「もうほとんどパーマはとれましたね」と言われました。
数あるコンプレックスのひとつ、
くせっ毛にストレートパーマを
かけ続けること約20年。
子供がまだ小さく手がかかるとき自分の髪の毛に時間をかけたくなく楽に手入れができるようにかけ始めたのがきっかけ。
実際、とても楽でした。
今年の初めに髪の毛の質が
変わってきていると言われ
試しに地毛に戻してみようかと思いました。
短めの襟足でショートボブにしてもらい、アイロンでまっすぐに
伸ばしてもいいし、全体的にムースをつけてクセがいきるように
スタイリングしてもいいよ、と
言われました。
先日、娘のところに行った時に
この梅雨時期だからこそムースをつけてスタイリングしたほうが
楽だよと言われ、元美容師の娘にコツも教えてもらいました。
そして
昨日は耳鼻咽喉科の受診日。
診察室に入るとその日の担当が
仲の良い看護師さんでした。
そして私を見るなり
「髪型かえたの?」と聞くので
「変えたというよりストパーやめたの、これが地毛なの」と言うと
「うっそ〜!パーマかけたみたいにキレイだよ〜凄い似合ってるね〜!」
ホントに?
姉妹で私だけくりくりのくせ毛が
嫌で嫌で、いつもまっすぐな髪の
妹たちを羨んでいました。
雨の日には髪が爆発して思い通りにならないし
本当に嫌でした。
それが今は、くせ毛で良かったのかもと、この歳で思えるなんて、
想像もしていませんでした。
彼女の一言が
お世辞ではないのがわかるから
とても嬉しかったのです。
家では息子に
「ヨーロッパ系の子供ってこんな頭してるよね」
と、言われても褒め言葉に聞こえます。