痛みからの脱出~ぎっくり腰の慢性化~

身体中の痛みから解放されるまでの記録
ぎっくり腰からの慢性痛
腰・背中・臀部の痛み
MPS(筋筋膜性疼痛症候群)

痛みで苦しんでいる方へ。。

2018-02-08 | 闘病
◆痛みで苦しんでいる方、コメント下さい!

日々閲覧していただいている方をチェックしているのですが。。
一時間の間に100件程の閲覧履歴があるのをたまに見かけます。
おそらく痛みで今苦しんでいる方が全部のページを読んでくださっているのかと思われます。
切実に悩んでいる姿が浮かびます。。
何か参考になっていると良いのですが、人によって痛みも苦しみも様々かと思います。

私は現在10年以上続いた原因不明の慢性化した毎日の痛みからはほぼ解放されました。
爆弾は抱えながらの生活は仕方ありませんが、気をつけながら生活している日々です。
前向きにいれば、誰しもいずれ解放される術があると思います。
策が見つからないで痛みを我慢し続ける事は非常にストレスが溜まります。
そのストレスが慢性化を治せなくする1番の敵だと考えます。

どんな状況で苦しんでいるかコメント下されば何かアドバイスをしたいとも思っています。
仕事、学生、主婦、性別、薬の有無、どんな体勢がつらいか等、出来るだけわかるとアドバイスしやすいです。
人の経験が自分の支えになったり、治るきっかけに繋がる事もあると思います。
コメントお待ちしています。

頸椎椎間板ヘルニアについて~藤井萩花さんの引退~

2018-01-04 | 闘病
◆頸椎椎間板ヘルニアについて

2017年12月31日雑誌JJのモデルでボーカル&ダンスグループFlowerの藤井萩花さんが芸能界を引退する事になりました。


個人的に応援していた方なだけに非常に残念でなりません。
そのきっかけとなった頸椎椎間板ヘルニアについて少し書こうと思います。

頸椎は首を支える身体の非常に重要な部分です。

ヘルニアは骨と骨の間の軟骨状の椎間板という部分にゼリー状の髄核というものがあり、それが何らかの原因で突出して神経根を圧迫している状態です。
酷い場合は神経根を押し狭めている状態の場合もあります。
人にもよりますが、強い痛みや痺れが生じる可能性があります。

萩花さんは第四頸椎、第五頸椎部分に椎間板ヘルニアと診断されていた様です。
後頸部(首の後ろ面)の激しい痛みと左上肢(左腕)の痺れに苦しみ3年程前から非常に悩まされていたそうです。


激しいダンスを幼い頃からやっていて、芸能界という休みの少ない世界の為、肉体的疲労の蓄積は大変大きいかと思われます。
また精神的ストレスも知らず知らずに溜まっていたのではないでしょうか。
特に痛みを生じてからの日々の恐怖、休養を決断してからの数か月の精神的な苦しみは尋常では無かったのではないかと思います。
しかしながら今後の人生を考えると今回の引退という苦渋の決断は、非常に勇気ある正しい選択だったのかもしれませんね。

私は腰椎ですが過去に腰椎椎間板ヘルニアと診断されました。
同様に痛みに悩まされましたが痺れが生じなかった為、後に誤診の可能性が強まりました。

萩花さんは左腕に痺れが生じていた事を考えるとヘルニアの可能性は高い様に感じます。
ただ必ずしもそれだけが痛みを生じさせているとは限らないとも思います。
様々な視点から考える必要もあるかもしれません。

ストレスが色々な障害をもたらす事は以前書かせていただきました。
ストレスというものは目に見えないので自分でも気が付かないうちに溜まっている可能性があります。
ストレスが痛みを増幅させる可能性は多分にあります。

おそらく色々な病院を巡り、色々な治療を試みたかと思います。
私も10年以上経験したので、辛い苦しい闘いは身をもって理解しているつもりです。
いつか自分に合った治療法、痛みと痺れから抜け出す方法が見つかると思います。

一日でも早く痛みと痺れが治まってくれる事を心から願います。
ゆっくりと安静しつつ、諦めずに闘って道を切り開いてもらいたいと思います。
絵や写真などのアートに興味があるようで、精神的にも落ち着いて取り組める事の様な気がしますね。
またいつか切れの良いカッコいいダンスパフォーマンスが見れる事を楽しみにしています。

↓アクセスランキングに参加していますので何かご参考にでもなればクリック宜しくお願いします!
にほんブログ村 健康ブログ 腰痛・ギックリ腰へにほんブログ村

産後の痛みの継続・慢性化について

2017-11-14 | 闘病
◆産後の痛みの継続について

産後の痛みが治まらず苦しんでいる。
というコメントを頂いたので私、男性の為経験もできない難しい問題の為力になれるか解りませんが微力ながら対策を検討しようかと思います。
産みの苦しみというのは男性ならば絶対耐える事の出来ない痛みだと聞いたことがあります。
ただ、慢性化するのは痛みを我慢し続ける事によって起こる可能性が多々あると思いますので、私のような経験とも通ずる部分があるとも思います。

まず、対策アイテムとしてはまずコルセットですね。
この場合重厚な病院で作るようなコルセットではなく、ただ骨盤に巻くだけの骨盤ベルトと腰と臀部を両方から巻きつけるタイプのコルセットを使用したほうが良いと思われます。

↑このようなタイプですね。あとは腰痛対策アイテムその2!を参考にしてください。

次にやはり主婦ですから色々家事をこなさなければいけないと思います。
特にどんどん動いた方が良いというのも聞いたことがあります。
しかし、私が思うには痛みを堪えながらそれをするという事は慢性化させる大きなきっかけになる恐れがあると思います。
痛みは脳の勘違いを参考にしてみて下さい。
特に痛みを感じたら直ぐに作業をやめてすぐ横になり痛みが一番軽減される体勢をとるべきだと思います。直ぐにです!重要です。あ、火は必ず消して下さい(笑)

病気で痛んでいるという訳ではありませんので、とにかく早めに痛みを少しづつでも軽減し、正常な脳に戻し慢性化を避ける事です。

痛みの原因はストレス!?痛みとストレスのループ↺も参考にしてみて下さい。

後は。。よく産後の体操とかストレッチも効き目はあるかと思います。これは他のネットで検索すればよく出てきますよね。

痛みが継続せず少しでも早く良くなってくれる事を望みます。
頑張りましょう!必ず自分で治せる筈ですから!


経験が出来ないため参考にならなかったら申し訳ございませんm(__)m

またもやズキン!腰の痛み(+_+)

2017-08-28 | 闘病
◆痛みが来たらしてはいけない事、心がける事

前回の咳からの痛みは何とか悪化せず数日で治まりました。
しかし。。
二日ほど前朝起き上がろうとすると。。
ズキン!!
またですかい(+_+)
慢性化の痛みとは違い初動で痛みを発します。
ぎっくり腰の前兆の可能性もあるので2日程安静にしました。
慢性化だけは避けなければ。。
まだ痛みは取れませんが酷くはならないような気がしております(*_*)
そこで今回は痛みが来た時してはいけない事、心がける事を上げます。

絶対に重いものを持たない事
当然なんですが、これくらいならと安易に考えたかが500mLのペットボトル二本程度でも取り返しがつかなくなる可能性もあります。
私は2度これくらいで?というものでぎっくり腰になりました。

初動は必ず何かにつかまる事
起き上がる時は手を必ずついて痛くない方からゆっくりと起き上がる事。

歯磨き、洗顔等は必ず膝を軽く曲げて洗面台に膝をつける事
寒いところから帰って、暖かい場所に戻った時に行うときは特に気をつけて下さい。
私は1度歯磨きでぎっくり腰になりました。

即、コルセットをつける事
市販の簡易的なものでもいいのでとにかくすぐに付ける事をお勧めします。
これでぎっくり腰を防げる事もあります。
私は常に鞄に入れております。

即、冷湿布を貼る事
これも即やる事が大事です。炎症を起こしている可能性もあるので、まず冷やす事です。
これも私は常備しています。(温めるのは炎症が治まってから!)

咳、くしゃみをする時は必ず何かにつかまる事
咳、くしゃみを甘くみてはいけません。
特に吐く事は避けましょう。お酒など注意が必要です。

他にも色々ありますので思い出したら書き加えていきます。
安易に考えず最初に心がけることがぎっくり腰を引き起こさない、慢性化させないコツだと思います。
色々気をつけた結果、毎年ぎっくり腰になっていた私が今年でなんと回避4年目になりました。
皆さんくれぐれもお気を付け下さい。

咳で腰がズキンと痛み。。涙

2017-05-18 | 闘病
◆咳とくしゃみについて

最近また寝不足が続いています。
寝不足の日の朝は大抵『えづき』ます。。
吐きそうな咳が何度も出てかなり苦しく、涙が出ます。涙
先日の朝いつもの様に吐き気が止まらず咳をしていると、

『ズキン』!!

腰に痛みが走りました。
たかが咳、されど咳。
腰痛持ちに咳とくしゃみはかなり恐怖ですね。。
数日経ちますが痛みは治まらず、ジンジンとした痛みの範囲が広がっていく毎日です。
またあの地獄の日々が繰り返されるかと思うとゾッとします。
みなさんも咳とくしゃみをする時は、しっかり何かにつかまってする事をお勧めします。
魔女はいつも見ていますよ~(苦笑)

日々気をつけましょう~

痛みからの解放

2016-10-13 | 闘病
久々の投稿となります。
2016.10.13現在、腰・背中・臀部の痛みの状況ですが。。。
ほぼ日常の痛みは消え去りつつあります

週2,3回のジム通いと月2回程度の病院でのトリガーポイントブロック注射、最終的な薬の組み合わせも功を奏したのか。
今は睡眠をしっかりとる事も重視する為、朝の出勤をフレックスにしてみました。
今は仕事中に横になる事も1日1,2回程度までになりました。
座っていてもほぼ痛みを感じる事も椅子に対する恐怖感も無くなりました。
座るにあたって特に注意している事は、肩の力を抜いて多少脱力気味に座るという事です。
恐怖心が自然に体を強張らせ、痛みに繋がるので気をつけています。

まだ夜になると仙骨部周辺がじんじんと痛み寝づらくなる事もありますが。。。
まあ以前に比べれば大したことはありません

先日某アーティストのコンサートにまで行けるようにまでなりました。
最高でした!

じんじんする痛み、熱をもった痛み、ズシンとした感じの痛み、色々検索して自分のサイトも見て頂いている方々をよく見ます。
腰を取り去ってしまいたい位辛い思いは痛いほど解ります。
今も痛みと闘っている方々も多いと思います。

しかし、自分次第で必ず治ると思います。
痛みは消え去ると思います。
希望をもって痛みと向き合っていきましょう。


お困りの方へのアドバイス等しますのでコメントお待ちしています。

胸の痛みが(^O^)

2015-08-25 | 日記
◆胸の痛みのあれから…

3か月程続いていた胸の痛みが知らず知らずの内に消え去っていました(笑)
乳癌だ、乳腺症だの色々悩みましたが何でもなかったようです。
良かったです。
まあ男性がそう簡単に乳癌にはならないですよね(^_^;)
結局医者には行かなかったのですが、そんな時は一応見てもらった方が良いですね。
何かまだ潜んでいるかもしれませんしね。

↓何かご参考にでもなればクリック宜しくお願いします。必ずお返事しますのでコメントもまってます(^_-)

にほんブログ村 健康ブログ 腰痛・ギックリ腰へにほんブログ村

謎の胸の痛み(+_+)

2015-06-09 | 日記
◆乳癌?!乳首が痛む

腰の調子が徐々に良くなりつつある今日この頃。

風呂で身体を洗っていると右の胸がズキっと痛みました。
ちょっと押してみると左と違って明らかに固い。
しこり??

それ程強い痛みでは無いのですがやはり押すと痛い。。
男でも乳癌もありえると聞きます。
場所が場所だけに気になって仕方がない。

通っているペインクリニックに聞くと乳腺外科に行った方がいいと言われました。
男が乳腺外科ですか。何だか恥ずかしいですね。

色々調べてみると何やら女性化乳房症というものかもしれません。
自然に治るようですが、胸が膨らむのか??嫌だ。。

まあ、早く病院に行けばいいのですが中々足が進みません。
どうしたものでしょう。

何か解りませんかね(笑)

全く、常にどっかしらおかしいこの身体。

ポンコツまっしぐらです

↓何かご参考にでもなればクリック宜しくお願いします。。必ずお返事しますのでコメントもまってます(^_-)
にほんブログ村 健康ブログ 腰痛・ギックリ腰へにほんブログ村

トリガーポイントブロック注射って何?効果は?

2015-05-22 | 闘病
◆トリガーポイントブロック注射について


自分が改善に向かったきっかけとなるトリガーポイントブロック注射のご紹介をしたいと思います。


筋肉は疲労が続くと筋肉が緊張し硬いこわばりができます。無意識に身体をかばおうとしてるんですね。

さらに筋肉の血管を圧迫し血行も悪くなっていきます。

又、頭痛や他の箇所にまで痛みが生じる『関連痛』が生じる場合もあります。

このような症状が悪化し、総称してMPS(筋・筋膜性疼痛症候群)という状態に陥ります。

トリガーポイントブロックは、その筋肉を緩める効果があります。

整形外科では痛むのは神経で筋肉が痛むことは無いという考えが通説でしたが、痛むのは筋肉自体であり、その筋肉に直接注射するという考えです。

なので整形外科やペインクリニックによってはトリガーポイント注射をお願いしても硬膜外ブロックや神経根ブロックと勘違いする医師もいます。

トリガーポイントとは圧痛点(押して少し痛む所)です。トリガー(引き金)、痛みを引き起こす引き金となる箇所ですね。

その圧痛点に通常2種類の長さの注射器で濃度の薄い局所麻酔を注射していきます。

かなり細くて短いので鍼治療程度の軽い痛みしかありませんので、注射の苦手な方でも安心です。

針を刺し軽く震わせて散らすような感じで打ちます。

副作用等はほぼ無いと言われています。

その他のブロック注射と比較して価格が異常に安いのも特徴です。

何本打っても810円(3割負担で)です。安い!(笑)

麻酔だから一時的に痛みを止めるだけじゃないの?とお思いの方もいらっしゃると思います。

しかし、痛む原因が見つからない場合、そもそも痛む筈が無いのですから、その痛みの無い時間を継続させ脳に痛む事の必要が無い事を覚えさせる目的があると思います。
更に痛みが特に強い箇所には少し濃度を上げて打って欲しいと言えば、麻酔効果も強く痛みも軽くなります。

トリガーポイントブロックは脳の誤作動の改善だと思います。

MRI等でも異常の見つからない方、硬膜外ブロックや神経根ブロックでも何の効果も無かった方は特に試す価値はあると思います。

但しこの治療は疑わず、絶対良くなると思って治療に取り組む事も大切ですよ。


信じて疑わず!です(^.^)

トライしなければ何も始まらないのです。

↓何かご参考にでもなればクリック宜しくお願いします。。必ずお返事しますのでコメントもまってます(^_-)
にほんブログ村 健康ブログ 腰痛・ギックリ腰へにほんブログ村

その後の痛みの状態

2015-05-18 | 闘病
◆その後の状態

2015.5月現在
3時間程度は連続で座れるようになりました。
仕事場は仮眠スペースが有る為、休み休みではあるものの仕事もなんとかこなしていける様になりました。
『座る事への恐怖感』
も徐々に薄れてきています。
ぎっくり腰のメカニズムは未だはっきりと解明されていないようですが、もうあの地獄には戻りたくないと思う今日この頃。
地獄の冬も過ぎ、今年は魔女も降臨しなかったので今年は何とか乗り越えられそうです。


軽度の運動、ストレッチ=自然治癒力の向上
あくまで治療するのは自分なのだという意欲を高め、自己の治癒力をアップさせる。

病院=治療補助
病院はあくまでサポート。トリガーポイントにより、痛みの無い時間をつくり脳の誤作動を正す。

薬=精神安定
薬を飲むことにより、安心感を得る。薬の効果を信じる事も重要。

睡眠=脳のリセット
痛みの感じない時間を増やし、翌日の体調をリセットさせる。


4つの相乗効果で身体を痛みの感じない正常な状態に持っていく事が大切だと思います。
脳は自分の意志ではどうにもならない部分ですが意識改革次第で操作も可能な気がします。

