Yahoo!が、なんだかおかしいことになっています。蟷螂はスマホ2台とpc2台をネット環境に接続していて、ヤフオクも利用しています。ところが、Androidの方がヤフオクに繋がらなくなりました。Androidバージョンは4.1なのでセーフのはずですが、絶対に繋がりません。ひょっとしたらサーバーがトラブっている可能性があります。まぁ、Androidはあまりつかわな‥…くないです。Androidの方が文字が大きいので、便利なのです。iPhoneは5sなので文字が小さく、誤落札しそうで怖いです。しばらく様子見ですね。
今日は歯医者へいきました。珍しくは医者の日が雨、『●●さんの日、雨なんて珍しいですね』と、受付嬢に声をかけられました。雨の降る日の患者が少ないからでしょうか?それよりもなによりも驚いたのが、歯医者さんの頭です。帰り際に見たらなんか変!医者の頭が丸坊主。なにか悪いことでもしたんでしょう。場所柄!
今日は歯医者へいきました。珍しくは医者の日が雨、『●●さんの日、雨なんて珍しいですね』と、受付嬢に声をかけられました。雨の降る日の患者が少ないからでしょうか?それよりもなによりも驚いたのが、歯医者さんの頭です。帰り際に見たらなんか変!医者の頭が丸坊主。なにか悪いことでもしたんでしょう。場所柄!
>Yahoo!セキュリティセンター | 2018年6月1日以降、古いブラウザー、パソコン、スマートフォンなどでは、Yahoo! JAPANのウェブサービスが順次ご利用いただけなくなります。
https://security.yahoo.co.jp/news/tls12.html
>※Android 4.1~4.4.4では、ChromeやFirefoxなどのブラウザーの最新版から引き続きYahoo! JAPANのウェブサービスをご利用いただけます。
とのことですから、Androidバージョンは4.1は問題無いと思いますが。
私はこの件がアナウンスされる以前からネットセキュリティとして、利用しているネットのすべてを「TLS1.2」だけにしています。
http://nonn634.blog.jp/archives/75908808.html