7月8、9日に青森市で大学の同期会を開催しました。
私を入れて総勢8名のover還暦旅行会でした。
いつの頃からか4年に一度は会おうということになり、そこそこ続いています。
今回は私が幹事で青森が開催地に。
初日はお昼頃に集合して、古川魚市場で「のっけ丼」。
初めて食べましたが、新鮮な魚介類を好きな種類だけ食べられて美味しかったです。
お腹が膨れた後は、ねぶたの家ワ・ラッセでねぶた鑑賞。
そのあとは車2台に分乗していざ八甲田へ。
ロープウェイで山頂からの景色を眺めてもらった後は
酸ヶ湯温泉の千人風呂。大きな混浴風呂を経験してもらいました。
カップルだったけど、若い娘も入浴してましたよ。
最後は蔦温泉に投宿。
木の香あふれる、源泉湧き流しのお風呂を楽しんでもらいました。
宿の近くでホタル鑑賞も出来てラッキーでした。

山の中の宿なので、食事は期待してなかったのですが、
なんのなんの、コース料理のように飽きさせない美味しい食事でした。
翌日は、三内丸山遺跡を散策。
皆の想像より広い遺跡群だったようです。
最後は観光物産館アスパムでおみやげタイムとお茶をして解散と相成りました。
もっとあれこれ連れまわしたかったんですが、一泊二日はこれが限度だったかなー。
2年後は長野県の予定です。楽しみにしてます。
青森市の不動産の賃貸・売買情報はベストハウジング
私を入れて総勢8名のover還暦旅行会でした。
いつの頃からか4年に一度は会おうということになり、そこそこ続いています。
今回は私が幹事で青森が開催地に。
初日はお昼頃に集合して、古川魚市場で「のっけ丼」。
初めて食べましたが、新鮮な魚介類を好きな種類だけ食べられて美味しかったです。
お腹が膨れた後は、ねぶたの家ワ・ラッセでねぶた鑑賞。
そのあとは車2台に分乗していざ八甲田へ。
ロープウェイで山頂からの景色を眺めてもらった後は
酸ヶ湯温泉の千人風呂。大きな混浴風呂を経験してもらいました。
カップルだったけど、若い娘も入浴してましたよ。
最後は蔦温泉に投宿。
木の香あふれる、源泉湧き流しのお風呂を楽しんでもらいました。
宿の近くでホタル鑑賞も出来てラッキーでした。

山の中の宿なので、食事は期待してなかったのですが、
なんのなんの、コース料理のように飽きさせない美味しい食事でした。
翌日は、三内丸山遺跡を散策。
皆の想像より広い遺跡群だったようです。
最後は観光物産館アスパムでおみやげタイムとお茶をして解散と相成りました。
もっとあれこれ連れまわしたかったんですが、一泊二日はこれが限度だったかなー。
2年後は長野県の予定です。楽しみにしてます。
青森市の不動産の賃貸・売買情報はベストハウジング