明日もカワセミ色☆

私達の身近にいる鳥さん達で綴ります。
珍しい鳥さんは登場しません(^_^)

花火撮影に挑戦!

2010-08-22 | 季節部屋
今まで60年近く生きて来て、今が一番幸せ・・・



チーガーウーッ!



エエ年して、岩崎恭子さんの勝利のコメント、パクッたらいかんってば(笑)


長い人生で、花火なんか見に行った事がなかったんです。

ましてや写真に撮るなんて・・・

先日は偶然見た花火を撮ってUPしたけど、その時は撮り方を知らなかったから(^_^;)

土曜日に、真面目に初体験して来ました\(^o^)/

これは失敗作の花火なんですが、面白かったので(^m^ )プッ


なんか花火撮るのって、夜のイベントって思っていたけど、違ってた(笑)

松山を3時に出発、途中『牛小屋ギャラリー』に寄り道、鳥の写真を

元牛舎だった所に展示してるの、写真撮るの忘れたけどブロガー失格ね

今回行ったのは、伯方島の花火大会でした。

花火は場所取りが大事と聞いてましたが、本当でした(ーー:)

4時半ごろ現地に着いたけど、もう所狭しと三脚が並んでました(◎ゝ◎)

三脚の持ち主は殆ど居ません、皆さん場所取りだけ(笑)

私達も周りの草を刈って、三脚をスタンバイ


クリックすると大きくなるよ(*^^*)

花火前の風景です、撮れるかなぁ~o(^^o)(o^^)o

暫くブラブラ散策してから早目の夕食、コンビニでおにぎり買って行きました。

暗くなる前に、カメラの設定し始めます(*^^*)

そこでまた、レンズ選びに失敗した事が発覚・・・

ウチワでレンズのフタをする度、レンズが縮んでピントが外れます(涙)

他のレンズは300mmの望遠と、マクロしか持って行ってなかったので、

この標準レンズを使うしかない、せめてセロテープでも持っていたら

殆どがピンボケでしたが、初めてなのでこんなもんでしょう(笑)

フォトチャンネルでご覧下さいね(フルサイズでもご覧になれます)



まだまだ修行中でございますm(_ _)m


今度の花火も行きたいけどなぁ~もう一度復習しないと(^_^;)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏バテってレベルじゃないね、この暑さ

2010-08-22 | 昆虫部屋
先日蝶々を撮りに、河原へ行きました。

茹だるような暑さの中で、写真撮ってると汗でファインダーが、ビチョビチョ 



合歓の木の樹液に群がる、ゴマダラチョウとキタテハです(*^^*)

美味しいのでしょうね、ある意味メープルシロップ?(笑)



カナブンもやって来ましたね、みんなご馳走のある所は知ってるんだねぇ~♪



でもね、喋々は↑このように、花に止まって欲しいわ(*^-^*)

樹液だと、とっても地味な画像になるんだもん(^^ゞ



この日、喋々のいる河原から、遙か下流に凄い数のサギさん達の集会を見た。



これは撮らねばと、カメラをスタンバイしている間に、謎の人物登場・・・


撮る前にその謎の人物が、サギさん達を飛ばしちゃった(ーー:)

そして暫くして見たら、何と川の中で投網を打ってました。

何が捕れるんでしょうね、鮎なんて居るような川じゃないんだけど(^_^;)


今週も暑い日が続きそうだねぇ~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする