明日もカワセミ色☆

私達の身近にいる鳥さん達で綴ります。
珍しい鳥さんは登場しません(^_^)

鳥撮りババァはミタ・・・決定的瞬間

2012-02-11 | 野鳥部屋
マイフィールドを一回りして、家に帰る前に寄る所は・・・

近所のスーパーですが、ココでは何時も日記ネタになるような事が

ゴロゴロ転がって居ます。

例えば外回りの駐車場で良く見かける、いけない行為
其の一

何時も、エビ茶色の軽乗用車で来る初老の夫婦、奥さんは助手席に座ったままです。

旦那さんは車から降りると、駐車場横土手の上から放尿・・・ズボン下げて(ーー )

ズボンを上げながら車に戻って来ます、奥さんからは真正面に見える筈です。

恥ずかしくないのでしょうか、トイレは店内入り口に有るんですけどね(^_^;)

もちろん買い物をしないで駐車場を出て行きます、人が見ていても平気です。

其の二

近隣の家に迷惑なので、前進駐車しましょうと看板が有っても、バックで駐車する人

エンジンは切りましょうと書かれているのに、エンジン切らない人も良く見ます。

其の三

身体障害者の駐車場に、平気で車を止める人。

原付バイクや自転車を、ど真ん中に止める人も居る。

これは店の人の対応も悪い、インフォメーションが行き届いてないから。


店の中で見かけるいけない行為
其の一

子供が空のカートを押して走り回る、ひどい時は兄妹でやってる。

ココはサーキット場じゃないぞと、親に注意したいが親は知らん顔

子供に直接注意をするも、顔が見えなくなるとまた走り出す、曲がり角で会ったら

逃げる・・・悪い事をしてる自覚は有るんだな。

其の二

揚げたての惣菜コーナーで、揚げ物に直に手を当てて熱さを見る老人、これは注意した。

「手で触るのは止めましょうよ」って言うと、ちょっと触っただけだからって( ̄_ ̄|||)

常習犯です、見たのは一度じゃないし(^_^;)

店長に一言の伝言板に投書するも、このままで様子見ますって・・・改善策考えないの?

其の三

万引き行為が滅茶苦茶多い、店に隙が有ると思う、万引きジーメンも居ない。

様子のおかしい二人組み、見る度に手に持ってる物が違う、近くを通る時見る度に

ポケットが膨らんで大きくなる、早めにレジで清算して店員さんに忠告したけど、

気付いた若者逃走・・・翌日レジの人が、昨日は有難うございました、逃げられましたが

店内カメラで見てみると、商品ごっそりやられてたって言います。

半年前にも、おじさんが買い物籠山盛り万引きしたのも、言ったんですけどね(^^ゞ

こんなんじゃ業績悪くなるわなぁ(^^ゞ

お店に問題が有るんでしょうね、客の要望は殆ど却下する様な店ですから(¨!


さて今日の野鳥さんはヒドリガモ




今日は生活ネタが長くなったのでココまで(^_-)-☆




今日のカワセミさんです(*^^*)









今季は、カワセミさんは苦戦しそうです。

今、マイフィールドではカワセミを見なくなりました。

朝早くなら居るようですが、日中は何処か他に移動しているみたいです。

もう10日ぐらい見てません、すごく寂しいです(涙)

写真の投稿はこちら、どなたも自由に参加して下さいね。


珍しい鳥や花や景色、何でも投稿下さい(^_^)
 

人気ブログランキングへ      にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ

いつも、ポチッとしてくれるあなたが好き
コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう帰るかと、立ち上がったら出て来る野鳥さん達・・・

2012-02-10 | 野鳥部屋
この寒さを諸共せず、果敢に山や池を攻めるベルさんです(*^^)v

一昨日は雪の舞う池でしたが、昨日は雪の舞う里山でした(笑)


