先日MF以外の場所でカワセミを撮りました。
何度か通った池のカワセミなんですが、面白い行動をしてたので
ちょっと写真でご紹介して見ましょう(^_^)

池の畔を歩いていたら、カワセミさんの飛んで行く姿を確認しました。
追って行ったら、こんな風に枯れ木に止まってました。
お腹が空いたのか、池の真ん中辺りの枝に移動しました。

そこへ、池に浮かんだ鴨の浮きハウスが、カワセミの枝下に流れて来ました。

↑画像内に魚と言う字が抜けてます、マヌケなベルさんです。
真下に浮きハウスが来た時、下を覗き込むようにしていたカワセミさんです。
ついに、ハウスの上に降り立ったカワセミさん、変な事してます。

ハウスの上に有る苔を嘴に挟みました。何をするのでしょうね(*^-^*)

浮き板の先の方へ苔を持って行き、下に置きました。
カワセミが疑似餌で撒き餌をして、魚を寄せて捕るって、何処かのサイトで
見た事が有るのですが、今まで葉っぱを拾って水に落したりって事は、
何度か見た事が有ります。
今回はそれを目の当たりにしました。
その証拠写真がこれです。

板の間際に置いた苔を、ちょっと離れた水面に嘴で弾き飛ばしました。
目に瞬膜が見えますね(白く膜が張ります)

そして何秒か待って、苔が落ちた辺りに飛び込み、小さなエサを捕りました。
魚は、苔をエサが落ちて来たと勘違いして、湖面に浮いて来るんでしょう。
そこを狙って飛び込むんですね、水が濁った池での捕獲方でしょうか(^^ゞ
残念ながら飛び込んで魚を捕獲した所は、撮る事が出来ませんでした。
鳥友が見て確認した所では、小さな魚を捕っていたと言ってました。
これは観察していた私の主観であって、本当にこんな事が実証されているのかは、
ちょっと勉強不足で分かりません。
勉強嫌いですが調べる事が出来たら、ご報告したいと思いますm(_ _)m

ポチッが嬉しいランキング♪

クリックも嬉しいランキング♪
何時もランキングの応援、ありがとうございます。
何度か通った池のカワセミなんですが、面白い行動をしてたので
ちょっと写真でご紹介して見ましょう(^_^)

池の畔を歩いていたら、カワセミさんの飛んで行く姿を確認しました。
追って行ったら、こんな風に枯れ木に止まってました。
お腹が空いたのか、池の真ん中辺りの枝に移動しました。

そこへ、池に浮かんだ鴨の浮きハウスが、カワセミの枝下に流れて来ました。

↑画像内に魚と言う字が抜けてます、マヌケなベルさんです。
真下に浮きハウスが来た時、下を覗き込むようにしていたカワセミさんです。
ついに、ハウスの上に降り立ったカワセミさん、変な事してます。

ハウスの上に有る苔を嘴に挟みました。何をするのでしょうね(*^-^*)

浮き板の先の方へ苔を持って行き、下に置きました。
カワセミが疑似餌で撒き餌をして、魚を寄せて捕るって、何処かのサイトで
見た事が有るのですが、今まで葉っぱを拾って水に落したりって事は、
何度か見た事が有ります。
今回はそれを目の当たりにしました。
その証拠写真がこれです。

板の間際に置いた苔を、ちょっと離れた水面に嘴で弾き飛ばしました。
目に瞬膜が見えますね(白く膜が張ります)

そして何秒か待って、苔が落ちた辺りに飛び込み、小さなエサを捕りました。
魚は、苔をエサが落ちて来たと勘違いして、湖面に浮いて来るんでしょう。
そこを狙って飛び込むんですね、水が濁った池での捕獲方でしょうか(^^ゞ
残念ながら飛び込んで魚を捕獲した所は、撮る事が出来ませんでした。
鳥友が見て確認した所では、小さな魚を捕っていたと言ってました。
これは観察していた私の主観であって、本当にこんな事が実証されているのかは、
ちょっと勉強不足で分かりません。
勉強嫌いですが調べる事が出来たら、ご報告したいと思いますm(_ _)m

ポチッが嬉しいランキング♪

クリックも嬉しいランキング♪
何時もランキングの応援、ありがとうございます。