goo blog サービス終了のお知らせ 

蟷螂の独白

世に背を向けた蟷螂です。喜怒哀楽を綴って19年モットーは是々非々の団塊世代です。

オンライン診察を受ける

2023-03-06 18:39:31 | 徒然

この歳になってもう鼻水もたいして出ないし、しいて言えば目が痒くなるくらいだから、花粉症を放置して甘く見ていたら、今年は例年になく目が痒く、くしゃみも久々に連発するようになったので、LINE診察で医師に相談しました。

「とりあえず抗ヒスタミン系の目薬で、それでも収まらなかったらステロイドを使って、あ、両方出しておきます」

喜!

さすがLINE診察を表面に出しているだけあって、TELでの応対が詳細です。

「抗アレルギーのオクスリも出しておきます」

これは目薬鼻プシュ飲み薬がワンセットだからでしょう。

あとは薬局へファクスを送ってもらって取りに行くだけ。

流石に薬局が届けてくれるということはないけれど、万一寝たきりになっても、薬は大丈夫?

すると薬局からTEL。

「いつもお出ししている漢方が今回出されていませんが」

「え、それがメインなのでヤバい」

「こちらから先生にご連絡しておきます」

「助かります」

危ないところでした。

セーフです。

それからシーツにアイロンかけ。

無心でアイロンをかけているとストレスフリーになれます。

風呂掃除だって無心にコシコシやっていると虚無の世界に。

なんでも一生懸命やっていると、コロナもウクライナも物価高騰も忘れます。

「高くなる高くなる」と、メディアが物価高騰を誘導しています。

なんだかテレビが世の中に『物価を上げろ』と催眠術をかけているみたいです。

すると企業も『うちも上げなければ損する』とばかりに、たいして影響を受けないにもかかわらず、製品の値段を上げ始めます。

あるいはステルス値上げなんていう言葉ももう一般的。

そろそろ広辞苑に載るかも。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日はハンバーグを作った | トップ | 腹が立つけれど仕方なく税務... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。