昨日の狙いは、ミヤマホオジロさんでした。




前回行った時は霰(アラレ)に阻まれ、目の前に居たのに撮る事が出来なかったのです。

今回リベンジでしたが、現場に着いても一向に来る気配無し、雪が降って来たので、

もう帰るかと腰を上げたら、やっとお出ましになりました(*^^*)



スズメさんの様に地味な鳥ですね、去年UPした子はもっと色の濃い子でした。

毎年その時期の鳥を撮って、一年を定番の鳥で飾りたいですもんね(笑)


さて池の鳥さんで、今まで何度か撮った物の、UPには耐えられなかった鳥さんです。

その名もカンムリカイツブリ、やっとUPしても見られる物が撮れました\( ^o^ )/







普通のカイツブリの倍の大きさです(^_^)

この池では一羽だけで、カイツブリの集団と時々行動を共にしていました。




今日のカワセミさんです(*^^*)








城より北の方に、お出掛けして撮った城北のカワセミさんです。

城より南に住むベルさんは、城南の住人です(*^^*)


写真の投稿はこちら、どなたも自由に参加して下さいね。


珍しい鳥や花や景色、何でも投稿下さい(^_^)
 

ランキングへのご協力、有難うございますm(_ _)m
人気ブログランキングへ      にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ

いつも、ポチッとしてくれるあなたが好き
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池の鳥追い楽じゃないね、吹雪じゃ東屋も意味無し(^_^;)

2012-02-09 | 翡翠部屋
朝お片付けが終わった頃、鳥友から鳥追いのお誘い・・・

急いで残りの家事を片付け、お出掛けの支度完了!

現場に着くと、物々しい雰囲気・・・何時もの鳥撮りのフィールドは、燃える青少年の

マラソンコースになっていた・・・ダメじゃん、これじゃ鳥なんか寄って来る訳無い。

暫く様子を見たが、鳥の出て来る気配が無い、何時もカメラをスタンバイする所は、

若い女子高校生がワサワサ走る、これはフィールドを変えるしかないね(*^^*)


それで急遽行った所が、城北の大きな綺麗な池でした。



着いた頃から雪が舞い、寒いフィールドでした。

池の中に張り出した東屋が有り、そこに居ると風が吹き抜け、屋根が有っても意味無し。

暫くしたら、その近所の会社に勤める鳥友が合流(昼休み時間ね)

会って話を5分位していたら、いきなり大きな衝撃音・・・事故だ!

視界の中で、道から一台の車が消えた、微かに煙が・・・

いちばん近くの通行人が駆け寄り、中を覗き込むと「誰か来て下さ~い!」と叫ぶ。

私たちカメラを車に投げ込み、事故現場に向かう・・・まずは119番!

助手席側の窓から女性が這い出て来る、軌跡だ!こんな大きな衝撃で動いてるなんて。

流石に顔色は悪かったが、意識はハッキリしてる、外傷は見た所ない、(良かった)

最初の声掛けの人が、持ってたコートを着せかけ仕事に向かう。

私達二人は女性の元で、救急車が来るのを待つ、鳥友は警察にも通報してくれました。



どうも池の開けた所へ出て来たら、すごい雪が降って来て雪に見とれ、

ハンドル操作を誤ったと言ってる、ぶつかった後の詳細は分からないと。

救急車に乗って搬送されるのを見送り、借りたコートを返しに行き、また鳥撮りに戻る。

なんてオバハンじゃ(^m^ )プッ

その後警察も来たり、レッカーも来たり車の引き上げも終わり、私達も引き上げました。

左下に僅かに見えるピンクの車、もう多分使えないと思う・・・

流石に事故写真はUP出来ませんので、レッカー車だけ(^_^;)

救急車に乗った頃は、落ち着きも出て来て、顔色も心なしか良かった様に思う。

もうショック状態から抜け出したかな、女性ドライバーさん、お大事に。。。








今日のカワセミさんです(*^^*)









昨日は寒い寒い鳥追いでした(笑)


写真の投稿はこちら、どなたも自由に参加して下さいね。


珍しい鳥や花や景色、何でも投稿下さい(^_^)
 

人気ブログランキングへ      にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ

いつも、ポチッとしてくれるあなたが好き
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私にとっては必須アイテム、巨大ゴミ箱

2012-02-08 | 野鳥部屋
またパソネタかぁ~なんて言わないでね(笑)

前のパソコンに有って、今度のパソコンにない物って、いくつか有るんですが、

どうしても導入出来ない物も有って、それは諦めるしかなかったんです。

写真を沢山撮って、失敗作の写真を捨てる時に便利な巨大ゴミ箱は、

絶対に無いと困るのです。



でも、Windows 7 には対応して無いらしくて、半分諦めてたんですが、

今日上手くインストール出来ました\( ^o^ )/

要らない沢山の画像をドラッグしてゴミ箱に移す時、ゴミ箱に上手く入らなくて、

デスクトップに画像が、散乱する事が何度か有ったんですよ(^^ゞ

これなら失敗する事はまず無いんで、毎日数多くの写真を捨てる私には必須アイテムなんです。

もちろんこれは、私が便利と思ってるアイテムで、ダサイと思う人もいるでしょうね(^_^)



全体で見るとこんな感じ、エゾモモンガさん、こんな風に使わせていただいてます(*^^*)

因みに既存のゴミ箱は、いちばん左下のアイコンです(私には小さ過ぎ)

興味の有る方は此方から・・・ゴミ箱をクリックしてね(*^▽^*)




。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・

今日の野鳥さんです。




ツグミさんはマイフィールドに少数来てくれました。

全シーズンは大きな群れで来てくれ、ツグミの仲間も沢山連れて来ましたが、

今年は全然来ませんでした( ̄_ ̄|||)





頭の角部分が赤いでしょう、これが雄の証です(^_^)




今日のカワセミさんです(*^^*)

今日のカワセミさんは、働くカワセミさん・・・じゃなくて、

工事現場のカワセミさんです(^_^)









お天気が悪くて、撮影に行けない日が続いています(^^ゞ


写真の投稿はこちら、どなたも自由に参加して下さいね。


珍しい鳥や花や景色、何でも投稿下さい(^_^)
 

人気ブログランキングへ      にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ

いつも、ポチッとしてくれるあなたが好き
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月って、こんなにお天気の悪い日が多かったっけ

2012-02-07 | 翡翠部屋
やっとベルパソコン、ニューマシーンに慣れて来たのですが、

やはり長年使い慣れたパソコンが、無性に愛しい時が有ります(笑)

殆どの移行も終わってるのですが、離れ難くまだリビングに置いたままにしています。

置く場所が有るのなら、横に並べて置きたい位なんです(*^▽^*)



今度は地デジテレビとして、寝室に持って行きます。

多分ベルパソ5号は、寝室が終の棲家となるでしょう(笑)

そのうちランを引いて、インターネットも出来るようにしましょうかね(^_^)


ニューマシンのベルパソ6号は、オリジナルパソコンで、余分なソフトは一切無し。

スッキリして良いですわ、とにかくソフトなど立ち上げる時は早いです。

ベルパソ5号はその点、すごく劣ってましたから(笑)

最近チョビンから、あんたの古いパソコンが邪魔、早く除けて欲しい

腹筋台が使えんしって、何時もイヤミ言われる(ーー )

明日でも二階へ持って上がるか・・・チョビンとぶ~にゃんとでね(笑)

メッチャ重いんです(爆)


。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・

さて今日の野鳥さんです。







鳥さんが居ないので、種類が限られてしまいますね(^_^;)

マイフィールドに、一羽だけ居るシジュウカラさんです。

何時もコゲラ夫妻と仲良く移動しています(*^^*)




今日のカワセミさんです(*^^*)










写真の投稿はこちら、どなたも自由に参加して下さいね。


珍しい鳥や花や景色、何でも投稿下さい(^_^)
 

人気ブログランキングへ      にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ

いつも、ポチッとしてくれるあなたが好き
コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする