午前中は、大学の道場で高校生の大阪府代表選考会があったので顔を出してきました。
これで今年の拳法の行事も終わりです。
後は、会社と家の年賀状作成・大掃除を残すのみです。
ところが、年末の30日に四国の義兄が大阪へ来るので、一緒に河内長野の天野山まで墓参りに行く予定になっています。
年末進行の予定が目いっぱい詰まっているところで1日つぶれてしまうので、この3連休の間に年賀状を作成してしまわないと、年末を乗り切ることができません。
さっそく、年賀状作成に取り掛かりました。
![年賀状](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f8/20b629b824592653468af42583d86761.jpg)
会社の年賀状と子どもたちの年賀状を合わせれば、400枚以上作成する必要があります・・・(涙)。
これで今年の拳法の行事も終わりです。
後は、会社と家の年賀状作成・大掃除を残すのみです。
ところが、年末の30日に四国の義兄が大阪へ来るので、一緒に河内長野の天野山まで墓参りに行く予定になっています。
年末進行の予定が目いっぱい詰まっているところで1日つぶれてしまうので、この3連休の間に年賀状を作成してしまわないと、年末を乗り切ることができません。
さっそく、年賀状作成に取り掛かりました。
![年賀状](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f8/20b629b824592653468af42583d86761.jpg)
会社の年賀状と子どもたちの年賀状を合わせれば、400枚以上作成する必要があります・・・(涙)。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます