
昨日は快晴でしたので、妻と八甲田ロープウェーを利用して
八甲田山の紅葉を楽しんで来ました。
山麓駅に着くと 外までロープウェーに乗る人達の列が出来てます。
101人乗りですが 直ぐの便には乗り切れず
次の便まで約20分 階段で待ちました。
本格的な登山の装備をした人から私たちのように軽装の人まで
沢山の人達でにぎわってました。
軽装とは言え、私たちはコートを準備していましたので
山頂駅に着いて即行着こみましたが、それすら持たない人もいて
寒そうにしている人たちも大勢いました。
山頂の展望台からの眺めは素晴らしく、しばし見とれていました。
岩木山がはっきり見えなかったのが少し残念。

紅葉の進捗は40~50%と言ったところでしょうか。
あんまり赤くなって冬枯れしているよりは好きな感じです。

60分の散策コースを歩いて山の空気を楽しみました。
ついでに城ヶ倉大橋にも足を延ばしてみましたがここも大勢の人でにぎわってました。

今朝の朝刊では、今週末までが見ごろと載ってましたので
あっという間に紅葉が進んでしまうんですね。
青森市の不動産の賃貸・売買情報はベストハウジング