今日、1年待って手に入れたシルバーパスを握りしめた同居人はモタモタヨボヨボとバスに乗り、○トー○カドーへ洋々と出かけました。
なんでもフライパンが安いと言って。
蟷螂家のフライパンはamazonで買った1000円のヤツ。
3年使って遂に死亡。
蟷螂が実家の調理場に立っていた時は、20年もののフライパンでオムレツオムライスを作っていました。
調理器具は使った後の手入れが一番肝心、特にフライパンは使用後は直ぐに水で洗い、熱して油を薄く引いておくと長持ちするけれど、家庭では後片付けは一番最後、なので水に漬けてあったふらいぱんを洗剤でゴシゴシやって水を切る。
ま、フライパン屋の思う壺、フライパンは必ず料理直後に洗った方が長持ちします。
で、シルバーパスでバスに乗ってスーパーへ行った同居人からラインが入りました。
『いま、フライパンを買った』
なので蟷螂はお迎えに参上します。
ちょっと道が混んでいてもたついたら、『遅い!10分待った』ですと。
眼科なんか何時間待たせるんだよ。
そして帰宅して、買い物の点検をしていた同居人が吠えました。
『エビ入りってシールに貼ってあるのに入ってない』
刺身の盛り合わせに麗々しく『エビ入り』とうたってあるのに入ってないとお冠。
『電話する』と息巻く同居人を宥めるのに一苦労し、パソコンに向かっていると、キッチンからヒソヒソ声が。
ん?
やはり同居人は諦めていなかった。
蟷螂の親父がそうでした。
クレーマーなのに自分では言わず、必ず周囲の者にやらせます。
ま、同居人はその点有言実行の人、甘エビ2本の為に○トー○カドーへTELを入れたのです。
『アンタね、取り替えに行くったってなかなかできないよ。TELやガソリンを考えたらかえって高いものにつくでしょう』と言い聞かせても聴かない人です。
結局次回行った時に甘エビ2本もらうと言うことで決着したみたいですが、蟷螂の親父と一卵性親子みたいでなんだかなぁと言う感じです。