忘れる、脳に忘れさせる努力をする事が大事な事です。

↓何かご参考にでもなればクリック宜しくお願いします。。必ずお返事しますのでコメントもまってます(^_-)
にほんブログ村 健康ブログ 腰痛・ギックリ腰へにほんブログ村

痛みに効果のある!?お薬について~まとめ

2015-05-17 | 闘病
◆薬について~まとめとして。


他にも色々処方されたと思うのですが、覚えている限りの薬を書き出してみました。
まあ~色々試したものです(笑)

☆眠剤としては、ロゼレムとマイスリーのセットは中々寝つきが良く、使ったことない方には結構効果的かと思われます。
30分でクラッときます(笑)
私は耐性が出来てしまったようで全く聞かない為、今は耐性を抜こうと飲んでいません。

以前はハルシオンが一番効き目があるようでしたが、マイスリーの方が現在では効果が良いようです。
ただ価格的には少しお高めです。


☆ぎっくり腰直後は、セレッコックスが効果的だと思います。ちなみに200mgの方です。
長期には処方してもらえませんが。。
まあ、100mgは簡単に処方されるので2錠飲む手もありますね(笑)


☆慢性化した痛みには、トラムセットとリリカが効果的な様ですが、私は効き目がなかったのですが試す価値はあるのかもしれません。
ただ人によっては副作用が強いらしいです。ちなみに私は全く副作用はありませんでした。
世で言われている程、試してみるのが怖いという訳では無いような気がします。


★一応私としては、トラマールとドグマチールとリボトリールのセットをお勧めします。
最終的にたどり着いた現状最高の組み合わせです。
やはり痛みを感じさせているのは『脳』な訳ですからそちらからの治療も必要と考えます。
ノルアドレナリンの増加は「意欲」を高め、セロトニンの増加は不安感をやわらげ「気分」を楽にするといわれます。
鎮痛剤と抗うつ剤で脳内の神経物質を調節して痛みを緩和させる効果が期待できますね。
相乗トリプル効果ですかね。
何も効かないで困っている方は是非試してみて下さい。

ただ、痛みの質は人それぞれだと思いますので、結局は色々試してみるしか無いのかと思いますが。。
一発で自分に合った薬が見つかれば良いのですね。

そんな時はその先生を『神』と崇めるのでしょうかね(笑)


痛みに効果のある!?お薬について3

2015-05-16 | 闘病
◆薬について~まだまだ飲んだよ(笑)

痛みが夜まで続くと中々眠れない日々が続きますよね。
睡眠時間が少ないと翌日の調子にも響きます。
今回は眠剤を中心にご紹介したいと思います。

☆降圧剤
カタプレス
交感神経の中枢に作用して、緊張を抑え、血圧を上げる物質の生成を抑えたり、末梢血管を拡張させて血圧を下げる薬です。多汗症などにも効果がみられるらしい。



☆漢方
芍薬甘草湯
体力に関わらず使用でき、筋肉の急激なけいれんを伴う痛みのあるものの次の諸症: 筋肉のけいれん、腹痛、腰痛に効果がある。



☆睡眠導入剤
マイスリー
同類薬のなかでは、持続時間が超短時間型です。寝つきの悪いときや一時的な不眠に適します。持ち越し効果が弱く、翌朝の眠気や不快感も少ないほうです。2~3時間程持続します。


ロゼレム
睡眠ホルモン「メラトニン」に似た働きをする薬です。深部体温を下げ、副交感神経を優位にして、気持ちを落ち着かせる。呼吸や脈拍、血圧を低くする。就寝直前に飲んでもすぐには眠くならないので、就寝時刻の2時間前には服用しておく必要があります。


