショーと言ってもいいですね。
で、ステージを終えて次の営業先?へと
由紀さんT-1さんが移動した後の
お客様の感想は・・・

『正直、こんなにいいとは思ってなかった』

『前回と違って弾き語りだったから、全然違ってた』

『もう、うるうるしちゃったよ』

と、大の大人が興奮状態。

そう、前回の豚雅ライブでは、ピアノなし
マイクなしで、伴奏はカラオケだったのです。
今回はエレピ持込に、アンプありという、
完全なライブ仕様で望みました。

遅れて来てライブに間に合わなかったチョーさん、
寂しそうだったなぁ。

今回、由紀さんの画像はなしです。
歌声に身を任せて、写真なんて忘れていましたよ。

しょうがないから、店にぶら下がってる
ギターでも載せましょう。




この店には

マーチン0017(1949年製)
アイバニーズの練習用アコギ
フェルナンデス…Zo-3(ゾウさん)

の3本のギターがあります。
どれも自由に演奏できます。
但しマーチンのヴィンテージギター(骨董品)は
注意して扱って下さいね。
腕自慢の方もそうでない方も、
人前でガンガン弾いちゃって、歌っちゃって下さい。
歌本もあります。
ギター以外のプレーヤーも
自分の愛機を持ってきて演奏するのも大歓迎!です。




さて、僕は最近、浅羽由紀の声に惚れちゃってます。

10月のステージのときだったかなぁ。
由紀さんの歌を聞きながら、
ふと思ったのです。

この声のトーン、声質、歌い方。

浅羽由紀の歌は、浅羽由紀の声じゃなきゃ、ダメだなって。


インディーズのアーティストが売れるには、
メジャーどころに楽曲提供するのが一番の早道・・・
そんな話が誰かとの会話で出たことがあって、
それが頭に残ってたのかな。

でも、浅羽由紀の声って、
なんか沁みこむんです。
心に。
これ以上高くても、低くても、
なんか違う。
この声って、ちょっとないですよ。
今年7月に初めて聞いたときは、
野太いだけ(笑)と感じたりしたんだけど、
それから4ヶ月、ダントツにうまくなってるんだ。

7月に最初に浅羽由紀を聞いたときの僕のブログ記事。

浅羽由紀の歌は、歌えば歌うほど、
浅羽由紀が浄化されていく。
自分が浄化されていくだけじゃなく、聞く人をも浄化していく。
これはもう、福音と言ってもいいんじゃないかというくらい、
愛と優しさに満ち溢れ、人を勇気付けてくれるのです。


そのときは、こんな感想を書いてたんだね。

あれから4ヶ月。
浅羽由紀は歌うごとに浄化され、
歌うごとに上手になって、
歌うごとに幸せになっていったのでしょう。

次回の豚雅ライブは12月22日。
クリスマスライブと銘打って行われます。
もう既に、今回のお客さんは来る気になってるぞ。
ということは、
浅羽由紀聞きながら伝説の手羽を食べたいあなた!
今すぐ予約しないと、手遅れになりますよ!!

豚雅ホームページ
TEL:045-544-9480

食べたもの画像、そしてライブ後のセッションは
次号に続きます!!

にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
浅羽由紀はÅ級、いや特S級だけど、
ポチッとよろしく!!

人気ブログランキングへ
↑こっちもポチッと押してね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