goo blog サービス終了のお知らせ 

蟷螂の独白

世に背を向けた蟷螂です。喜怒哀楽を綴って19年モットーは是々非々の団塊世代です。

goo

2018-07-25 23:45:14 | 徒然
gooのブログも13年目に入りましたが、最初は無料だったのに、いつのまにか毎月いくばくか徴収されるようになり、当初は無料だったメールも有料になっていることを知りました。タバコ1箱にも満たない金額なので、OKをだしましたが、エキサイトのメールは9月で閉鎖になるようで、あとはライブドアとヤフーあたりがメジャーなフリーメールでしょうか。エキサイトは同窓会の通知を受け取っていたので、やっかいです。そもそもフリーメールという言葉自体が死語になりつつあるいま、やはりメールアドレスはひとり1本にしぼるべきでしょう。ネットバンクやネット証券は、今でもフリーメールは不可にしているのでしょうか?また、携帯電話はどうでしょう?ハイテク音痴の同居人は未だにスマホを使い切れず、重要な電話は固定電話しか使いません。我が家はIPフォンなので050局番で相手に通知されていることも知らないはずです。ただし長電話の時は、蟷螂も固定電話を使います。なにしろワイモバイルは、10分以上はたしか課金されるはずなので。携帯の通話料金設定はコロコロ変わるから、いまはどうなっているのでしょう?
明日は頭のMRI。短くなったとはいえ、何十分か穴の中に入ってきます。これで閃輝暗点や指先の震えの原因がわかるかも。帰りに整形で足裏の湿布薬をもらってきます。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 親水公園 | トップ | モートン »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (呑兵衛あな)
2018-07-26 09:50:57
お堅いと自称しているような組織ではフリーメールは使えません。
私はCATVのメアド以外はフリーメールなのですが、老人ホーム入居の際はCATVを解約する事になるので、思案しています。

先の別コメで「メッセージを送る」話からお手間を取らせてしまったようで恐縮です。
新メアドをお知らせいただきましたが、あれを公表するのは物騒ですよ。ブログからのメールを受け取る考えがあるならば、このブログ左帯の「メッセージを送る」と連動させたほうがよろしいかと老婆心しています。

>ライブドアとヤフー

ヤフーメールは生きてますが、ライブドアメールは彼是5年以上前にGoogleに身売りしています。
返信する
追伸 (呑兵衛あな)
2018-07-26 09:52:50
gooに金を払っているとは立派です。
私は退職以来、ネットサービスは全て無料の物を使う事にしています。
返信する
ずいぶん前に (蟷螂)
2018-07-26 13:38:46
gooが金を払わなければフォトのアップを制限するというような通知があり、有料化しました。たしかgooアドバンスとかいうものでした。考えてみれば、そろそろso-netの「あれもこれも」のサービスもだいぶ使ってないので不要かもしれません。メールはてっきりフリーで生きていると思っていました。そろそろあれもこれも見直しの時期に来ているのかもしれません。メルアドいりのコメントは削除しました。それでも本家のメルアドには1日5件くらいの迷惑メールが届きます。
返信する
Unknown (呑兵衛あな)
2018-07-26 14:29:54
>メルアドいりのコメントは削除しました。

承知しましたが、私の返コメにもメルアドが入っていますので、削除しておいたほうがよろしいかと....私には削除する権限が無いようですが、管理者ならばできるのではないでしょうか。

PS:蟷螂さんも色々と使っているんですね。
私も退職前は色々と手を伸ばしていましたが、見直しをして一本化しました。
少ない方が足がつきにくいですよ
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。