ben's camera note

写真日記

これは?、プレゼント、別に

2010-12-29 | 写真

 

「これは?」

よくあることなんでしょうか。

違う写真集なのですが、

トリミングや印刷の違いはともかく

裏焼き?

 

 

 

 

LX3

「プレゼント」

先日撮った、近所の公園で木登りをするミサキと親友のHちゃんの写真。

保育園友達で、小学校は離ればなれになってしまいましたが、

今でもとても仲良しで、この写真の中でもしっかり手を握っているんです。

写真撮って!と頼まれ、白黒しかないよ、と断ると、それでいいけえ!

ということでカシャリ!と撮ったものでした

プリントして額に入れてHちゃんへのクリスマスプレゼントにしました

ちなみに、額とマットはミサキのチョイスです。

 

 

 

 

LX3

「別に」

特別犬好きというわけではないんですが、

子供らが「コナン」を買いたいというのでフラリと入った古本屋で、

たまたま手に取った「The Dog Observed」という写真集がとても気に入って500円で買って

これで犬の写真集が二冊になった(左の写真集も数年前、同じくフラリとこの古本屋で買ったもの)

内容はというと、犬写真の名作写真集で、1844-1988とあるように

写真は年代順に並んでいました

なので、写真自体はもちろん素晴らしいのですが、それにもまして犬と人間の歴史、

そして写真創成期から近代写真までの写真史の流れを見てとることができてうんうんなるほどと頷き、

そのあたりがすごく面白くそこに惹かれて買いました。500円だしね

ちなみに、森山大道さんの犬もいました

 

 

今、「The Dog Observed」で検索してみるとこんな説明がありました。

23.5㎝正方形。1988年、洋書、英語。写真の歴史が始まってから現在までもっとも多く写真家の被写体となった動物は間違いなく[犬]でしょう。その犬写真を集めたのがこの写真集です。ラルティーグ、ケルテス、森山大道、エリオット・アーウィットから名も無きアメリカ人まで様々な人物の撮った犬達が写真の中に生きています.

 

 

 

LX3

これが最近の僕の「これは?、プレゼント、別に」

でした(笑) 

 

*普段もそう多い方ではない思うのですが、今日からしばらくパソコンスクリーンを極力見ない生活にしようと思います。

ということで、

「ブッツン!」(昔のテレビが切れる音)



最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (色いろ)
2010-12-29 01:34:54
>これは?
こんなことってあるんですね(笑)

>プレゼント
みさきさんのチョイスが渋くて良いなあと思いました。
モノクロでも良いと言ってくれる君がすきだ!と思ってしまいました。
返信する
 (ben)
2010-12-29 10:08:46
こんにちは。
ブラッサイの結構よく目にする写真だと思うんですが、どういうことなんでしょうね~。よくある話なんでしょうかね~。僕は写真集関係の話は疎いのでよく分からないんですが。
ちょっとびっくりでした。

プレゼントの額は角の丸いのが良かったみたいです。なんとなく気持ちはわかります。
マットの色もやさしい感じでしょ。

返信する
Unknown (川越)
2010-12-30 08:42:25
こんな木登りの写真、数十年後には大事な1枚になること間違いなしですね。こんな写真を撮ってくれる人がいたら良かったなぁ。
返信する
>色いろさん (ben)
2010-12-30 18:25:53
「色」と呼び捨てになってました。
失礼しました!
返信する
>川越さん (ben)
2010-12-30 18:29:03
そうですね。
モノクロ写真をお渡しする時、「10年か20年後くらいに引っ張り出してゆっくり見てね」と言って渡すことがあります。
この写真はまさにそんな感じですね~。
撮る段でもファインダーをのぞきながらそんなことを思います。
返信する

コメントを投稿