ベイサイド日記

ベイサイド大村での行事を中心に綴っていきます。

AEDを導入しました

2008年03月18日 | リスク管理など



当施設に念願のAEDが入りました!!

これで安心というわけではありませんが、いざという時には必ず必要なものです

AEDを使用することによって助かる命があるのだと思うととても嬉しいことです

社内研修

2008年02月21日 | リスク管理など


本日は業務終了後、外部より講師をお呼びし自動体外式除細動器(AED)の
講習会を行いました

ほとんどのスタッフが初めての体験で真剣な眼差しで講師の先生の話に
聞き入ってました

たくさんの質問や体験もでき大変勉強になる講習会となりました




大型防災訓練

2006年02月15日 | リスク管理など
かねてより計画していた三浦地区消防団13分団との合同防災訓練を行いました



団員、消防署員の皆さん総勢60名超の大型訓練、
夜間の出火想定での開催



まずは初期消火、そして通報、職員が走り回ります
消防署員の方はストップウォッチをもってタイム計測
日ごろの訓練がモノをいいます



災害時エレベーターは使えません、非常階段で避難訓練

当方はケアハウスなので入居者さまはお元気な方が多いのですが
介護が必要になっても、介護サービスを組み合わせて生活が可能です

ですから、自力移動が難しい方もいらっしゃいます
今回は職員が要介助者に扮して訓練



通報を受け消防団員、消防署員の方と合流
防護服をまとっての突入消化訓練



屋外からは放水消化訓練、放水の勢いにびっくりです(`・ω・´;)





訓練終了後は防災についての講話
やはり火を出さないことが一番です



消防団員、消防署員の皆様本当にありがとうございました
今後も定期的な訓練を行い、防災意識を高めながら、
利用者さまの安全を確保していきたいと思います。




消防署査察・夜間想定訓練

2006年01月18日 | リスク管理など
消防署署員の方が来訪され、施設の査察と夜間想定の避難および夜間想定訓練を行いました。



まずは設備の査察と訓練の打ち合わせ
今回は夜間想定で行いました



消火器を使った初期消火の指導



通報訓練です

ベイサイドは定期的に訓練を行っています
今回も走り回った担当者
今回の訓練も合格点を頂きました

とはいえ油断は禁物
ミーティングなどを重ねていきたいと思います

施設内に関しては数点の指摘事項がありましたので
早速対応していきたいと思います

来月には地域の消防団の方も交え、大型の訓練を行う予定です

ご冥福をお祈りいたします

2006年01月11日 | リスク管理など
とても残念な事件 です

お亡くなりになられた方のご冥福をお祈りすると共に
入院されている方々の回復をお祈りいたします。

ベイサイド大村でも早速居室内総点検を行いました
今後も今まで以上に防災訓練に力を入れていこうと思います。

今日は市内の福祉施設防火対策連絡会議に出席してきました



火災の状況報告が行われ、今後の対策について意見交換がありました

会場からの声にもあったように、夜間の職員配置基準は少なすぎると思います。
また防火設備の設置基準についても、もっとレベルを上げるべきではないでしょうか

(ベイサイド大村ではスプリンクラーをはじめ自動通報装置や放水設備等々を完備しています、また専門業者による定期点検を行っています。)

規制緩和が推し進められていますが、
社会保障制度である以上、ある程度の規制は必要だと思います。

来月には消防署、消防団の皆さんとの合同で大型の防災訓練を予定しています。