明日もカワセミ色☆

私達の身近にいる鳥さん達で綴ります。
珍しい鳥さんは登場しません(^_^)

あの音は何?

2010-07-19 | 野鳥部屋
梅雨のジメジメも遠退いて、ジリジリ暑い夏本番となりました。

6月25日の記事でアオバズクをUPしましたが、

無事に雛が孵り、4羽の雛の巣立ちを観察する事が出来ました。



一羽は離れた所に止まってて、家族での写真は撮れませんでした(ーー:)

今年のアオバズク追跡は終わりました、また来年追っかけしたいと思います(*^^*)



さて今日、アオバズクを撮っての帰り道、太鼓のドンドンと言う音に誘われて

チャリを降りて見ました、若い乙女の集団と太鼓が見えました。

好奇心から声を掛けずには居られず、「お写真撮らせて下さいな」と

お願いしましたら、快諾でしたので後ろからパチリ!





写真を撮った後、お話を聞かせて貰いました。

この方達は、『道後伝劇 椿組』(どうごでんげき つばきぐみ)のメンバーさん。

道後に伝わる伝説を、お芝居と踊りでご紹介する女性グループでした(*^^*)

太鼓を叩いている方が組長さんの、式部さん・・・

メンバーさんは、みんな椿の品種を名前にしているそうです。

例えば、夏見さん 吉野さん 白妙さん 明日香さん、女性らしくて良いですね

皆さん美人揃いで、眩しかったよ

次回パフォーマンスは8月お盆に開催されるとの事、是非お出かけ下さいね。
詳しくはHPで、お知らせが有ると思います。


更新が無いとランキングが・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする