年末が近くなってきたので、空気清浄機を掃除しました。
ダイキンの15年ものです。
途中で一度、リコールに遭いました。
なんでも発火の恐れがあるということでした。
運賃だってバカにならないほど大きな空気清浄機。
リコールするってそうとう発火したんだろうなぁって思い、出かけるときには必ずスイッチを切るようになりました。
最近は年のせいか花粉症は少し落ち着いてきましたが、40歳くらいのころは目玉が溶けるんじゃないかと思えるほど白目がブヨブヨになりました。
夜には息が出来なくなって口呼吸になります。
朝になるとのどが痛いほどカラカラになっていました。
あの頃は今みたいに薬もあまりなく、マスクは必須でしたが衣服に着いた花粉はどうにもならなくて、困ったことを思い出します。
そもそも蟷螂に花粉症が発症したのは、人の口車に乗った転職に失敗し、一日中車に乗る仕事に就いたからです。
排気ガスは花粉症を誘発する?
親父も晩年になって花粉症を発症していましたっけ。
最近受けた!アレルギー検査ではスギ以外のモノには感受性はないそうですが、ある施設に行って仕事をすると、必ずその夜は蕁麻疹が出るということがありました。
ダニ?ハウスダスト?
両方ともマイナスだったんですけどね。
検査がいい加減?
疑いだしたらキリがありません。
だけど玉木さん。
裏金問題で『しゃべるな!』発言をした自民党の宮沢氏が、醜聞で辞職したのはつい先日のことでした。
もっとも彼は自民の公認が得られず落選しましたけれど、今回の玉木氏のケースは特別なんでしょうか。
え、ハニトラ?
随分前かららしいですよ。
いずれにしても国民民主は来年の参院選で禊を迫られることは必定です。