さてみなさん。
毎回、お久しぶり、お久しぶり、言うてます。
いっつも、いっつもいそがしいからです。
こないだからは、ずぅっと、スターゲートをみていました。
スターゲート、知ってる?
こぉゆぅ人らぁが、宇宙にお出かけします。
どうやってか?
そう、この輪をとおっていくんですねぇ。
べびたんは、毎日毎日みてしまいました。
とちゅうからは、アトランティスもみました。
アトランティス知ってる?
地球の海の古代の都?
この場合は、ちょっと違います。
さっきの人らぁが、いろいろしらべる内、わかってくるんです。
そして、見つけました、アトランティスを。
これまた、輪をくぐったり、宇宙船で行きます。
この人らぁが、今度は活躍するんですね。
まんなかの人が主役みたいですが、
実は、右側の天才、ロドニー・マッケイの冒険、といったところでしょうか。
べびたんは、この天才ロドニーにそっくり!とよくいわれました。
天才的な頭脳、ひらめき、でしょうか!
彼は、どんどん成長し、あきらめない人、となってゆくのです。
↑↑ロドニー・マッケイです。
えっ?にてない?
にてるのは、自己中でうぬぼれやで、こわがりなところやって?
違います!
天才のオーラです!天才のオーラが似てるんです!
ほらね!天才的なべびたん風ですね!
べびたんは、くる日ぃもくる日ぃも、スターゲート、スターゲート、スターゲート・・・
途中からはスターゲート、アトランティス、スターゲート、アトランティス・・・・
とみまして・・・、
最後はアトランティス、アトランティス・・・・ちゃんちゃん♪と・・・、はぁ・・・、おわってしまいました。
ちょっとさびしいです。
アトランティスは、打ち切りでしょうか。
ゲオに行き、バビロン5か、スタートレックを探しましたが、
ありませんでした。
そうそう、前にとってあった『メン・イン・ブラック3』をみまして、
ゲオでは、『ホビット』三部作をみおわりました。
『メン・イン…』は、まぁ、ラスト、お決まりのパターンですが、
タイム・パラドックスの用い方が良かったですね。
べびたんは、ベビー星人ですから、こっそり隠れて地球で暮らす気持ち、
よぉ、わかります。
『ホビット』・・・あれは、いけませんな。
ネタバレですが・・・・、
ストーリーがいまいちの時、
『べびたんが好きになっただれかを殺す』という方法。
べびたんは、これは、嫌いです。
『ロード・オブ・ザ・キング』は、大事な登場人物はだれも死なず、
納得のラストでした。
一番好きなのは、サムでした。
できすぎ・・・、でしたので、これとくらべては可愛そうですがね。
いずれにしても、全部見終わってしまいました。
はぁ・・・・。
さみしい・・・・。
そこで・・・、せや!こんなときこそブログや!と思ったら、
今度は、みぃみぃが、くる日ぃもくる日ぃも、『大使閣下の料理人』、
よみふけりました。25巻でした。
その間、べびたんは、じっと待つしかなかったのです。
ブログを書く、これは、べびたんの生きた証です。
せやけど、書くヒマがありません。
・・・と、ここで、考え付きました!
すきまを狙うのです。
その名も「すきま産業!」
これしかありません。
すきま産業って何?って?
↑↑これか?
!いえ!違います!
よいしょっと・・・。こんなネタやってる場合ではありません。
よいしょ、よいしょ・・・・・。
PCの前にきました。
画面に向き合い、ちゃっちゃとお仕事です。
そう、マンガやドラマ、映画、スポーツ観戦・・・・
超多忙なみぃみぃ時間のスキマに、べびたんは、入り込みます。
そして、せっせとべびたんの暮らしぶりを記録するのです。
すきま産業です!
それでは、みなさん、
これからのべびたんのスキマ産業に、ご注目ください☆
☆べびぃ☆