BIG ONE No.1プロショップへの道!

BIG ONEという釣具屋の管理人ブログページです。

フェルトスパイクの短靴。

2007-01-22 15:23:52 | 日々のつぶやき
正月の展示会で見つけた新製品。雑誌にもちょろっと載っていたが。


プロックスから発売のラバーシューズなんですが、フェルトスパイクに

なっているんです。これは使えそうです。

川などに釣りに行くと岩場がよくあるのですが、岩の上は普通の長靴だと

ラバーのラジアル底になっているのでとっても滑りやすい。特に濡れていたら。

そんなところではフェルト底だと滑りにくいのですが、それでも岩にコケなど

が生えていたら、フェルト底でもツルツルと滑ってしまいます。

そこで、フェルトスパイクが必要になってくるんですね。

で、今回新発売のラバーシューズはそのフェルトスパイク仕様になっているんです。

海の磯場やテトラポットにももってこいですね。

今までにも磯ブーツとか鮎タビなどにはありましたが、どれもバカ高かったです。

それに履きづらいしね。磯ブーツなんてまるで長靴ですもんね。

でも今回のは、とってもリーズナブルなお手ごろ価格だし、手軽に履けそうです。

唯一、ちょっと不満はもう少しおしゃれなカラーリングにならなかったかな、

って事くらいですね。


ではでは~。       Angler's Room BIG ONE           ナベ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備中~。(^o^)

2007-01-20 23:31:07 | 日々のつぶやき
今度の休みは、な~んとメバル釣りに行ってみようと思ってます。

メバル釣りなんて何年ぶりだろう。たしか関東在住の頃に大洗港に釣りに

行った以来と記憶している。それも餌釣りだった。

それより昔には小学生か中学生の頃に行ったような記憶もあるが、忘れた。


しかし、今回はルアー釣りです。一応ルアー屋なのでルアーで釣らにゃぁ

ならんでしょう。笑 (思いっきり岡山弁ですわ~)

それで準備中~です。(^o^)


ロッドだけは流用出来そうなモノを持って無いので新たに購入。

ルアー(ワーム)やJHは安いので購入です。

リールだけは流用です。


山陰へ行くか、瀬戸内に行くか、情報収集しつつ現在悩み中。

比較的波の穏やかな瀬戸内にしようと思ってますが・・・。

瀬戸内に行くとなると、里帰りのような気持ちになりそうです・・・。


Angler's Room BIG ONE                      ナベ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかっぱり釣り大会のお知らせ。

2007-01-18 23:50:35 | お知らせやニュース
来る1月28日(日曜日)にオカッパリでの釣り大会を開催します。

フィールドは近隣のフィールドであれば釣り禁止のところ以外なら

どこでもOKです。受付からウェイインまでに帰って来れたら、どこまで

行ってもOKです。移動時間が長くなれば釣りする時間が短くなりますからね。

釣れた1匹の長さを競います。(釣れた写真を持ち込みです)

冬本番の今の時期、厳しい状況ですが、寒さなどモノともしない釣り好きの方、

俺は冬が得意だぞ~と言う方、是非とも参加お待ちしております。

詳しくは直接お問い合わせくださいませ。


それから本日商品アップしました。

フィッシュアロー・ITジャックスプーキージャック、&Jr

モンスタージャック ベビースライドジャック

バレーヒル・ノイケ ケムケム、ノイケ ケムケムハウス

などを本日アップしております。

スプーキージャックのフローティングも入ってますよ~。


ではでは~。 

Angler's Room BIG ONE                       ナベ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

値上げだそうです。

2007-01-17 23:56:34 | 日々のつぶやき
昨日テレビのニュースで、原油高の影響でタクシーの初乗り運賃値上げの

申請がされていると・・・。


釣具業界でも値上げが相次いでいるようです。

今日も2件の値上げのお知らせが届きました。

1つはエバーグリーンのロッド、主にソルト関係のものですが、2月1日より

ゼファー、スキッドロウ、ポセイドンの一部がそれぞれ1000円アップだそうです。

もう1つはジャッカルのルアー。主にタングステンの高騰が原因のようですが、

TN60のノーマル、フルタングステン、サイレントそれぞれ100円UP、

TN50のノーマル、フルタングステン、サイレントそれぞれ50円UP、だそうです。

こちらも2月1日からだそうです。

タングステン素材など金属材料は去年?一昨年あたりから値上がりしているみたいで

シンカーなどモロに素材の値段が影響するものは去年値上がりしました。

ルアーなどもこれからだんだんと各会社影響が出てくるのでしょうか・・・。


こういう値上げの時いつも思うのですが、原油価格が安くなったら

値下げするんでしょうか・・・。あまり値下げ話は聞いたことがありません。

働いている人の賃金ベースがアップされているなら仕方ないのかもしれませんが

それならそれで理由をはっきりと、そちらにしてほしいもんです。

なんか原油高に便乗してベースアップ分を加えているような気がします。


                                          ナベ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣れました。

2007-01-16 23:17:26 | 釣行日記
下にも書き込みましたが、初バス釣れちゃいました。

今年、初釣行での初バス、今年は幸先いいみたいです。

フィールドは一番近くの野池から順に3箇所。

1箇所め、2箇所めは異常なし。どちらも30分で見切り、3番目の池に。

その池は冬場でもウィードが枯れない池で冬も実績のある池。

始めはハードルアーで探っていたのですが、やっぱりこれか~、の

ファットドーバーのDSにチェンジしてすぐのヒットでした。

1匹目が釣れました。25cmでしたがよく引いてくれました。

冬はやっぱり味付き・ニオイ付きですね。


その後アタリ無く、雨も降ってきて帰りたくなったのですが、

最後にもう一度、フラッピンソニックでざっくり探ってから帰ろうと

チェンジして3投目でした。

浅い池なのでフラッピンのスナップの取り付けは一番後ろで、

ゆっくりタダ巻きです。こうする事で、根掛かりもかなり軽減されます。

2匹目は35cm!半分諦めかけていたところでのヒットなので

ちょっと、いや、かなり嬉しかった。


その後、一応フラッピンを30分ほど投げ続けましたが、異常なしで

本日の釣行は終了にしました。


この調子で今年はバリバリ釣ってやるぞ~!(^^)!


Anglere's Room BIG ONE                      ナベ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする