ビッグホエールズ 活動日記 ~令和Ver.~

発寒西小学校 の ビッグホエールズ です!お問い合わせは【佐藤監督℡080-2879-1119】まで

6/28 スポ少1回戦+午後練習

2020-06-28 20:15:41 | 野球
どーも、僕です

6/28 日曜日
本日の予定は・・・
・8:30  練習
・12:30 スポ少1回戦
・14:30 練習
となっております。


朝はホームグランド 西陵公園にて
練習をしてから、本日のメインイベント
スポ少1回戦 In.太陽球場です


BW  菊水ジャガーズさん
お相手チームのHPを拝見すると
6年生が7、8名程・・・
対するBWは6年生1名・・・
がしかし
大事なのはチーム一丸で相手に挑む事
13名全員で初勝利目指して頑張ります


先発 ひろと





中継ぎ りお






ひろと・りおの力投に打撃陣は
こたえることは出来るのでしょうか















野手陣もピッチャーの頑張りに
応えることは出来るのでしょうか



















結果は





0-10 3回コールド負け

ただ先発のひろと(4年生)、決して豪速球では
ないかもしれないけど、低めに丁寧に集める
ピッチングで上級生チームを相手に、2回迄3失点
と非常に素晴らしい内容でした

センター さくやも、見事フライキャッチ
セカンド こうきも、しっかりゴロをさばいて
アウト
途中、中継ぎのマウンドにあがったキャプテン
りおも、緩急を駆使し見事力投
メンバー15名のうち半数近くが、昨シーズンオフ
からの新メンバーの為、まだまだ発展途上の
チーム。初勝利はまだなく、大敗が続いてましたが
今日は何とか食らいついていく姿勢を見せて
くれました

今日も確かに負けはしましたが、
今までの中では一番内容の良いゲームでは
なかったのではないでしょうか
2回までは「野球」が出来るようになってきた
またたくさん練習して、次は4回まで
「野球」が出来るように頑張ろう



14:00には試合が終わったので
今日は西陵公園にもどって再び練習です



試合では登板機会がまだない、こうき(北)と
さくやもバッティングピッチャーをやり
ピッチャーの練習です








途中、昨年BWキャプテン・りくも登場
後輩相手にバッティングピッチャーを
買って出てくれております


残り1時間はみっちりベースランニングを
して時刻は17時
雨もまた降り始めてきた所で、これにて
本日の練習は終了で~す

午後からの練習をお手伝いしてくださった
さくやパパ・むかいパパ
そして、車出し&応援してくださった父母の
皆様ありがとうございます
子供達はゆっくりではありますが、着実に
初勝利に向けての階段を着実に上がって
おります。
初勝利までもーーーーー少々お待ちください
そして・・・・最後のベースランニングのせいで
白いユニフォームは壊滅状態です
お許しください

練習、練習、日々練習あるのみ。。。。

では、またね





6/27 練習試合

2020-06-28 19:36:14 | 野球
どーも、僕です

6/27 土曜日 本日の予定
・10:00~ 練習試合(RG)
・13:00~ 練習試合(Jr)

我がメインホームグラウンド
発寒西小学校のグラウンドは現在改修工事
の為、今年一年は土曜日はグラウンド確保
が出来ない厳しい状況・・・
そんな中、北発寒エンジェルスさんから
練習試合のお誘いをして頂き、今日は
午前・午後共に練習試合です



宜しくお願いしま~っす


最近のBWは先手必勝・先行逃げ切り型
攻撃からリズムを作り、その裏の守りに
入って全員で守り抜く野球です

今日も先行
さぁ~、試合の結果はいかに























練習試合という事もあり、2試合で投手4人
つぎ込んで、各選手のレベルアップを図ります










レギュラー 結果



ジュニア 結果



レギュラー・ジュニア共に大敗・・・
新ユニフォームを着ての、初勝利は
今日もお預けでした・・・
四球、四球、エラー、四球
相手に負けるというよりも、自分たちで
自爆して負けた感じでしたね


そんな中、唯一の盛り上がったのが
本日のMVP つばき(2年生)ですね

本日はお休みさんが2名いた為
いつもよりもベンチワークが
ハードなのです
そんな中つばきは・・・・




バット引き・ボールボーイならぬ
ボールガールを一生懸命頑張ってくれました


やはり野球の神様っているんですねぇ~
つばきもライトで守備につき、最終回
なんと打席が回ってきました
しかも相手投手は結構速い・・・・

が、しかし
いとも簡単にバットに当てちゃいました
全力疾走で、結果は内野安打
スコアブックに待望の「H」が付きました





しっかりゴロGOしてくれて
なんやかんやで3塁まで行きました
後続が倒れたため、記念すべき初得点とは
なりませんでしたが、非常に盛り上がった
微笑ましい瞬間でした



本日練習試合のお誘いをしてくださった
北発寒エンジェルスさんの監督・コーチ及び
関係者の皆様、ありがとうございました

今日も非常に苦しい展開が続く試合でした
勝ち負けどうこうより、試合内容が悪すぎぃ~
しっかりゴロを取って、最低限バッターランナーを
アウトにする、2次リード、次を狙う姿勢 etc
普段やっている事が全然出す事が出来なかった
悔しい連敗でした

明日はスポ少 1回戦があります。
しっかり各自反省して、明日の試合
頑張りましょう


では、またね















6/21 練習&練習試合

2020-06-22 10:30:59 | 野球
どーも、僕です

本日 6/21 日曜日

本日の予定
・9:00~12:00 練習
・13:00~15:30 練習試合

っとなっております


総勢15名の子供達
本日もコロナウイルス感染、拡大防止の為
ソーシャルディスタンス仕様ウォーミングUP
こうしてみると、本当に選手が増えたな~ww
昨年の今頃は10名弱。
しかも7人が6年生・・・
「おいおい、これ来年の今頃大丈夫か?」
なんて心配をよそに、気づけば総勢15名
何だかんだで集まってくれるものです









元気印4名も暑いけど頑張ってます





午前の練習は守備!守備!守備!
野球は守備から。
点数取れなくても、一点も与えなければ負ける事は
ないのです



ランチターーイム






午後からは篠路キングスネークスさんと
練習試合です
宜しくお願いしまぁ~っす



さぁ、果たして初勝利を飾る事は出来るのでしょうか?

先発 ひろと



2番手 ひろ



3番手 りお



4番手 あとら


練習試合でありますが、投手4人をつぎ込み
もう既に総力戦の予感・・・



先発マスクは 4年生あとら
暑い中途中マウンドにあがるなどして
フル回転の活躍


ライト むかい
ご覧下さい!
土曜日の村上Cの特訓の成果が
見事キャッチです
まぁ、優勝したかの様な大歓声







2年生 みと・あおとも良く頑張りました



打って投げて取って、まさに大車輪の活躍
リオがショートにいるだけで、なんだろぅ
この安心感・・・・



こちらも、最高に歓声が上がった瞬間
3年生のそうき
試合で初のセカンドながら、フライをキャッチ・・・
とはいきませんでしたが、グラブにあたったのぉ
いやぁ~惜しかった~



こうき(北)
ベンチでも一番大きい声でチームを鼓舞してます
頑張って声を出している子を率先として試合に
出すっというチーム方針
勿論、途中からレフトの守備に就きました



今日の守備のMVPか??(笑)
3年生のりく
初めて試合でファーストを守ったが
フライを3個全てキャッチ
兄との特訓の成果、出たな



つばき姫、、、帽子が逆ですぞ


この試合珍しく(?)初回一気に3点を奪う
猛攻を見せたBW打線。
さぁ~果たして追加点を奪う事は出来たのでしょうか??






























控えメンバーも声出し、バット引き、ボールボーイ
いや、、ボールガール??(笑)
チームの勝利の為に沢山頑張ってくれました
昨年入団したりょうがも、審判にボールを持って
行ったり、汚れた水を取り替えたり少しづつ
試合の流れ、ベンチでする仕事覚えてくれてます


試合結果は・・・・・・・
後半わちゃわちゃして負けました
まぁ点数はいいさ。
反省は多いにしてください。
だけど後悔する必要はなし。

試合での負けは平日ずっとみている鬼軍曹を
筆頭に指導者の責任です。
試合に勝てたら、君たちの練習の成果です。

でも今までまったく取れなかった、外野フライ
が取れるようになったり、初回一気3点にとれる
様にもなってきた。
●アウト~!オールファースト!
って声だって出るようになってきた。
ゆっくりではあるけども、少しづつ君たちも
成長していますよ
さぁ~練習あるのみ

篠路キングスネークスさん
練習試合ありがとうございました
そして、日曜日朝早くからグラウンド作りを
して頂いたお父さん方、スコア・お茶出し
声援等最後まで応援してくださった
お母さん方、更には最高の瞬間を激写して
くださったBW写真部 部長りおパパ
皆様ご協力ありがとうございます





この写真の様に、ひじょ~~に痛い敗戦でした



では、またね


6/20 札幌選手権西区予選大会 2回戦

2020-06-20 19:37:44 | 野球
どーも、僕です

本日 6/20 土曜日
空は生憎の曇り空
今シーズン初の公式戦とも言ってよい
札幌選手権西区予選大会 2回戦です。

さぁ、平日練習の成果を見せることは出来るでしょうか?
本日のお相手は、山の手ベアーズさんです。
宜しくお願い致します~


先発 キャプテン・りお



強豪 山の手ベアーズさん相手に
15名チーム一丸となって、向かっていきます



ゲームセットぉぉぉ~
ありがとうございましたぁ~

気になる試合結果は











チーーーーーーン
見事大敗・・・。
しかもノーヒット
唯一四球で一度だけランナーが出たので
なんとか屈辱のノーヒットノーランは
免れたけれども・・・・
鬼軍曹、サイン出す事も殆どなく・・(笑)

ただ、そんな中でも一つだけ良いプレーも
あとら、こうき(柄)、連続四球で
2アウト ランナー1.2塁。
キャッチャーがはじいたのをみて、すかさず
こうきがセカンドに
がしかし・・・・あとらは、これはいけない
と判断して進まず。
結果的には挟殺プレーでアウトにはなったけど
こうきの走塁は、キャッチャーがはじいたら
積極的にセカンドを狙う!を実践した姿勢
ランナー1.2塁の時はまだチームとして練習して
ないので、間違って当然
それよりも、鬼軍曹的には次の塁を狙う走塁を
した、こうきにナイストライです。
次は前のランナーの状況も見て、行くのか
それともステイなのか判断できるように
もっと練習していこう

こんないい走塁あったのに、本人に褒めて
あげるのすっかり忘れてた・・・(笑)
明日いってやらねば



午後からは発寒公園に移動して練習です

公園を貸して下さった北発寒エンジェルスの皆様
ありがとうございます



午後は、守備!守備!そして守備!!





内野組は2班にわかれて、阿部C・鬼軍曹からの
愛のあるノックです





右、左にと容赦なく愛情にあふれたノックです


とある光景

鬼軍曹:りくぅぅぅ!いけぇぇぇぇ!!



りく:ひえぇぇぇぇぇ(転ぶwww)



こちらは外野手チームです
もちろん試合で内野をやってもらう事も
ありますが、今日の試合で外野を守った
三人は、村上Cにフライキャッチの特訓です







こちらも、右に左にかなり走らされてます



今日は、あおとパパ、さくやパパ、むかいパパ
も来てくれたので、元気印2年生3人組と
猛特訓中のりょうがの4名達も、みっちり
特訓してくれてます










今年の北海道は暖冬で雪解けが非常に
早かった・・・。
しかしならが、BWの初勝利という名の雪解けは
今日もしませんでした・・・・・
子供達には結果にこだわるなっと言ってはいるが
さすがにそろそろ、勝つ喜びも味合わせて
上げたいと切に思う鬼軍曹なのでした。

明日の試合、野球の神様BWの子供達に
初勝利をプレゼントしてくれないかな~?
子供達は待ってますよ????


こんな風にね




では、またね








6/19 平日練習

2020-06-19 22:05:05 | 野球
どーも、僕です

本日 6/19 平日練習です


明日 土曜日は札幌選手権西区予選大会
我がチームは一回戦シードの為、二回戦から
実質、明日が初の公式戦ですね



先週の敗戦を踏まえて、限りある時間ですが
明日の試合を見据え、必殺技の練習です
鬼軍曹もグラウンドで大きい声を出し、
選手達に身振り手振りレクチャーします
ヒットが打てなくても、一つ先の塁を狙う走塁、
相手チームのミスを誘う走塁が出来れば
明日の試合だって十分勝機あり
必殺技がどの様な作戦なのかは、、、、
けど、この作戦が決まればBWベンチも
一気にボルテージMAX間違いなし
勢いに乗ったBWは手が付けられないぞぉ~
ランナー2塁の時、乞うご期待♪♪



昨年のキャプテン・りくも駆けつけてくれました
りくのおかげで、より一層内容の濃い練習でした




今日の練習、体操の時から非常に声が出てました。
「移動は走って!!」
「そんな声じゃ試合出れないよ!」
「もっと試合意識してやろ!」
そんな声が、体操・キャッチボールの時から自然と
出てくる様になってきました
とっても良い傾向だと思います
こうなると、常日頃口うるさく言ってきた
鬼軍曹も少しは報われます・・・

明日の試合、阿部Cはお仕事で来れません。
是非明日は全員野球で公式戦初勝利を
もぎ取って阿部Cに、そして今日
練習を手伝ってくれたリクにも、
嬉しい報告が出来るようにチーム一丸で
頑張ろう



さぁ、時は来た
(By 橋本真也)

明日の公式戦、是非ご期待ください
では、またね