![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/da/09b6921dcbbc31561fc500e0e0a4939d.jpg)
鳥好きの方からすれば鴨や小鳥も居るので其れほど感じないかも知れませんが
1月5日以降コハクチョウの姿を見ていません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b8/c5c38ac0c0e006e6dab0d96b233b7790.jpg)
家から近いとはいえ毎日見に行ける訳ではありません
時間が有る時や用が有って出かける時に回り道をして寄ってみるのですが・・・・
上空にはカラスの集団!派手に鳴いて騒いでました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/6c/c9b52b5207aef541408abaaefe54c84e.jpg)
鴨はいましたが撮影意欲も湧かなくて隣りの沼に移動です
駐車場から歩いて行くと飛び去る青い光が見え行方を確認!
数十メートル先の所で姿を見失いましたがまだ近くにいるかも知れませんので
ユックリと近付くと木枝の陰になってる場所に止まっているのを発見!
距離も近くで手を伸ばせば届きそうなくらいです
正面から太陽光が差していて逆光の木が被さっている最悪の条件ですが
少ない脳ミソをフル回転でカメラの設定を色々と変えて何とか使えそうな物を撮る事が出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c2/252ae0610f5aaf74ab8f2b16ce6e1041.jpg)
翡翠と遊んでいる間じっと動かず居たので珍しくも無いアオサギですが撮ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f4/6611bc7254440ddf86ba8e2e88295b94.jpg)
少し場所を移動して、こんな場所でも撮ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c5/7e4e42562adfbc3c0736384f0ecc53e6.jpg)
普段撮影の基本は-で撮る事が多いので露出補正を+にして撮る要領が良く判りません (^^ゞ
かなり+にしましたが背景が真っ白になるのも好きじゃないので程々で・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/cd/cbb448c8810a84f99204bbc7e1c98ca3.jpg)
つい先日ですが初めてキセキレイを此処で撮ったけど、また撮る事が出来ました
ずっと近くに居たので沢山撮れましたがチョコチョコ動くので中々良い画にならないですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e6/80b539eb43566dea2b396ff27fb06e41.jpg)
ゴミ写真の山に成りそうなので・・・(笑)
少し沼の周りを散策した後の帰りにまたまた飛び去る青い光が・・・・・
今度は日当たりの良い枝に止まりました
距離は先ほどより離れてますが!10mくらいだから、まあ近い距離ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/8c/bc4edfd4fcbb52b149ec76ae7f4ea0a3.jpg)
遊歩道を歩いてる方達が写真を撮ってる様子にに気づき続けて翡翠にも気付いたようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/76/86ef49dffb2026cc6c0b4069cbf17ad7.jpg)
人慣れもしている様ですが流石に最初に撮った木の方に飛んで行きましたがこの方達も近くで見れた様です。