べそかきアルルカンの“スケッチブックを小脇に抱え”

へたっぴだし、なにを描けば良いのかさえわからないけれど、とにかく〝えいやっ〟とスケッチブックを開いてみることにしました。

5分スケッチ さらにTwiggy

2017-11-28 19:39:06 | ペン画


またまた
ツイッギーを描いてみました。

この頃の彼女は、
ほんとうに小枝のように
か細かったですネ。

それにしても、
角度によって
随分表情の異なる女性です。




ポチッとねっ↓↓↓↓↓
にほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村 美術ブログ 絵画へ


べそかきアルルカンの詩的日常 
http://blog.goo.ne.jp/b-arlequin/
べそかきアルルカンの“徒然読書日記” 
http://booklog.jp/users/besokaki-arlequin
べそかきアルルカンの“銀幕の向こうがわ” 
http://booklog.jp/users/besokaki-arlequin2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Danielle Darrieux

2017-11-26 07:45:49 | 鉛筆画


またまた
古い写真を見ながら描いてみました。

1931年、14歳でデビューされた、
ダニエル・ダリューという
フランスの銀幕女優だそうです。
2007年まで
映画出演されていたそぉですから、
80年近く活躍されていたんですねぇ。

映画は観たことありませんが、
フランス古典派美人女優の代表格だそぉですよ。

なるほど
写真を拝見するかぎり、
とても魅力的ですネ。



ポチッとねっ↓↓↓↓↓
にほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村 美術ブログ 絵画へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3分スケッチ うぅ~ん

2017-11-25 17:33:59 | 水彩画




陽だまりで
ネコが
うぅ~んと伸びをしています。

と~っても
気持ち良さそぉです。



ポチッとねっ↓↓↓↓↓
にほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村 美術ブログ 絵画へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんで泣いてるの?

2017-11-23 18:08:32 | 模写


Jean Jansemを模写してみました。

ジャンセンの絵には
ドラマがありますネ。
独特の線で
生きることの本質を
容赦なく描き出しています。

あの味わい深い線は、
真似ようとしても
真似できるものではないですネ。



ポチッとねっ↓↓↓↓↓
にほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村 美術ブログ 絵画へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5分スケッチ Twiggy

2017-11-20 19:16:19 | 水彩画


ツイッギーの写真を見て3分スケッチ。
できるだけ単純な線で、
描き込み過ぎないよぉに注意しましたぁ。

ツイッギーは
60年代に活躍したイギリスのモデルです。
来日したこともあるらしく、
日本では〝ミニスカートの女王〟
なんて言われていたよぉですよッ。

彼女は
見るからに華奢な身体つきをしていたので、
Twiggy(小枝)と呼ばれ、
そのニックネームを使って活動したんですって。

森永製菓のチョコ〝小枝〟は、
ツイッギーをヒントにしたんだとか。



ポチッとねっ↓↓↓↓↓
にほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村 美術ブログ 絵画へ


べそかきアルルカンの詩的日常 
http://blog.goo.ne.jp/b-arlequin/
べそかきアルルカンの“徒然読書日記” 
http://booklog.jp/users/besokaki-arlequin
べそかきアルルカンの“銀幕の向こうがわ”
http://booklog.jp/users/besokaki-arlequin2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5分スケッチ 遠吠え~ッ!

2017-11-19 10:12:41 | 水彩画


なにを隠そう
オオカミが好きです。

童話や昔ばなしでは
いつも悪者扱いされるけど、
ほんとうのオオカミは、
無暗に怖れる存在ではありません。

犬と同じように
人にも懐きますしネッ。

シートンの〝オオカミ王ロボ〟もイイですが、
ニック・ジャンズ著〝ロミオと呼ばれたオオカミ〟
というノンフィクションもお勧めの本です。
オオカミの素晴らしさが
わかっていただけると思います。




ポチッとねっ↓↓↓↓↓
にほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村 美術ブログ 絵画へ



べそかきアルルカンの詩的日常 
http://blog.goo.ne.jp/b-arlequin/

べそかきアルルカンの“徒然読書日記” 
http://booklog.jp/users/besokaki-arlequin

べそかきアルルカンの“銀幕の向こうがわ”
http://booklog.jp/users/besokaki-arlequin2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長沢節氏のスケッチを真似てみた

2017-11-13 19:34:47 | 模写


またまた長沢節氏の
スケッチを模写してみました。
デフォルメされた人体が個性的ですネ。

スピード感あふれる単純な美しい線で、
表現できるようになりたいぁ。




にほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村 美術ブログ 絵画へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スケッチをスケッチ

2017-11-06 19:25:19 | 模写


またまた
ネットで見つけたスケッチです。

ペンで真似て、
水彩絵の具で色をつけてみました。



ポチッとねっ↓↓↓↓↓
にほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村 美術ブログ 絵画へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5分スケッチ 野ウサギ

2017-11-06 19:18:42 | 模写


これまたネットで見つけた画像です。
模写して、さらにアレンジしてみましたぁ。

野性味はあふれる
ウサギになったでしょうか?





ポチッとねっ↓↓↓↓↓
にほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村 美術ブログ 絵画へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真を見ながら鉛筆で

2017-11-05 12:00:15 | 鉛筆画


モノクロの写真を見ながら、
15分程かけて鉛筆で描いてみました。

この女性、誰だと思います?




ポチッとねっ↓↓↓↓↓
にほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村 美術ブログ 絵画へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5分スケッチ 小屋のある風景

2017-11-05 11:44:23 | 模写


これもネットで見つけたスケッチです。

ペンのタッチを学ぶために、
5分という短い時間で模写してみましたぁ。

小屋暮らしって憧れです!



ポチッとねっ↓↓↓↓↓
にほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村 美術ブログ 絵画へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5分スケッチ グアナコ

2017-11-05 11:37:27 | 模写


ネットで見つけたスケッチを5分で模写。
ちょっとバランスが悪いかも。
短い時間でエイヤッって
描くのってムズカシイですね。

描かれている動物は、
たぶんグアナコだろうと思います。

グアナコ(Guanaco)は、
南アメリカの高地に生息している偶蹄哺乳動物です。
アンデス原産の動物で、特にペルーでは、
インカ時代以前から荷運びに用いられていたようです。



ポチッとねっ↓↓↓↓↓
にほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村 美術ブログ 絵画へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライオンを描いてみた

2017-11-04 13:24:44 | 鉛筆画


ネコ科の中で最も大きなライオンは、
むかしはアフリカの大部分と、
アラビア半島からインドにかけて分布していて、
古代のギリシャにも生息していたよぉです。
でもいまは、アフリカ内陸部だけにしか見られず、
生息域も分断されているんですって。

ご存知のよぉに、
ネコ科の中では珍しく雌と雄では姿形が異なり、
生活形態もふつうのネコ科の動物と違って、
群を作って暮らしています。

ライオンはなんとなく、
ふだんゴロゴロダラダラしている印象がありますが、
いざというときの運動能力はすばらしく、
10mくらいひとっ跳び、
時速60kmで疾走し、
2.5m程の高さなら、
エイヤッと跳び越すことだって朝飯前なんだそぉです。
数百kgのものを引きずって移動するほど力も強く、
泳ぎも得意だし、木に登ることだってできます。

普通はサバンナや乾いた平原、
茂みのある岩地などで暮らしていますが、
ときには標高の高い山地に現れることもあり、
エチオピアのベール山脈では
4000mを超える高地で目撃されたこともあるよぉです。
そんなところに、いったいどんな用事があったんでしょうね?


ポチッとねっ↓↓↓↓↓
にほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村 美術ブログ 絵画へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする