いやぁ、遅くなってしまいました。
月の初めに掲載しなきゃいけなかったんだけど、
bの体調不良ぅつーか心労のため、
なかなか筆が進まなかっただけなのですが、
気を取り直して、今月の出し物を。。。
今月のJAL名人会は、
浮世亭三吾・みゆるの漫才『花嫁の父』
桂米丸『入門の頃』
三吾・みゆるって、珍しい親子漫才。
親子ならではの息の合った漫才ですね。
米丸さんは、いわゆる新作の人なんですが、
僕は昔から、違和感あったんです。
サラリーマンものを演じても、
なんかピンとこないんだ。
マスオさんとアナゴくんのいる会社って、
リアル感ないでしょ?あんな感じさ。
落語家から見た世界って、そういうものなのかも知れないが。
今回の『入門の頃』は、米丸師匠の自叙伝。
それだけに説得力あるし、リアルなんですね。
笑う話というより、聞かせる話でしょうか。
対する全日空寄席は、
桂南喬『風呂敷』
そして三代目林家染丸『百年目』
反則だよな、大名人登場なんて。
でも、僕は百年目って噺、好きなんです。
なんとも粋な噺でね。
ここに出てくる番頭も、親旦さんも、
丁稚小物に至るまで、みんな個性的で、
すごく活き活きと描かれている。
人情あり、笑いあり、古き良き時代のにおいがして、
落語好きでよかったなぁって思える噺です。
染丸師匠が、またいいんだ!
是非聞いてくださいね。
南喬師匠の風呂敷も、江戸前の楽しい落語です。
百年目が、大店の旦那と番頭の話なのに対し、
風呂敷は長屋噺だから、上品な噺じゃないけどね、
でも、兄いの気転の利くところと、酔っ払いの亭主の
ボケぶりが、なかなか聞かせます。
時代と合わなくなってきてるけどね。
でも、風呂敷なんて、現代にアレンジしても、
十分面白い噺になると思うんだけどな。
ロンブーのガサイレっぽく演ってみるといいな。
今度一度、本書いてみようかな。。。
ということで、今月はANAの勝ちです。
明日もANAで帰りま~す。
で、オレサマ、bays_starっぽい乗客、見つけたことあります?
月の初めに掲載しなきゃいけなかったんだけど、
bの体調不良ぅつーか心労のため、
なかなか筆が進まなかっただけなのですが、
気を取り直して、今月の出し物を。。。
今月のJAL名人会は、
浮世亭三吾・みゆるの漫才『花嫁の父』
桂米丸『入門の頃』
三吾・みゆるって、珍しい親子漫才。
親子ならではの息の合った漫才ですね。
米丸さんは、いわゆる新作の人なんですが、
僕は昔から、違和感あったんです。
サラリーマンものを演じても、
なんかピンとこないんだ。
マスオさんとアナゴくんのいる会社って、
リアル感ないでしょ?あんな感じさ。
落語家から見た世界って、そういうものなのかも知れないが。
今回の『入門の頃』は、米丸師匠の自叙伝。
それだけに説得力あるし、リアルなんですね。
笑う話というより、聞かせる話でしょうか。
対する全日空寄席は、
桂南喬『風呂敷』
そして三代目林家染丸『百年目』
反則だよな、大名人登場なんて。
でも、僕は百年目って噺、好きなんです。
なんとも粋な噺でね。
ここに出てくる番頭も、親旦さんも、
丁稚小物に至るまで、みんな個性的で、
すごく活き活きと描かれている。
人情あり、笑いあり、古き良き時代のにおいがして、
落語好きでよかったなぁって思える噺です。
染丸師匠が、またいいんだ!
是非聞いてくださいね。
南喬師匠の風呂敷も、江戸前の楽しい落語です。
百年目が、大店の旦那と番頭の話なのに対し、
風呂敷は長屋噺だから、上品な噺じゃないけどね、
でも、兄いの気転の利くところと、酔っ払いの亭主の
ボケぶりが、なかなか聞かせます。
時代と合わなくなってきてるけどね。
でも、風呂敷なんて、現代にアレンジしても、
十分面白い噺になると思うんだけどな。
ロンブーのガサイレっぽく演ってみるといいな。
今度一度、本書いてみようかな。。。
ということで、今月はANAの勝ちです。
明日もANAで帰りま~す。
で、オレサマ、bays_starっぽい乗客、見つけたことあります?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます