8年ほど前に義母を引き取り、もう直ぐ満8年になります。
1年半は家の増築して家で看ましたが、医者の勧めでグループホームへ入所させました。
義母では有りません、イメージです(^-^;
家族会という名の夕涼み会が、毎夏に行われ、一昨日行って来ました。
グループホームがオープンして7年目ですが、ウチの義母が一番古株です。
若くして認知症になったので、入所期間が長くなるのは当然ですね。
入所7年目で、この夏やっと80歳を迎えました。
今年の誕生日で、いくつになった?って聞くと、40歳だって(ーー:)
聞く度に、年々若くなるんだよね義母の年(笑)
4時間お年寄りの相手をしていたら、私も入所者予備軍になりそうな気分でした。
義母の仲良しさんから、義母とご姉妹?って聞かれちゃうしぃ~(涙)
義母なんて、私が誰か全く覚えちゃいないんだから(笑)
夕方の大事な鳥見の時間が、義母との盆踊りに化けてしまったので、
昨日はお腹を空かせたチョビンをほっといて、30分ほどの鳥見に行って来ました。
夕方最後の食事でしょうか、2羽のカワセミさんが堰で遊んでました(^_^)
画像はいつもと同じなのでUPしません(*^-^*)
その代わりと言っちゃなんですが、 先日の鳥見で会ったカルガモさんご夫婦です。
ココでカルガモを見るのは珍しいのですが、警戒心が無いのか直ぐ近くまで来ました。
明日は早く起きれたら、カメラ持って早朝鳥見でもするかな(*^^*)
1年半は家の増築して家で看ましたが、医者の勧めでグループホームへ入所させました。
義母では有りません、イメージです(^-^;
家族会という名の夕涼み会が、毎夏に行われ、一昨日行って来ました。
グループホームがオープンして7年目ですが、ウチの義母が一番古株です。
若くして認知症になったので、入所期間が長くなるのは当然ですね。
入所7年目で、この夏やっと80歳を迎えました。
今年の誕生日で、いくつになった?って聞くと、40歳だって(ーー:)
聞く度に、年々若くなるんだよね義母の年(笑)
4時間お年寄りの相手をしていたら、私も入所者予備軍になりそうな気分でした。
義母の仲良しさんから、義母とご姉妹?って聞かれちゃうしぃ~(涙)
義母なんて、私が誰か全く覚えちゃいないんだから(笑)
夕方の大事な鳥見の時間が、義母との盆踊りに化けてしまったので、
昨日はお腹を空かせたチョビンをほっといて、30分ほどの鳥見に行って来ました。
夕方最後の食事でしょうか、2羽のカワセミさんが堰で遊んでました(^_^)
画像はいつもと同じなのでUPしません(*^-^*)
その代わりと言っちゃなんですが、 先日の鳥見で会ったカルガモさんご夫婦です。
ココでカルガモを見るのは珍しいのですが、警戒心が無いのか直ぐ近くまで来ました。
明日は早く起きれたら、カメラ持って早朝鳥見でもするかな(*^^*)