
ユタカにするかルメさんにするか迷ったけれど迷ったらルメさんと決めていたので悔いはない。
田原氏の推したスルーセブンシーズは15着に沈んだ。
8-8は余分だったけど、九星の八白の日だったから8枠が強いと思っていた。
ドウデュースのユタカはケガ明けで体調を心配していたけれど、完全復活ですね。
3-8の980円はちょっと配当が少ない気がしたけれど、8枠押しの田原氏の発言も影響していたのかもしれない。
しかし、ルメさんは日本の競馬場を熟知しているのではないかと思えるほどのスタート直後の位置取り。
スーッと内に寄って行きタイトルの直後に着けて抑え気味。
ちょっと前に行き過ぎているので、『それでいいの?』と思った。
でも、そんな競馬ファンのモヤモヤを振り切るように直線ではタイトルをかわし、ユタカと並んでゴールイン。
タイトルが残っていたらハズレだったけど、これで無事今年のクラシックも勝ち越しました。
7勝5敗です。
口惜しいのは秋の天皇賞。
イクイノックスの単勝は当たったのですが、枠連は6-6と下駄番だったのでゾロ目嫌いな蟷螂は買わずに外したのです。
しかし、今日の有馬の的中でそのうっぷんを晴らしました。
できればこの有馬馬券は馬連で当てたかった。
だけど混戦有馬を的中させたということは、来年に繋がります。
これで来年の桜花賞まで蟷螂の馬券生活はお休みです。
ちなみに同居人イチオシのディープボンドはブービー賞でした。