唸れ‼︎ 如意棒↑

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

欲しいもの

2017-08-16 21:55:08 | つぶやき

私が欲しいもの

物質だろうか?
それとも、
それを手にした時の
満足感という
感覚( 周波数 )?

もし、感覚ならば
感覚そのものを求めればいい
私は全てを知っている
もちろん、誰だって知っている
記憶の倉庫?から
呼び覚ませばいいだけだ

私が欲しい‘‘ 満足感 ”で
私を満せばいい
そうすれば、後から勝手に
物質は付いてくる

私は、海を見たいという
思いを抱えて
海を見に行く。



私は、何故?
欲しがるのだろうか?
元々一つだったものから
分離して、一人りになったからだろうか?
その、不足感を充そうとしているのだろうか?

それは、心を乱されたくない
乱れた心を落ち着かせたい
ただそのことだけに日々行動しているのだろうか?



安定した周波数

それが自我( 観念 )ではない
深い深いところの
思考の外の‘‘ 私 ”だ


私は‘‘ 私 ”を求めている










夢の中

2017-08-08 00:31:09 | つぶやき

自我( =私 )は、
思考であり観念だ
その‘‘ 言葉 ”の集合体はエネルギーフィールドを作る
ある意味、虚像の檻だ
睡眠中に観る‘‘ 夢 ”と変わりない

その夢の中で‘‘ 私 ”というものが
生きて?いる
覚めることのない夢の中で


肉体の死など意味は無い
肉体が滅んでも
私という観念は残る
覚めることのない夢の中で
その記憶に従い、また似たような観念を投影して
この世に物質化し、幾度となく
思考(=私 )の続きを始めるだろう…

私は、私という夢の中で
孤独になる
私は自我の中で
一人ぼっちだと感じる
本当は‘‘ 一つ ”なのに
思考は思考の外のことを理解出来ない

大切なのは自我の死だ
自我が終焉することだ
それが終わらない夢から醒めることだ


心臓の鼓動に
呼吸の呼気と吸気の間に
ほんの一瞬の僅かな間隙があるように
思考と思考の間にも
僅かな間隙がある


心臓を呼吸を脳や神経系を司っているのは‘‘ 私 ”だ
思考と思考の間隙にある
思考ではない‘‘ 私”

夢の中から醒めた 私。