デパス
気分をリラックスさせるお薬です。不安や緊張感をやわらげたり、寝つきをよくします。おだやかな作用の心の安定薬です。不安や緊張感をやわらげ、気持ちを落ち着かせます。神経症やうつ病など精神的な不具合にはもちろん、心身症のような体の不調が前面にでる病気にも使われます


レンドルミン
短時間作用型の睡眠導入剤で、6~7時間程度睡眠作用が持続します。 夜中に何度も目が覚めてしまう中途覚醒の不眠を患っている方に向けて、処方されることの多い睡眠導入剤です。


ハルシオン
同類薬のなかでは、持続時間が超短時間型です。寝つきの悪いときや一時的な不眠に適します。翌朝の眠気や不快感も少ないです。



↓何かご参考にでもなればクリック宜しくお願いします。。必ずお返事しますのでコメントもまってます(^_-)
にほんブログ村 健康ブログ 腰痛・ギックリ腰へにほんブログ村

痛みに効果のある!?お薬について2

2015-05-10 | 闘病
◆薬について~まだまだ飲んだよ(笑)

☆筋弛緩剤
ミオナール
骨格筋の緊張亢進を緩和し、血管を拡張して筋血流を増やすことにより、腰痛、手足のつっぱりやこわばりなどの筋緊張にともなう症状を改善します。



☆抗うつ薬
SSRI
ジェイゾロフト
憂うつな気分をやわらげ、意欲を高めるお薬です。セロトニンは、気分にかかわる神経伝達物質です。セロトニン系と呼ばれる神経のみに働く上に、その作用が他の「選択的セロトニン再取込阻害薬(SSRI)」よりも強力です。


NaSSA
リフレックス
気分が晴れずに落ち込んだり、悲観的になったり、やる気がでない、集中できない、眠れない、そんなこじれた心の症状を改善し、気持ちが前向きになるのを助けます。また、不安や緊張した気分をほぐして、気持ちを楽にします。


SNRI
サインバルタ
脳内でセロトニンとノルアドレナリンの再取り込みを阻害することで、脳内の神経伝達をスムーズにし、憂うつな気分を和らげ、やる気がなくなる、不安といった症状を改善します。また、中枢神経系の疼痛抑制経路に作用し、痛みを和らげます。


トレドミン
リフレックスと同様の効果がある薬です。痛みを伴ううつ病の方や、他の痛み止めが効かない疼痛性疾患の方に使われることがあります。


その他
ドグマチール
ドーパミンを遮断し、胃腸薬、統合失調症薬、抗うつ薬としての効果を発揮し、いろいろな精神症状の改善に広く使われています。


リボトリール
身体の警報装置が緊急時でもないのに誤動作を起こし、身体全体に非常事態宣言を引き起こしてしまい、ふるえや動悸等が起きてしまうパニック障害や、また気分安定剤として躁うつ病などにも応用的に使われる薬です。


↓何かご参考にでもなればクリック宜しくお願いします。。必ずお返事しますのでコメントもまってます(^_-)
にほんブログ村 健康ブログ 腰痛・ギックリ腰へにほんブログ村

痛みに効果のある!?お薬について1

2015-05-09 | 闘病
◆薬について~こんなに飲んだよ(笑)

☆鎮痛剤

鎮痛剤は、対症療法薬ですので、熱や痛みの原因そのものを治すことはできません。
しかし痛みをとらない事には日々の苦しみは消えません。
その苦しみを和らげる可能性のある薬をご紹介したいと思います。

カロナール
作用のおだやかな解熱鎮痛薬です。皮膚の血管を広げて熱を放散させる作用や、痛みの感受性を低下させる作用があります。


非ステロイド性消炎鎮痛薬(NSAID)

ロキソニン
炎症をしずめて、腫れや発赤、痛みなどの症状をおさえます。熱を下げる作用もあります。


ボルタレン
炎症をしずめて、腫れや発赤、痛みなどの症状をおさえます。熱を下げる作用もあります。ロキソニンよりも効果が強い。


セレコックス
炎症をしずめて、腫れや発赤、痛みなどの症状をおさえます。適応症は、関節リウマチや変形性関節症、腰痛症、肩関節周囲炎、外傷後あるいは抜歯後などにおける消炎・鎮痛です。
ぎっくり腰直後などは多少効果的かと思います。



トラマール
オピオイドと呼ばれる特殊な鎮痛薬で、ふつうの鎮痛薬が効きにくい神経痛などによい効果を示すのが特徴です。麻薬系強オピオイドのモルヒネに比べ作用がおだやかです。


トラムセット
2種類の有効成分からできている鎮痛薬です。
1つはトラマドール(トラマール)。
もう1つは昔からあるアニリン系解熱鎮痛薬のアセトアミノフェン。こちらは、痛みの神経に働きかけ、痛みに対する感受性を低下させて痛みをしずめます。
これら2成分が一緒に作用することで、鎮痛効果の早期発現、効果増強、作用時間の持続がはかれるのです。
適応となるのは、一般的な鎮痛薬では十分な効果が望めない痛み、たとえば しつこい腰痛症や線維筋痛症などです。



☆神経因性疼痛治療薬

リリカ
神経障害性疼痛いわゆる神経痛に有効な特殊な鎮痛薬です。
痛みの感じ方はまちまちですが、効果が期待できる痛みの例として、ヒリヒリと焼け付くような痛み、ピリッと電気が走るような痛み、しびれるような痛み、ズキズキする痛み、締め付けられるような痛みなどがあげられます。
中枢性と末梢性をふくめ神経障害性疼痛に広く適応するほか、線維筋痛症に対する有効性も示されています。作用メカニズムは、痛みを発する異常に興奮した神経系において、各種の興奮性神経伝達物質の放出を抑制することによります。
過敏になっている神経をしずめることから、一般的な鎮痛薬(NSAIDs)が効きにくい神経に起因する痛みに効果的です。


↓何かご参考にでもなればクリック宜しくお願いします。。必ずお返事しますのでコメントもまってます(^_-)
にほんブログ村 健康ブログ 腰痛・ギックリ腰へにほんブログ村

ヘルニアについて。

2015-05-01 | 闘病
◆ヘルニアについて

ヘルニアの手術で良くならず自殺したいほど苦しんでいるとのコメントをいただきましたのでヘルニアについて少し書こうと思います。

詳しい状況が解らないので余り参考になる事が書けないかもしれませんが。。

ヘルニアは簡単に言うと骨と骨の間の軟骨状の椎間板の中にゼリー状の髄核というものがあり、それが突出して神経根を圧迫している状態です。

酷い場合は神経根を押し狭めている状態の場合もあります。

私も最初MRIで多少神経根を圧迫した状態でヘルニアと診断されました。

一番最初にも記述しましたが、腰痛の8割以上が原因不明であり、ヘルニアと診断され手術で圧迫した髄核を取り痛みが治まったという方は5%にも満たないのではないかと思われます。

神経に触れていると聞くと、歯の治療などでわかりますが痛いですよね。

しかし、この髄核が幾ら神経を圧迫しようが押し狭めようが痛みを感じないという方も大勢いるのです。

現に腰の曲がったお年寄りなどはこの髄核自体が極端に少なく、完全に圧迫している筈なのに全く痛くはないという方が沢山います。

私も初めは『この圧迫が原因では?』と様々なブロック治療を行いましたが、結果神経の圧迫による痛みでは無いと考えられます。

現に私が読んだ本の著者加茂整形外科の加茂淳氏をはじめ、ヘルニアと腰痛の関係性、神経の圧迫は痛みを発しないと言う医師もいます。

しかも再発の可能性を考えると容易に手術による治療は危険ではないかとも思われます。

私も日々の痛みの悪化と闘い続け何度も自殺したいと思った事があります。

何度も色々な病院を巡り、諦め、また探しの繰り返しで辛い苦しい闘いは身をもって理解しているつもりです。

しかし必ず自分に合った治療法、痛みから抜け出す方法があると思います。

諦めずに闘って道を切り開いてもらいたいと思います。

一度トリガーポイントブロックについての著書を読んでみてはいかがでしょうか。


↓何かご参考にでもなればクリック宜しくお願いします。。必ずお返事しますのでコメントもまってます(^_-)
にほんブログ村 健康ブログ 腰痛・ギックリ腰へにほんブログ村