広く浅く、いろんなことをかじってしまうワシはカメラも一眼レフを
お約束のように一応所有しとります。
で、恰好つけて(笑)JPEG+RAWで保存。
大した現像も出来んくせにやりたがり。(;^_^A
で、今回、一昔前の世代になるけど市川ソフトラボの
SILKYPIX Developer Studio 6
をインストールした。
30周年記念として今無料配布されとるんですわ。
RAWで保存するなら必需かと・・・。
世間的にはライトルームが圧倒的に支持されとるけど、
維持費が永遠に掛かるしなぁ・・・。
まぁ、常に最新が使えるから仕方ないと言えば仕方ないけど。
何にしても広く浅く手を出しすぎて時間の無いワシに
現像ソフトを使えるようになる時間があるのか、というのが
一番の問題。
ま、家の中で過ごすことが多くなる冬じゃな。笑
興味ある人は市川ソフトラボのHPへ
http://silkypix.isl.co.jp/ext/special/download-ds6-free/
お約束のように一応所有しとります。
で、恰好つけて(笑)JPEG+RAWで保存。
大した現像も出来んくせにやりたがり。(;^_^A
で、今回、一昔前の世代になるけど市川ソフトラボの
SILKYPIX Developer Studio 6
をインストールした。
30周年記念として今無料配布されとるんですわ。
RAWで保存するなら必需かと・・・。
世間的にはライトルームが圧倒的に支持されとるけど、
維持費が永遠に掛かるしなぁ・・・。
まぁ、常に最新が使えるから仕方ないと言えば仕方ないけど。
何にしても広く浅く手を出しすぎて時間の無いワシに
現像ソフトを使えるようになる時間があるのか、というのが
一番の問題。
ま、家の中で過ごすことが多くなる冬じゃな。笑
興味ある人は市川ソフトラボのHPへ
http://silkypix.isl.co.jp/ext/special/download-ds6-free/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます