◆急性低音障害型感音難聴!!再発!!
なにやら前に経験した水中に入って耳抜きが出来ないような感覚になり、聞き取り辛かったので、もしやと思い前回の耳鼻科に行ってみました。
聴力検査の結果、高音は正常に聞こえていたが、やはり何故か低音だけが聞き取れていませんでした。
聴力検査は空調の効いていない狭い部屋でとにかく暑い上に、30分位とことん検査する為腰痛持ちの私にとってはこの上ない苦痛です。
前回同様の特効薬、ステロイド剤とその副作用を抑える薬とリンパの循環を良くする薬を一週間分処方してもらいました。
先生によるとやはり、
急性低音障害型感音難聴
という病気が再発したらしいです。
やはり突発性難聴に比べると比較的治る確率は高いらしいが、再発もしやすいそうで、5年ぶりの再発です。
ただ、今回はかなり早い症状の段階に耳鼻科に行ったのでまた治ってくれる事を期待します。。
↓アクセスランキングに参加していますので何かご参考にでもなればクリック宜しくお願いします!
にほんブログ村
なにやら前に経験した水中に入って耳抜きが出来ないような感覚になり、聞き取り辛かったので、もしやと思い前回の耳鼻科に行ってみました。
聴力検査の結果、高音は正常に聞こえていたが、やはり何故か低音だけが聞き取れていませんでした。
聴力検査は空調の効いていない狭い部屋でとにかく暑い上に、30分位とことん検査する為腰痛持ちの私にとってはこの上ない苦痛です。
前回同様の特効薬、ステロイド剤とその副作用を抑える薬とリンパの循環を良くする薬を一週間分処方してもらいました。
先生によるとやはり、
急性低音障害型感音難聴
という病気が再発したらしいです。
やはり突発性難聴に比べると比較的治る確率は高いらしいが、再発もしやすいそうで、5年ぶりの再発です。
ただ、今回はかなり早い症状の段階に耳鼻科に行ったのでまた治ってくれる事を期待します。。
↓アクセスランキングに参加していますので何かご参考にでもなればクリック宜しくお願いします!
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます