31歳サラリーマンの ホジキンリンパ腫闘病記

悪性リンパ腫ホジキン病の発病から完治までの記録

★私の病状と治療メニュー★

【病名:ホジキンリンパ腫 / 発生部位:胸部従隔および肺門リンパ節(鎖骨リンパ節への転移あり) / 進行の程度:ステージⅡ / 治療メニュー:抗がん剤(ABVD)治療2クール+放射線照射】  【2011年3月8日ひとまず寛解】  【2011年11月2日 ホジキンリンパ腫再発と診断。 /発生部位:脾臓(ひぞう)横のリンパ節と脾臓の一部 / 進行の程度:ステージⅢ / 治療メニュー:抗がん剤(ABVD→CHASE→大量LEAD)+自己幹細胞移植】 【2012年6月再発治療終了】

3度目の入院

2010年12月16日 08時52分32秒 | 闘病記
昨日の10時、3度目の入院。

こう何度も入院しているとさすがに小慣れてきて
荷づくりも病室の荷ほどきも、さっさと片付いた。

自宅にいる間 体調は順調に回復。
味覚もほぼ戻り、胸のむかつきもほとんどない。
左腕の痛みは今も強く残っているが、今回は右腕から
抗がん剤を投与するので、それほど問題はないだろう。

病院に戻った時点で少し気分は悪くなっているけれど
これなら、問題なく4回目の投与ができそうだ。


しかし、不安はいっぱい。

これまでの投与で、回を重ねる毎に吐き気やだるさの
症状が強くなっているので、4回目は更にキツイ治療になるだろう。

また地獄のような1週間が始まると思うと気が重い。


でも、私の場合は 今回で抗がん剤の投与は終了する予定だ。

この病気の場合、通常8回~12回の抗がん剤投与をするのが
一般的らしいので、4回の投与で済ませる私は 他の人よりも楽なはず…

気持ちを強く持って乗り切らなければ!

絶対耐え抜くぞ!