goo blog サービス終了のお知らせ 

ビッグホエールズ 活動日記 ~令和Ver.~

発寒西小学校 の ビッグホエールズ です!お問い合わせは【佐藤監督℡080-2879-1119】まで

4/29 練習試合(Rg)

2021-04-29 23:46:44 | 野球

札幌市立発寒西小学校&発寒西陵公園をホームグラウンドとして活動しているビッグホエールズです6年生~3年生の男女15名で活動中!!見学・体験いつでも大歓迎です

どーも、僕です

先日25日(日)は本来、待ちに待った札幌市西区春季大会1回戦の予定でしたが、コロナ感染拡大に伴って5/16に延期となりました・・・。非常に残念ではありますが、練習出来る回数が増えたとプラスに捉えて、前を向いて行きましょう

本日4/29 はレギュラー戦の練習試合

BW  北発寒エンジェルスさん です

試合会場:西野西公園

今日の試合のテーマは

「ソフトバンクホークスの様な、チームの一体感」です

ちょっと難しいかもしれませんが、良いプレーが出たときに、15人全員で盛り上がる一体感を目指します

ベテラン、若手関係なく声を出してチームを鼓舞する所に、ソフトバンクホークスの強さがあるのです

前回の試合は0-6とBWの良い所を出す事もなく完敗でした

そして今日のお相手さんは、昨年3-13と大敗しているチーム

昨シーズンオフから、BWがどれだけレベルアップ出来たのか見ものです

 

投手陣

先発:ひろと(5年生)

今シーズン初先発のひろと

ストライク先行でチームに良い流れを引き寄せる事が出来るのが、ひろとの最大の持ち味

初先発ではありますが、快投する事は出来たのでしょうか

 

中継ぎ:ひろ(6年生 キャプテン)

2番手はキャプテン・ひろ

昨シーズンの悔しさは、きっとチーム1

今年はチームの誰よりも走りこんできた自負あり

ひろとひろの勝利の方程式は完成したのでしょうか

 

攻撃陣

それでは、試合の模様を一挙ご覧頂きましょう

ゲームセットォォォォ~

気になる試合結果はぁ

・            1 2   3   4  5            合計

北発寒エンジェルスさん |       | 

―――――――――――――――――――――――――――――

ビッグホエールズ     |     | 

 

1-5で敗戦

スコアボードを写メ撮るの忘れてしまったので、急遽お手製のスコアボードです

負けてはしまいましたが、昨年3-13で大敗している事を考えると、着実にレベルアップしている事を思わせてくれる試合でした

今年は三振以外でも、打たせてアウトを取る事も出来る様になってきました

が、しかし

普段の練習では出来ている、当然のプレーがいくつも出来ずにミスも多かった

選手一人一人がしっかりと反省をして、次回また反復練習をして、出来る様になりましょう。

・インプレーの間は全力でボールを追う

・次の塁へはしっかりスライディングする

・打ち取った打球は確実にアウトを取る

・タッチアップの時、外野は自分一人で送球する心構え&内野手は大きい声でボールを呼ぶ

・牽制球が来て帰塁する時は、手から戻る(手でギリギリ戻れる距離までチャレンジする)

まだまだ課題は多いですね

同じ失敗を繰り返さない様にするためには、練習、練習、、、そして練習です

また頑張りましょう

 

そう言えば、先日4/24(土) 北海道神宮にて「北海道神宮 開拓神社野球大会」の開会式があり、6年生4名が参加してきました

昨年頃からコロナのせいで、まともに練習が出来なかったり、大会が延期・中止になったり、開会式が中止になったりと、非常に残念な思いをたくさんしている6年生達なので、この様に規模はどうであれ選手の為に開会式を開催してくださった、大会関係者の方々に感謝しますBWの6年生4名にとって、貴重な良い経験が出来たと思います

野球の神様はきっといるよ。

そして、君たちの頑張りを必ず見ているよ。

試合で笑う為に、厳しい練習を乗り越えよう。

練習は嘘つかない。

 

 

では、またね

 

 

 

 


4/19 ハマナス少年野球大会 1回戦

2021-04-19 12:20:08 | 野球

札幌市立発寒西小学校&発寒西陵公園をホームグラウンドとして活動しているビッグホエールズです6年生~3年生の男女15名で活動中!!見学・体験いつでも大歓迎です

どーも、僕です

本日は第38回ハマナス少年野球大会 1回戦です

試合会場の栄小学校グラウンドです

1回戦 BW  栄ゴールデンキングスさん

宜しくお願いしまぁ~っす

 

投手陣

先発:ひろ

本日の試合も先発はヒロで行きます

ここまで3試合全て先発しているキャプテンのヒロ

課題であるコントロールを克服し、鬼門の3イニング目を見事投げ切る事が出来たのでしょうか

 

2番手:ヒロト

2番手は新人エースのヒロト

今日も三振の山を築き上げる事は出来たのでしょうか

 

守備陣

一見ファインプレーの様にも見えますが、巷では「ただ前に出すぎただけじゃないか??」との噂も・・・

セカンド:りく(3年生)

まぁ、なにわともあれナイスキャッチでした

写真はありませんが、この日はこうき・はづき・さくやの外野3人衆が躍動しました

連日攻守にわたってチームを牽引するレフトはづきのフライキャッチ、センターさくやのフライキャッチ、そしてライト副キャプテンこうきのホームでの捕殺鋭いレーザービーム・・・・とはいきませんでしたが、常日頃鬼軍曹から言われている「山なりのノーバウンドよりも、低いワンバウンド送球の意識を体現してくれて、見事ホームでタッチアウト

 

打撃陣

一塁コーチャーに入ったそうき、3塁コーチャーのこうき(北)も悪天候で寒い中、一生懸命打者・走者に声をかけて指示をしてくれました強いチームは本当にコーチャーが素晴らしいのです。試合に出るだけがすべてではなく、コーチャー、バットボーイ、ボールボーイetc....沢山チームに貢献する手段はありますそして、野球の神様はそんな選手の姿を必ず見ていますよ

 

さぁ~、気になる試合結果はというと

0-6で完封負け

まずは、試合会場提供そして、会場設営準備をして下さった、栄ゴールデンキングスさんの監督・指導者の方が、並びにチーム関係者の皆様、本日はお手合わせ頂きありがとうございます!また宜しくお願いします

これで今シーズンの通算成績は1勝2敗ですね

初回3者連続四球で流れに乗れなかったBW

ここまでの2試合を見ていると、足を使ったスモールベースボールが特徴的な我がBWなので、転がして相手のミスを誘って足でかく乱して再び流れを・・・といきたかったのですが、まぁ相手投手が素晴らしいのなんの

一言で今日は完敗でした。

楽な試合等ないのは当然わかってはおりますが、2試合経験してみて子供達の走塁の意識もだいぶ変わり、ひょっとして今年は少し戦えるか?なってあわい期待をしていた鬼軍曹でありますが、やはり現実はそんなに甘くはないですね

守備、バッティングは当然の事、走塁も沢山の課題が見えました。

一から、、、いや0から出直し!出直し!

しかし、この春先に走塁の課題が見えたことは、チームにとっても非常にプラスなのは間違いなし

また練習して、更なるレベルアップをしましょう

来週日曜日はいよいよ西区春季大会1回戦です。

お相手は昨年秋新人戦で準優勝している強豪・手稲東Fさん

相手にとって不足なし

勝ってこの大会BWが台風の目になる事間違いなし

 

翌日4/18はで練習お休み

しかし、ヒロ、ソウタの6年生2名だけは、阿部C、村上Cと小樽へ

第一回 NH旗争奪少年野球大会の開会式へ

コロナ感染拡大防止の観点から、各チーム2名づつですが初の開会式に参加です

聞きなれない大会名かと思うかたもいるかと思いますが、今年から新設された大会なのです。

すなわち優勝すればなんと、なんと、初代王者なのです

何が良いって、普段中々対戦することの無い後志地方のチームと対戦できるという事

子供達にとっても、良いモチベーションになる事間違いなし

一回戦のお相手は二木野球スポーツ少年団さん

まさに、don't miss  it  (見逃すな)

 

本日は見どころが中々なく完敗でしたので、新聞休刊じゃい

次回の西区春季大会でお会いしましょう~

 

では、またね

 

 

 

 


BW通信 Vol.2

2021-04-12 12:43:29 | 野球

札幌市立発寒西小学校&発寒西陵公園をホームグラウンドとして活動しているビッグホエールズです6年生~3年生の男女15名で活動中!!見学・体験いつでも大歓迎です

どーも、僕です

先日の試合の号外が出されました

子供達の頑張りをご覧ください

では、またね

 


4/10 練習試合(Rg)

2021-04-10 21:54:41 | 野球

札幌市立発寒西小学校&発寒西陵公園をホームグラウンドとして活動しているビッグホエールズです6年生~3年生の男女15名で活動中!!見学・体験いつでも大歓迎です

どーも、僕です

本日4/11(土) 稲穂公園球場にてレギュラーの練習試合です

先週の試合の反省点を活かして、内容のある試合にして欲しいものです

 

本日の試合会場 稲穂公園球場

BW  稲穂ホークスさん

昨日の寒の戻りとはうってかわってご覧の快晴模様

今日の試合の行方を占っているかのような・・・

 

練習前ノック

 

プレイボーーーーール

稲穂ホークスさん、宜しくお願いしま~っす

 

投手陣

先週の試合に続き、2試合先発のキャプテン・ひろ

前回の試合の課題となった、ランナーを背負ってからのコントロール

1イニングでも多くマウンドに立ち続けて欲しいものです

 

2番手は今シーズン初登板のひろと

持ち前のコントロールは今シーズンも炸裂するのでしょうか

 

打撃陣

昨シーズン同様今シーズンも、ホームランバッターが不在のBW打線

しっかり転がして、相手のミスを誘うスモールベースボールを目指します

今日のBW打線は爆発する事は出来たのでしょうか~

 

今シーズンチーム初勝利に向けて応援も一生懸命

チーム一丸で勝利をもぎとります

 

走塁

今日の試合前に発表した目標

超・積極的

声、守備、バッティング、送球....そして走塁

積極的と一言で表現しても、たくさんの積極的なプレーがあります。

特に期待しているのは、今シーズンに目標でもある積極的走塁です

さぁ、超積極的走塁は発揮できたのでしょうか

まぁ~今日は本当によく走ってくれました

というよりも、良く積極的に次の塁を狙ってくれました

盗塁は勿論ですが、鬼軍曹が常日頃言っている、ファンブルGOや送球ミスの時に次の塁を狙う、そして2ランスクイズも炸裂

細かい事を言えば走塁もまだまだレベルアップが必要ですが、前回の試合よりももっと積極性が出てて、走塁に関しては合格点

 

ゲームセットォォォォ~

応援ありがとうございました

さぁ、気になる試合結果は

ジャーーーーーーーーン

16-8で何とか勝利

練習試合ではありますが、2試合目にして今シーズン初勝利です

お相手してくださった稲穂ホークスさんの監督はじめチーム関係者の皆さん、本日はありがとうございました

またお手合わせお願いします

 

まぁ、課題もまた沢山明確になったけれども、まずは子供達が......いや、誰よりも鬼軍曹が一番欲しかった今シーズンチーム初勝利を手にすることが出来て、ほっと一安心

試合後、相手チームの指導者の方やBWの父母の方数名に、走塁が良くなったとお褒めのお言葉を頂きました

これは紛れもなく、チャレンジしてみよう!という子供達の頑張りの成果です

子供達よ、、、天狗になるな 常に謙虚たれ 

でも、君たちは十分に戦える力は持っているという自信は持ちなさい

 

聞く所によると、BW通信の号外が近々出されるとか・・・

新聞一面トップは果たして誰でしょうか??

ご期待ください

 

では、またね

 


4/7 平日練習 in発寒西陵公園

2021-04-08 01:50:57 | 野球

札幌市立発寒西小学校&発寒西陵公園をホームグラウンドとして活動しているビッグホエールズです6年生~3年生の男女15名で活動中!!見学・体験いつでも大歓迎です

 

どーも、僕です

本日4/7(水)は サブグラウンドの発寒西陵公園にて練習です

鬼軍曹本日仕事の為欠席で、監督に監修してもらいました

 

そして本日の特別ゲストの登場ぅ~

2年前のBWキャプテン・りく

バッティングピッチャーをかって出てくれて、ありがたい限りです

 

念願のバッティング、どーだったかな?

素振りの効果は出てるかな??

練習はうそつかないぞ??

寒の戻りで若干また冷え込む日がありますが、本日も練習よく頑張りました

明日は16:30~18:00まで発寒西小学校体育館にて練習です

明日は鬼軍曹行くぜぇ~

帰ったら手洗い・うがいをしっかりしましょう

 

今日も一日お疲れ様でした

では、またね