都内散歩 散歩と写真 

散歩で訪れた公園の花、社寺、史跡の写真と記録。
時には庭の花の写真、時にはテーマパークの写真。

湯島天神

2013-03-02 17:20:13 | 都内散歩
湯島天神

名称:湯島天満宮という名称に平成12年に改称。「湯島天神」は通称。なお、明治維新から改称までは湯島神社が正式名称。また、江戸時代は「湯島天満宮」「湯島天神」と呼ばれていました。
住所:東京都文京区湯島3-30 - 1
祀神:天之手力雄命(あめのたぢからをのみこと)と菅原道真公(すがわらみちざねこう)
縁起:458年の創建、天之手力雄命を奉斎したのがはじまり、1355年菅原道真を勧請。
利益:学問・書道上達、開運守護
神紋:加賀梅鉢紋



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 湯島天神 牛 | トップ | 蟇股(かえるまた) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

都内散歩」カテゴリの最新記事