今日は府立体育館で全日本学生拳法選手権があったので、午後から見に行ってきました。
![全日本1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4b/847e0d80f95906693c73cc5fb50ab069.jpg)
残念ながら男子はベスト8で敗退してしまいましたが、女子は新しい1年生2人の活躍により、昨年優勝の同志社を破りみごと優勝しました。
男子のほうは、早稲田大学が初の全日本の優勝を勝ち取りました。
ちょうど9月にあった早関定期戦で、早稲田にぼろ負けしたんですが、その勢いそのままに早稲田が優勝したように思います。
![全日本2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ac/cd499e3dbfb6ae0012086598593ca654.jpg)
終わってから、ミナミのニューミュンヘンで祝勝会がありました。
春の西日本では男女とも残念会で終わったのですが、今回は女子の優勝ということで、おいしいお酒を頂いてきました。
![全日本1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4b/847e0d80f95906693c73cc5fb50ab069.jpg)
残念ながら男子はベスト8で敗退してしまいましたが、女子は新しい1年生2人の活躍により、昨年優勝の同志社を破りみごと優勝しました。
男子のほうは、早稲田大学が初の全日本の優勝を勝ち取りました。
ちょうど9月にあった早関定期戦で、早稲田にぼろ負けしたんですが、その勢いそのままに早稲田が優勝したように思います。
![全日本2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ac/cd499e3dbfb6ae0012086598593ca654.jpg)
終わってから、ミナミのニューミュンヘンで祝勝会がありました。
春の西日本では男女とも残念会で終わったのですが、今回は女子の優勝ということで、おいしいお酒を頂いてきました。