凛とセカンドオピニオンの獣医さんの所に行ってきました
先ず
脂肪細胞種と肥満細胞種は別モノだそうです
脂肪細胞種は良性・肥満細胞種は怖い病気BEST3に入るとの事
私が主治医さんに聞いたのは
確かに脂肪細胞種だったのですが
手術しても転移すると聞いたのは…?
電話で検査結果を聞いた時
「脂肪は見られなかった」とも聞いた
脂肪細胞種は腫瘍の中身が全て脂肪(油)なんだそうです
この件は
次回、主治医さんの診察の時に
肥満細胞種を検査で見てくれたのか確認するとして
んで
針刺し検査では、どちらもほぼ確定出来るそうです
なので
主治医さんの所でそれらが見られなかったのであれば
手術して組織を検査に出したらとの事
私はちょとホッとしたが
凛はいつも以上に診察台の上で震えてました
一昨日、痛い事されたばかりだもんね
怖いよね
ごめんね
主治医さんの所には明後日、診行きます
もう一度お話しを聞き
相談した上で手術を決めてこようと思います
Kloseの背中は脂肪細胞種で
術前検査の針射し(組織検査)で良性だって即判明
術後摘出したゴルフボール大の白い塊は
念の為、外部の検査機関にだしたけど問題無かったよ
予想以上に大きくて筋肉に貼り付いてたけど・・・
主治医が皮膚専門だから、安心してお任せしました。
抜糸前にレースで爆走してたしね(笑)
って、こんな事書いても余計心配だし何の気休めにもならないと思うけど(すみません)
術前に出来る検査はして、凛に少しでも負担のない様に・・・
場所がデリケートなだけに、本当に心配です。
脂肪細胞種と肥満細胞種 の病気は初めてです。
心配ですね。
Fボールで元気満々のなのに
病気の事 いろいろ教えてもらって 決断してくださいね。
ママさん頑張ってね。
昨日は…
Kloseの背中は脂肪細胞種って分かったから
即、良性って判明だったのかな?
明日、また受診してきます
凛は嫌なんだろうけど
私は診察日が待ち遠しい
原因や病名がはっきりしないのか辛いんですけど
凛の為に私が頑張ります!
11月に滋賀へ行った時は、また発症してなかったんですが
今も、元気は元気なんです
でも、散歩に行ったら、擦れて痛いみたいで
抱っこでお散歩してきました
みこさんも 頑張ってね。