都内散歩 散歩と写真 

散歩で訪れた公園の花、社寺、史跡の写真と記録。
時には庭の花の写真、時にはテーマパークの写真。

ヒマワリ 〈超ミニ サンタスティック ファイアー〉 

2021-07-02 10:18:41 | 市内散歩
ヒマワリ〈超ミニの品種は サンタスティック ファイアー〉 市内散歩

ヒマワリの品種は、サンタスティック シリーズのファイアー
サカタのタネが開発した世界最小クラスのヒマワリで、ファイアーのほかにイエロー、クリアイエローの種類がある
サンタスティック シリーズの特徴は、無花粉極矮性分岐系ヒマワリ。
上向き開花の一代交配種。
露地では草丈約25cmから開花し、約50cm位までに成長。
花径は約15cm。

サンタスティック シリーズのの写真
イエロー 令和3年6月撮影 Click here !
クリアイエロー 令和3年6月撮影 Click here !


ヒマワリ〈超ミニ サンタスティック ファイアー〉の花    令和3年6月17.20.21.22日撮影






ヒマワリのデータ  
【別 名】 ニチリンソウ(日輪草)、ヒグルマ(日車)、ヒグルマソウ(日車草)、ヒマワリソウ(日回り草)、サンフラワー(英:Sunflower)、ソレイユ(仏:Soleil)
【分 類】 キク科  ヒマワリ属(ヘリアンサス属)
【学 名】 Helianthus annuus
【花弁色】 黄。園芸品種にはは、赤、橙、黄白、茶、複色
【花 弁】 外輪に黄色い花びらをつけた花を「舌状花」、内側の花びらがない花を「筒状花」。
      ヒマワリの筒状花1つに1個の種ができますので、1本のヒマワリで作られる種の数は非常に多く、おおよそ1500~3000個ほどの種が作られます。
【備 考】 ヒマワリは舌状花、管状花とも花びらは5枚
     参照・引用はwiki 他
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダリア 〈群金魚〉  | トップ | 最中 〈栗あん最中 亀十〉   »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

市内散歩」カテゴリの最新記事