トップが効くこの季節になると、お客さんからよく聞かれる。
「バズベイトはどれが釣れますか~?」って。
私は決まって「うちにあるのは全部釣れますよ~、笑」って答えてしまう。
いわば正解だが、不正解でもある。
どのルアーでもそうだが、釣れる時もあるし、釣れん時もある。
まぁ、お客さんは“平均的によく釣れる”と聞きたいのであろうが・・・。
しかし、バズベイトに関しては、特に釣れる時と釣れない時の差がはっきりしているような気がする。
と言うのが、今日も来られたお客さんが、先日釣行した際、バズベイトでしか釣れなかった、と言われていた。
それも、デプスのマッドウェーバーのみ。他のバズでは釣れなかったらしい。
まんざらバズを全部持っている訳では無いだろうから、他のは全くダメという事は無いかもしれないが
何種類か試しても、マッドウェーバーにしか出なかったらしい。
少し前も、長瀬プロが知り合いと同船して児島湖に行った際、
バズベイトしか釣れなくて、その時はエバグリのノイズメーカーしか釣れなかったらしい。
長瀬プロは持ってなくて、他のバズを数種類投げたがダメで「やられた~」と悔しがってた。
私も過去に野池で同じような経験をしたことがある。その時は確かLCのバズしか釣れなかった記憶がある。
これは単なる偶然ではないと思う。それぞれのバズベイトの持つ音とか波動とかが、その時のバスに丁度合っていたのだと思う。
ひょっとしたらカラーも関係していたかも知れないが、バズはトップ使いだし、やかましいと言うこともあり
カラーはあんまり気にしなくても良いかな、と思っている。目立つカラーでいいんじゃないかな。
だからバズに関しては、釣りたければいろんなタイプを持って試してみてください。としか言えない。
バズベイトは、表層系の釣りなので比較的、再現性がある為、ハマる時はハメ易いと言えるだろう。
ハマった時はかなり「気持ちええ~」釣りなので、今の時期、何種類かは試すと良いと思います。
今、私が一番気になっているバズベイトは、相羽プロの「PDLデュアルソニック」。
アームの微妙な角度の調整で好みの音が作れそうだ。
それでは。(^_^)
Angler's Room BIG ONE ナベ
「バズベイトはどれが釣れますか~?」って。
私は決まって「うちにあるのは全部釣れますよ~、笑」って答えてしまう。
いわば正解だが、不正解でもある。
どのルアーでもそうだが、釣れる時もあるし、釣れん時もある。
まぁ、お客さんは“平均的によく釣れる”と聞きたいのであろうが・・・。
しかし、バズベイトに関しては、特に釣れる時と釣れない時の差がはっきりしているような気がする。
と言うのが、今日も来られたお客さんが、先日釣行した際、バズベイトでしか釣れなかった、と言われていた。
それも、デプスのマッドウェーバーのみ。他のバズでは釣れなかったらしい。
まんざらバズを全部持っている訳では無いだろうから、他のは全くダメという事は無いかもしれないが
何種類か試しても、マッドウェーバーにしか出なかったらしい。
少し前も、長瀬プロが知り合いと同船して児島湖に行った際、
バズベイトしか釣れなくて、その時はエバグリのノイズメーカーしか釣れなかったらしい。
長瀬プロは持ってなくて、他のバズを数種類投げたがダメで「やられた~」と悔しがってた。
私も過去に野池で同じような経験をしたことがある。その時は確かLCのバズしか釣れなかった記憶がある。
これは単なる偶然ではないと思う。それぞれのバズベイトの持つ音とか波動とかが、その時のバスに丁度合っていたのだと思う。
ひょっとしたらカラーも関係していたかも知れないが、バズはトップ使いだし、やかましいと言うこともあり
カラーはあんまり気にしなくても良いかな、と思っている。目立つカラーでいいんじゃないかな。
だからバズに関しては、釣りたければいろんなタイプを持って試してみてください。としか言えない。
バズベイトは、表層系の釣りなので比較的、再現性がある為、ハマる時はハメ易いと言えるだろう。
ハマった時はかなり「気持ちええ~」釣りなので、今の時期、何種類かは試すと良いと思います。
今、私が一番気になっているバズベイトは、相羽プロの「PDLデュアルソニック」。
アームの微妙な角度の調整で好みの音が作れそうだ。
それでは。(^_^)
Angler's Room BIG ONE ナベ