平成31年の1月1日は平成でない可能性が出てきた。平成天皇の譲位を受け、次代天皇が即位するという。5月に国会へ法案が提出される。明治、大正、昭和、平成と続いてきた元号がまた変わるのだ。明治はM、大正はT、昭和はS、平成はH、となるとこれ以外のアルファベットが使われなければならない。BはHと紛らわしく、YはTと間違いやすい。DとかE、F辺りが無難か。Gもありえる。元号は
学者が考えるよりも、5ツくらいの案を出して一般公募にしたらどうだろう。元号に愛着が出るのではなかろうか。
学者が考えるよりも、5ツくらいの案を出して一般公募にしたらどうだろう。元号に愛着が出るのではなかろうか。