今日は久しぶりにフローターで出動しました。
本当に久しぶりで、かれこれ1年ぶりくらいになるかも。
朝一に掛けよう、なんて昨日言っていたのだが、寝る時に布団の中で
いろいろと作戦を考えていたら、フローターという手があったのを思いつき
フローターだったら朝一はやめようと思い10時ごろから出勤。
10時過ぎに津山でもメジャーなS池という小規模なリザーバー型の野池に到着。
到着して準備してウェーダーを履いた頃からなんと雷と雨が。聞いてないよ~。
かなり大粒の雨が降り出したので、そこは諦めて別の野池に移動。
別の野池で準備をして入水した頃から、その池のあたりでも雷と雨が。(T_T)
30分くらい木の下で雨宿りをしながら雷&雨が小降りにならないかと待っていたが
一向におさまる気配なし。その上、お腹が痛くピンチな状態になってしまい
急遽、上がってコンビニに走った。情けな~い。今日は止めかな、なんて弱気に。
コンビニで昼飯を買って再度先ほどの野池に行って車の中でおにぎりを食べながら
天気を待つことにした。
なんとか雷が遠ざかり雨も小降りになったので釣り開始。この時点ですでに1時半。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/70/ffa4510fb6922dc6e7132e332a332400.jpg)
今日は子バスならいくらでも?ってくらい釣れました。多分20匹以上。はっきり分からん。
活躍のルアーはテルジグ事、長瀬プロ手巻きのスモラバ+スティールベイト4”。長瀬君、ありがとう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c3/b553cfbbb08e089d6d7fb69b8d19a525.jpg)
最初ノーシンカーワッキーをやっていたが今一反応が悪かったので変更したら爆釣。
爆釣と言っても20~30センチばかりだけどね。たまにはデカイのも混ざらないかな
と思って割と辛抱にやり続けたんだけど子バスオンリ~。
いい加減、子バスを釣るのも飽きたのでトップでデカイのを狙ったが不発でした。(>_<)
ディープクランクもしたんだけどダメ。ヘビダンでチョイ深い所やったけど
集中がキレて丁寧にやってないのでダメでした。最後に深いところでバイトがあり
遂にやった!と思ったけど、30チョイだった。ありゃ~、残念!
4時過ぎまでやりましたが、足が棒です。明日、明後日がかなり心配~。(@_@;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6e/e57c41862ce5ee6c13d35c361f557903.jpg)
でも久々のフローター、天気が良くなってからは気持ち良かった~。また行こ。
ではでは。 ナベ
本当に久しぶりで、かれこれ1年ぶりくらいになるかも。
朝一に掛けよう、なんて昨日言っていたのだが、寝る時に布団の中で
いろいろと作戦を考えていたら、フローターという手があったのを思いつき
フローターだったら朝一はやめようと思い10時ごろから出勤。
10時過ぎに津山でもメジャーなS池という小規模なリザーバー型の野池に到着。
到着して準備してウェーダーを履いた頃からなんと雷と雨が。聞いてないよ~。
かなり大粒の雨が降り出したので、そこは諦めて別の野池に移動。
別の野池で準備をして入水した頃から、その池のあたりでも雷と雨が。(T_T)
30分くらい木の下で雨宿りをしながら雷&雨が小降りにならないかと待っていたが
一向におさまる気配なし。その上、お腹が痛くピンチな状態になってしまい
急遽、上がってコンビニに走った。情けな~い。今日は止めかな、なんて弱気に。
コンビニで昼飯を買って再度先ほどの野池に行って車の中でおにぎりを食べながら
天気を待つことにした。
なんとか雷が遠ざかり雨も小降りになったので釣り開始。この時点ですでに1時半。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/70/ffa4510fb6922dc6e7132e332a332400.jpg)
今日は子バスならいくらでも?ってくらい釣れました。多分20匹以上。はっきり分からん。
活躍のルアーはテルジグ事、長瀬プロ手巻きのスモラバ+スティールベイト4”。長瀬君、ありがとう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c3/b553cfbbb08e089d6d7fb69b8d19a525.jpg)
最初ノーシンカーワッキーをやっていたが今一反応が悪かったので変更したら爆釣。
爆釣と言っても20~30センチばかりだけどね。たまにはデカイのも混ざらないかな
と思って割と辛抱にやり続けたんだけど子バスオンリ~。
いい加減、子バスを釣るのも飽きたのでトップでデカイのを狙ったが不発でした。(>_<)
ディープクランクもしたんだけどダメ。ヘビダンでチョイ深い所やったけど
集中がキレて丁寧にやってないのでダメでした。最後に深いところでバイトがあり
遂にやった!と思ったけど、30チョイだった。ありゃ~、残念!
4時過ぎまでやりましたが、足が棒です。明日、明後日がかなり心配~。(@_@;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6e/e57c41862ce5ee6c13d35c361f557903.jpg)
でも久々のフローター、天気が良くなってからは気持ち良かった~。また行こ。
ではでは。 ナベ
今は8月末まで高梁の現場です。
日曜日七区貯水池にボート出しましたが、朝6時で水温28度トップで友人が44のみでした。
秋に期待します。
なかなか時間が取れませんが又寄らせていただきます。
こんにちは~、(^_^)。コメントありがとうございます。
最近は釣りに行かれてないのかな~と心配していました。現場がいろいろなところになり大変ですね。反面、いろんな所へ行けて面白いこともあるかもですね。
七区は今ダメみたいですね。朝6時で水温28度ですか!昼間はお湯になってるんじゃ?てな感じですね。
ウィードの状況はどんなものなんでしょうか。水面までジャングルのようになっているのかな。
それでは又時間があったらお立ち寄りくださいね。
ではでは~。<(_ _)> ナベ
久々のフローター、実はかなり疲れました。足が棒ですね。
9.11大変だったんですね。悪い人がいますね。気をつけないとダメですね、ホント。フローターやボートで出ていると、すぐに車に帰れないのがモロバレですもんね。
う~ん、困ったもんです。
S池は水中花火の池じゃないですよ~。13まいりで有名な池ですよ~。